更新日:
|公開日:
~ビジネスカード活用事例~ サーバー費用などの支払いや経費管理にも安心の法人カードです。

個人事業主様・中小規模企業様の経費処理・管理から出張・接待までサポートするビジネスカード。 すでにビジネスカードを活用されている方の活用術をインタビューしました。
Contents
記事のもくじ
Q.セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードをお持ちになったきっかけは
初めは、代表取締役が持っている個人のカードを利用していたのですが、プライベートで使用している買物の支払いなども一緒になって、経費の管理が難しいなど、悩んでいました。
そんな時、AWS(アマゾン・ウェブ・サービス)の方に「こんなカードがあるよ。」と、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを紹介いただいたのがきっかけです。
Q.どのようにカードを利用されていますか
Web事業に携わる我々のような企業は、AWSのような海外のサービスを利用することが多く、それらの利用料の決済手段として、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを利用しています。
以前は銀行のサービスを利用して海外送金など行っていたのですが、そういった時間やコストが省かれ、自分たちの本業に専念できる時間を作ることができるのが、うれしいですね。
Q.どのような点でカードのメリットを実感されていますか
私たちのビジネスでは、サーバ費用が、月によっては大きく膨らむこともあるのですが、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのスタッフの皆さんは、私たちが掲げている、「一般の方々にも、簡単にプログラミングできるバックエンドサービスを提供する」という事業内容を深く理解してくださったうえで、利用可能枠の設定など柔軟に対応していただけているので非常に助かっています。
また、全自動クラウド型ソフトへカードの利用を取り込むことで自動的にデータが仕分けされるので、行政書士の方とのやりとりにおいても、Web管理したデータを中心に簡易な処理ができるのもいいですね。
株式会社Technical Rockstars
「エンジニアを増やす、創る人を増やす。」をミッションに掲げ、フロントエンド開発だけでWebサービスをつくることができるMilkcocoaなどのサービスを展開。
http://www.technicalrockstars.co.jp/
登記簿謄本・決算書不要!スタートアップ企業にも!
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードはこちら
新規ご入会キャンペーン実施中!