個人情報の取扱いに関するご案内
Ⅰ.個人情報保護方針
株式会社帝国ホテル(以下、当社という)は、当社が業務上使用する個人情報の適正な取扱いを確保するため、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、自主的な体制およびルールを確立し、これを実行し維持することを宣言いたします。
1.当社は、この宣言を実行するために、個人情報の保護に関する社内規程を定め、当社従業者(役員、雇用関係にある従業員および派遣社員等を含む)、その他関係者に周知させ実行し、改善・維持をしてまいります。
2.当社は、個人情報の滅失、き損、改ざんおよび漏えい等を防止するために、情報システムの安全管理に関する社内規程を定め、不正アクセス対策、コンピュータウイルス対策など適切な情報セキュリティ対策を実行してまいります。
3.当社における個人情報保護の基本原則は以下のとおりです。
(1)不正な収集の禁止
個人情報の収集にあたり、適法かつ公正な手段によって行うこととし、不正な方法によって収集することを禁止します。
(2)目的外利用の禁止
個人情報の利用にあたり、利用目的の範囲内に限定して取扱うこととし、目的の範囲を超えて利用することを禁止します。
(3)安全性の確保
個人情報の取扱いにあたり、安全管理に留意し、安全性が確保できない状態での入出力・保管・搬送・送信・廃棄を禁止します。
(4)第三者提供の禁止
法令で定める範囲を超えて、ご本人の同意無く個人情報を第三者へ提供することを禁止します。
業務の委託をするに伴い個人情報を第三者に預託する場合や、個人情報を第三者との間で共同利用する場合、当該第三者との間で必要な契約を締結し、その他法令上必要な措置を講じます。
(5)本人の権利尊重
個人情報の主体であるご本人がご自身の個人情報について、開示、訂正、利用停止等を請求する権利を有していることを認識し、ご本人からのこれらの要求に対して法令等の定める手続に従い対応します。
Ⅱ.安全管理措置
1.基本方針の策定
個人データの適正な取扱い確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問および苦情処理の窓口」等について、本基本方針を策定しております。
2.個人データの取扱いに係る規律の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者およびその任務等について、個人情報保護規程を策定しております。
3.組織的安全管理措置
個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者および当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や個人情報保護規程に違反している事実または兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
また、個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署等による監査を実施しています。
4.人的安全管理措置
個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載し、個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しております。
5.物理的安全管理措置
個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理および持ち込む機器の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を実施しています。
個人データを取り扱う機器、電子媒体および書類等の盗難または紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施しています。
6.技術的安全管理措置
アクセス制御を実施して、担当者および取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定するとともに、個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセスまたは不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
7.外的環境の把握
委託先である子会社の所在国(シンガポール、アメリカ合衆国ニューヨーク州)や提携先の所在国(アメリカ合衆国ハワイ州)等につき当該国における個人情報の保護に関する制度を把握した上で安全管理措置を実施しております。
Ⅲ.取得に関する事項
当社は、個人情報を取得する際には、その利用目的を明示し、お客様の同意のもと、あらかじめ明示した利用目的の達成に必要な範囲内で、適法かつ公正な手段によって取得いたします。目的の範囲を超えて利用する必要が生じた場合は、その旨お客様にご連絡(通知)したうえで、同意をいただきます。
また、当社は故意にお子様から個人情報を収集することはありません。18歳未満の方は、保護者様の同意をいただいた上で、個人情報をお取り扱いいたします。
Ⅳ.利用目的に関する事項
当社は、取得した個人情報を下表に記載する目的に使用いたします。
Ⅴ.取り扱う個人情報の種類に関する事項
当社は、お客様に関する以下の個人情報を上記Ⅳに記載の目的のために取り扱います。
(1)会員ID
(2)氏名
(3)メールアドレス
(4)郵便番号
(5)住所
(6)電話番号
(7)FAX番号
(8)パスポート番号
(9)性別
(10)年齢
(11)生年月日
(12)婚姻の有無(既婚・未婚)
(13)結婚記念日
(14)アレルギーに関する情報、食事の好み
(15)宿泊サービスに関する情報
(16)メールマガジン表示言語、メールマガジン開封状況、優待券確認履歴など
(17)端末識別子、ブラウザ閲覧履歴など
(18)お問い合わせ内容、客室オーダー内容、アンケート回答内容
(19)勤務先、勤務先住所、役職
(20)メールアドレス(会員ID)とパスワードの組み合せ、国籍
(21)飲食・ご婚礼・宴会・フィットネスご利用状況および物販ご利用状況
(22)ご婚礼の相手方、ご家族に関する上記(1)~(6)の情報
(23)ご婚礼・宴会の媒酌人、招待客様の氏名
(24)ご婚礼・宴会・フィットネスサービスご紹介者様の氏名
(25)血液型・シューズサイズ
(26)ご懐妊の有無
(27)口座情報、クレジットカード番号
Ⅵ.第三者への提供
当社は、保有する個人情報を、法令により認められている場合を除き、お客様ご本人の同意なくいかなる第三者にも提供または開示いたしません。
Ⅶ.委託に関する事項
当社は、Ⅳ.記載の利用目的の達成に必要な範囲内において、業務の全部または一部を委託する場合には、個人情報の守秘義務管理および監督を含む契約の締結をはじめ、適切に委託先の管理・監督を行います。
Ⅷ.共同利用に関する事項
当社は、保有する個人情報をⅣ記載の目的達成に必要な範囲内で共同して利用することがあります。共同利用する個人情報は、当社個人情報保護管理責任者が責任を持って管理いたします。詳細についてのお問合せは下記Ⅸの窓口にて対応いたします。
1.共同利用される個人情報の項目
会員ID、氏名、メールアドレス、郵便番号、住所、電話番号、FAX番号、パスポート番号、性別、年齢、生年月日、婚姻(既婚・未婚)、結婚記念日、アレルギーに関する情報、宿泊サービスに関する情報、お問い合わせ内容、勤務先、勤務先住所、役職、国籍など
2.共同して利用する者の範囲
(1)Imperial Hotel America, Ltd.(ニューヨーク営業所)
1251 Avenue of the Americas, Suite 2375 New York, NY 100
President 岩下 晶彦
(2)Imperial Hotel Asia Pte. Ltd.(シンガポール営業所)
80 Robinson Road #10-01A Singapore 068898
Managing Director 岩下 晶彦
3.利用する者の目的
当社のサービス提供およびマーケティング活動のため
4.個人情報の管理について責任を有する者
株式会社帝国ホテル
東京都千代田区内幸町1-1-1
代表取締役社長 風間 淳
Ⅸ.当社ウェブサイトにおける個人情報の取扱い
当社では、当社のウェブサイトにおいてお客様からいただいた個人情報は、お申し込みいただいたサービス提供の記録としてのみ保存し、一定期間経過後、削除いたします。また、安全対策として、以下のとおり対応しております。
1.個人情報の安全のため、不正アクセスや紛失・破壊・改ざん・漏えいなどの防止のため管理・運用面、システム面両面から合理的な安全対策を講じております。
2.当社ホームページにてお客様とインターネットを通じて行われる個人情報の送受信は、SSL(Secure Sockets Layer)による暗号化通信を採用しております。
3.ホームページ上での情報収集
当社ホームページ上の情報収集として、「クッキー(cookie.ウェブで送受信した利用履歴等をお客様のブラウザに保存しておく技術)」を利用した情報および当社ホームページへのアクセス記録(アクセスログ)を収集いたしておりますが、いずれも当社ホームページの運用・サービス向上のための統計的処理および不正アクセスなどの原因調査以外では利用いたしません。クッキーを受け入れたくない場合、お客様は、インターネットブラウザの設定を変えることでクッキーを拒否することができます。
Ⅹ.個人情報についてのお問い合わせ窓口
当社は、ご本人の個人情報をできるだけ正確かつ最新の内容で管理します。ご本人から内容の開示、訂正、利用停止等のご請求(個人情報に関する各種ご請求)のお申し出があったときは、下記窓口にて対応いたします。
窓口(9:00~17:00 / 土・日・祝日を除く)
インペリアルクラブ会員様窓口 インペリアルクラブデスク 0120-116-571
お客様窓口 総支配人室 (03)3504-1111(代表)
※お取引先ご担当者様の窓口は当社担当部署にご連絡ください。
※開示の求めに関する手続き(必要書類・受付の方法・ご本人確認の方法・その他)についての詳細は各窓口までお問い合わせください。なお、開示の求めには、手数料(1件当たり500円(消費税込))を頂戴いたします。
当社ホームページより取得する個人情報については、下記窓口までご連絡ください。
株式会社帝国ホテル ホームページ担当
E-mail:post@imperialhotel.co.jp
03-3504-1111(代表)(9:00~17:00 / 土・日・祝日を除く)
Ⅺ.取扱い内容の変更
このご案内の内容は、法令の改廃、社会的な通念の変化、その他の事由により予告なく変更することがあります。
2025年4月1日
株式会社帝国ホテル
東京都千代田区内幸町1-1-1
代表取締役社長 風間 淳
インペリアルクラブ会員規約
第1条(インペリアルクラブ会員、家族会員)
1.①帝国ホテル(以下「当ホテル」と称します。)にご利用実績のある方。
②当ホテルより勧誘させていただいた方。
以上のいずれかに該当する30歳以上の方で、当ホテルおよび株式会社クレディセゾン(以下「セゾン」と称します。)に対し、本規約、UCカード会員規約、インペリアルクラブカード会員特約およびインペリアルクラブポイント規定をご承認の上、当ホテルおよびセゾンが発行するクレジットカードのご入会をお申込みいただき、当ホテルおよびセゾンがご入会を認めた方をインペリアルクラブ会員といたします。尚、本規約第7条に該当する方はご入会いただけません。
2.インペリアルクラブ会員と同居し、かつ生計を同じくする20歳以上のご家族の方で、インペリアルクラブ会員がカード利用代金および各種サービスのご利用によって生ずる債務の支払いその他一切の責任を連帯して引き受けることをご承認の上、インペリアルクラブ会員と同様に本規約およびUCカード会員規約並びにインペリアルクラブカード会員特約およびインペリアルクラブポイント規定をご承認の上ご入会をお申込みいただいた方で、当ホテルおよびセゾンがご入会を認めた方を家族会員といたします。
第2条(カード発行)
1.前条のご入会が認められたインペリアルクラブ会員、家族会員(以下両者を「会員」と称します。)には、当ホテルとセゾンが業務提携して発行する「インペリアルクラブカード」と称するクレジットカード(以下「本カード」と称します。)を発行させていただきます。
2.本カードのご利用は本カードに記名されたご本人に限らせていただきます。
第3条(会員特典)
1.会員には、当ホテルの行なう各種特典サービスをご提供させていただきます。
2.インペリアルクラブ会員には、帝国ホテルが発行する催物、イベントに関してホームページ等(一部郵送)にてご案内いたします。
第4条(会員被紹介者の利用および優待券等の利用制限)
1.会員は、会員でない方の為に当ホテルの会員による紹介利用について予約を行なうことができます。会員により紹介された方は、当ホテルが提供する会員による紹介利用特典を受けられます。会員被紹介者は、原則として、紹介券をご持参いただくこととさせていただきます。
2.当ホテル発行の優待券・割引券・紹介券等(以下「優待券等」という)は特段のことわりが無い限り、会員ご本人、ご家族、ご友人・知人のご利用に限らせていただきます。優待券等は他人に販売する等、営利を目的とした取引に使用することはできません。また、会員は会員被紹介者を公募し優待券等を使用することはできません。
3.会員および会員被紹介者は、本規約を遵守することを条件として、この特典を利用することができるものとし、万一本規約に違反した場合、特典の利用はできません。また、会員は会員被紹介者が特典を利用したことにより生じる一切の債務について、会員被紹介者と連帯して責任を負うものとします。
第5条(他顧客組織会員のインペリアルクラブ特典の利用)
当ホテルおよびその関連企業が運営する「ゴールデンライオン」および「フィットネスクラブ」の各会員は、本規約を遵守することを条件として、インペリアルクラブの特典を利用することができます。
第6条(ご利用代金の決済)
ご利用代金は現金または本カードもしくは当ホテル取扱のクレジットカードにてご清算させていただきます。
第7条(会員特典を受ける資格の喪失)
会員は次の場合、第3条の会員特典を受ける資格を喪失します。ただし、第3条の会員特典を受ける資格以外の本カードの利用資格については、別に定めるUCカード会員規約およびインペリアルクラブカード会員特約に定める資格喪失事由によるものとします。
①UCカード会員規約に基づき会員資格を喪失した場合
②ホテル宿泊約款および利用規則を遵守いただけない場合
③入会時に虚偽の申請をした場合
④品行方正を欠くなど会員としてふさわしくない行為のあった 場合
⑤2年間、ご利用のなかった場合
⑥住所変更等のお届けがなく1年以上当方からの連絡が不可能な場合
⑦ご利用代金のお支払いがいただけなかった場合、または正常なお支払いに支障をきたした場合
⑧会員特典以外の利権の主張や不当要求などのあった場合
⑨「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」で定める各種暴力団やその他の組織に関与している場合
⑩前号に類する者、あるいは当ホテルが前号の者とみなす団体あるいは組織、もしくは偽計や威迫を用いる団体その他組織に関与している場合
⑪別に定めるインペリアルクラブポイント規定を遵守いただけない場合
⑫会員が死亡したときまたは会員が成年後見制度の適用を受けた場合
⑬破産、倒産等により銀行取引停止状態にある場合
⑭その他会員としてふさわしくないと判断した場合
⑮第4条に記載する会員被紹介者に前記各号の事由があった場合
第8条(規約の変更)
1.本規約は、民法上の定型約款に該当し、本規約の各条項は、お客様の一般の利益に適合する場合または変更を必要とする相当の事由があると認められる場合には、民法の規定に基づいて変更します。
2.本規約の変更は、変更後の規定の内容を、当社所定のウェブサイトに掲載し、掲載の際に定める効力発生日から適用されます。
インペリアルクラブカード会員特約
第1条(カード名称)
本カードは、株式会社帝国ホテル(以下「帝国ホテル」という)と株式会社クレディセゾン(以下「セゾン」という)が提携して発行するもので、カードの名称は「インペリアルクラブカード」(以下「本カード」という)と称します。
第2条(入会方法)
1.入会申込者は、UCカード会員規約、インペリアルクラブ会員規約、インペリアルクラブポイント規定、帝国ホテル及びセゾン(以下「両社」という)が定める本特約の内容を承認のうえ、両社に本カードの利用を申し込むものとします。
2.本カード会員は、両社が本人会員または家族会員として本カードの利用を承諾した方とし、UCカード会員規約及びインペリアルクラブ会員規約に定める会員資格(以下、「本カードの会員資格」という)を有するものとします。契約は、両社が承諾をした日に成立するものとします。
3.セゾンは会員に対し、本カードを貸与するものとします。
第3条(特典およびサービスの利用)
1.会員は、帝国ホテルが提供するサービスを受ける場合、帝国ホテル所定の方法でその提供を受けるものとします。
2.会員は、セゾンが提供する特典およびサービスを受ける場合、セゾン所定の方法でその提供を受けるものとします。
第4条(会員情報の収集・保有・利用及びプライバシー保護)
1.申込者及び会員(以下、「会員等」という)は、両社が業務上必要な範囲において、当会員等から提供された入会申込書・変更届等に記載された情報及び会員のカード利用に際し知り得た情報を自ら利用し、また、相互に提供または交換することを承認するものとします。
2.会員等は、前項の情報を帝国ホテルまたはセゾンが業務上必要な範囲で利用することを承認します。
3.両社は、第1項、第2項により知り得た会員情報について、会員のプライバシー及び個人情報保護に十分な注意を払うものとします。
第5条(会員資格の喪失)
1.帝国ホテルは、会員が本カード会員資格を有する者として不適格であると判断した場合や、本カード未受領の場合は、何ら通知をせずに本カード会員資格を喪失させることができます。なお、本人会員が本カード会員資格を喪失した場合は、その家族会員も本カード会員資格を喪失するものとします。
2.会員が第1項により本カードの会員資格を喪失した場合、セゾンは当該会員の会員資格を取り消すことができるものとします。
3.会員が、会員資格を取り消された場合は、本カード会員資格を喪失するものとします。
4.第2項または第3項により、セゾンが本カードの返還または、裁断の上破棄を求めた時は、速やかに返還を求められたカードをセゾンに返還または、裁断の上破棄するものとします。
第6条(規約の変更)
1.本規約は、民法上の定型約款に該当し、本規約の各条項は、お客様の一般の利益に適合する場合または変更を必要とする相当の事由があると認められる場合には、民法の規定に基づいて変更します。
2.本規約の変更は、変更後の規定の内容を、当社所定のウェブサイトに掲載し、掲載の際に定める効力発生日から適用されます。
インペリアルクラブポイント規定
第1条(規定の目的・変更)
1.本規定は、株式会社帝国ホテル(以下「帝国ホテル」という。)と株式会社クレディセゾン(以下「セゾン」という。)との提携により発行する「インペリアルクラブカード」(以下「本カード」という。)の利用に応じ、帝国ホテルが本カードの会員(以下「会員」という。)に対し提供する特典(以下「インペリアルクラブポイントプレゼント」という。)の内容とその特典を受ける為の条件を定めたものです。
2.本規定は、民法上の定型約款に該当し、本規定の各条項は、お客様の一般の利益に適合する場合または変更を必要とする相当の事由があると認められる場合には、民法の規定に基づいて変更します。
3.本規定の変更は、変更後の規定の内容を、当社所定のウェブサイトに掲載し、掲載の際に定める効力発生日から適用されます。
第2条(インペリアルクラブ ポイントプレゼント)
1.インペリアルクラブ ポイントプレゼントは、本人会員または家族会員のご利用ポイントに基づき帝国ホテルから所定の還元(以下「プレゼント」という。)を受け取ることができる制度です。プレゼントは、本カードにより信用販売を受ける商品・役務等の購入金額(以下「カード利用代金」という。)に応じて帝国ホテルから付与されるポイント(以下「ポイント」という。)の残高に基づき計算されます。
2.本カードの会員資格を喪失した場合は、インペリアルクラブ ポイントプレゼントを利用することはできません。
3.セゾンが行なう「永久不滅ポイント」は、本カードでは利用することができません。
第3条(ポイントの付与対象)
前条第1項のカード利用代金は、キャッシングサービス・各種ローン・各種保険料その他所定のものは含まれないものとします。
第4条(家族会員のカード利用代金)
家族会員のカード利用代金は、ポイント付与に関して、当該会員の属する本人会員のカード利用代金として見做しますので、そのポイントは、本人会員に付与されます。
第5条(ポイントの付与日)
ポイントは、毎月10日にセゾン所定の方法により締め切られたカード利用代金に応じて、所定日に本人会員に付与されます。
第6条(ポイント付与取消)
本人会員または家族会員の商品・役務等の購入の取り消し等により、カード利用代金の全部または一部が取り消された場合、その取り消し額に応じたポイントも、セゾン所定の方法により取り消されるものとします。
第7条(ポイントの計算)
本人会員のポイントは、毎月10日にセゾン所定の方法により締め切られたカード利用代金に応じて、次のとおり計算され(1)から(3)の合計ポイントが付与されます。
(1)帝国ホテルグループ(東京、大阪、上高地、ザ・クレストホテル)のカード利用代金の合計金額(5,000円未満切り捨て)に対し、ゴールドカード会員は5,000円を単位とし、これに五千分の三を乗じて得られるポイントとし、一般カード会員は、5,000円を単位とし、これに五千分の二を乗じて得られるポイント。
[注-1 前項の帝国ホテルグループの利用に於けるポイント付与は、帝国ホテル直営店でのご利用分とさせていただきます。]
[注-2 帝国ホテル直営店については、カード送付時にご案内いたします。]
(2)前項-(1)の帝国ホテル以外の加盟店でのカード利用代金の合計金額(5,000円未満切り捨て)に対し、5,000円を単位とし、これに五千分の一を乗じて得られるポイント。
(3)期間を限定し、帝国ホテルが第1項-(1)のポイントの計算について割増ポイントを付与する場合、その割増ポイントの付与は、事前に会員へ告知するものとします。
第8条(ポイントの蓄積とポイントの有効期間)
1.本人会員は、毎年3月11日から翌年3月10日迄の1年間ポイント蓄積ができます。
2.第1項の所定の期間に蓄積したポイントは蓄積年度の翌年度に限り、繰越をすることができます。
3.本人会員は、入会時期の如何に関わらず、ポイントの蓄積期間は第1項の所定の期間といたします。
第9条(会員へのポイントのご連絡)
1.第7条に基づき計算されたポイント数および蓄積された有効なポイント残高などは、会員に送付されるご利用代金明細書上に記載されます。
2.会員は、UCコミュニケーションセンター「インペリアルクラブ」デスクに問い合わせることにより、その所定の営業期間ならいつでも、その時点で有効なポイント残高を確認することができます。
第10条(ポイントに基づくプレゼントの条件)
本人会員は、蓄積された有効なポイント残高に基づくプレゼントの申込みをすることができます。
第11条(プレゼントの決定)
1.帝国ホテルは、会員からのプレゼント申込みを受付けた後、所定の期間内に所定の審査を行い、そのプレゼントの可否を決定するものとします。
2.帝国ホテルおよびセゾンは、所定の審査により、会員もしくは家族会員がプレゼント申込みに関し不正・虚偽の行為をしたと認めた場合、または本規定・本カードのインペリアルクラブカード会員特約、インペリアルクラブ会員規約およびUCカード会員規約を遵守していないと認めた場合には、当該会員へのプレゼントを拒否または留保することができるものとします。この場合、会員にその旨通知されます。
第12条(プレゼント対象となるポイント残高)
1.プレゼント対象となるポイント残高は、前条に基づくプレゼントの決定後の所定日時点での有効ポイント残高としますので、ご利用代金明細書またはUCコミュニケーションセンター「インペリアルクラブ」デスクで伝えられたポイント残高と異なる場合があります。
2.第8条1項の所定の期間に蓄積されたポイントは、プレゼントの申込みがない場合、蓄積年度の翌年度に限り自動的に繰越いたします。
第13条(プレゼントの方法)
1.帝国ホテルは、前条に基づきプレゼント対象となったポイント残高を帝国ホテル所定の率で換算した相当金額の品物を、前条第1項の所定日時点でインペリアルクラブカードに登録されている本人会員へプレゼントといたします。
2.プレゼントは、本人会員に帝国ホテルが案内するプレゼント申込書に基づき、プレゼントするものとします。
3.前項プレゼント申込書は、所定の蓄積期間の有効ポイント確定後に1回送付いたします。
第14条(公租公課)
インペリアルクラブ ポイントプレゼントによりプレゼントを受けた金額について、公租公課が課せられる場合、会員は、当該公租公課を負担するものとします。
第15条(ポイントの消滅)
会員が、理由の如何を問わず、インペリアルクラブ会員資格を喪失した場合、既に蓄積されているポイントは、全て自動的に失効するものとし、本規定もしくはインペリアルクラブ ポイント プレゼントに於ける権利・義務の全ても自動的に消滅するものとします。
第16条(帝国ホテルからの委託)
会員は、ポイントの付与・蓄積・告知・プレゼントに関する事務処理を、帝国ホテルからの委託に基づき、セゾンが行なうことを予め承認するものとします。
第17条(インペリアルクラブ ポイントプレゼントに関する疑義等)
1.会員は、理由の如何を問わず、インペリアルクラブ ポイントプレゼントに於ける権利・義務を他人に貸与・譲渡・担保提供し、または相続させることはできません。
2.ポイントの有効性、ポイント数、プレゼント申込資格に関する疑義、その他インペリアルクラブ ポイントプレゼントの運営に関して生ずる疑義は、帝国ホテルの決するところによるものとします。
第18条(終了・中止・変更等)
1.帝国ホテルは、予告なしにいつでもインペリアルクラブ ポイントプレゼントを終了もしくは中止、または内容を変更できるものとし、会員は予めその旨を承認するものとします。
2.帝国ホテルは、第7条にいう帝国ホテル所定の率もしくは加算率、第13条にいう帝国ホテル所定の率を予告なしに、いつでも変更できるものとします。
3.インペリアルクラブ ポイントプレゼントの内容は、日本国の法律の下に規制されることがあります。
会員資格喪失の折には、ただちに本カードをご返却ください。
|