
第1条(申込資格)
(1)《セゾン》カードNetアンサーとは、株式会社クレディセゾン(以下「当社」といいます)が発行したクレジットカード(一部所定のカードを除く、以下「《セゾン》カード」という)保有者がパーソナルコンピューター等(以下「端末」といいます。)からインターネットを介して当社所定のホームページにアクセスした上で依頼がされた場合に、当社が提供するサービス(以下「本サービス」といいます。)をいいます。
(2)《セゾン》カード会員(家族会員は除く)のうち、本規約を承認の上、当社所定の方法により申込み、当社が認めた方を《セゾン》カードNetアンサー会員(以下「会員」といいます。)とします。なお、お申込時に、本サービス利用時に本人確認等のために使用する暗証番号をお届けいただきます。
(3)会員にはIDを付与します。当社がIDを通知したときに、申込人に会員資格が生じるものとします。
ページトップへ
第2条(本サービスの内容)
(1)本サービスは、インターネットを介して送信された会員からの依頼に基づき《セゾン》カードの利用履歴等の情報提供、諸手続きの受付、《セゾン》カードキャッシングサービスの申込み受付、及びID・パスワードによる購入代金の決済をすること、並びに当社から会員が申し出たEメールアドレスに《セゾン》カードの利用履歴等の情報更新のご案内を受けることを内容とします。
(2)当社が提供した利用履歴等が提供前後に行われた利用の結果を反映しないなどの理由で事実と相違していた場合、そのために生じた損害については、当社は責任をもちません。
ページトップへ
第3条(環境)
会員は、自己の責任と負担において、本サービスを利用するために必要な、端末、通信機器、ソフトウェア、電話利用契約及びインターネット接続契約等を準備するものとします。
ページトップへ
第4条(ID、パスワード)
(1)ID、パスワードは、会員が責任をもって管理するものとします。ID、パスワードにつき偽造、変造、盗用または不正使用その他の事故があっても、そのために生じた損害については、当社は責任をもちません。
(2)会員は、ID及びパスワードの盗難等があった場合、ID及びパスワードの失念があった場合、又は、ID及びパスワードが第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社にその旨の連絡をするとともに、当社からの指示がある場合にはこれに従うものとします。
ページトップへ
第5条(サービスの一時中断)
当社は、サービス提供のための装置の保守点検・設備更新・運営上の必要及び天災・災害・装置の故障等の事由により本サービスの提供を中断することがあります。この場合、そのために生じた損害については、当社は責任を負いません。
ページトップへ
第6条(免責事項)
(1)当社の責によらない、通信機器、端末等の障害及び回線の不通等の障害等により、本サービスの取扱いが遅延又は不能となった場合、若しくは、当社が送信した情報に誤謬、脱落が生じた場合、そのために生じた損害については、当社は責任を負いません。
(2)電話回線等の通信経路について盗聴等がなされたことにより、会員のID、パスワード、情報等が漏洩した場合、そのために生じた損害については、当社は責任を負いません。
(3)本サービスの提供にあたり、当社がID及びパスワードの一致を確認のうえ取り扱った場合、ID、パスワードにつき偽造、変造、盗用その他事故があっても、そのために生じた損害については、当社は責任を負いません。
ページトップへ
第7条(変更の届出)
会員は、申込の際に届け出た内容に変更があった場合、すみやかにその旨を当社が指定する方法により届け出るものとします。
ページトップへ
第8条(通知)
(1)本サービスの利用及び本規約に基づく会員宛の諸通知は、会員が申し出たEメールアドレスにその内容を発信したときをもって、到達したものとみなします。
(2)Eメールの管理を行うプロバイダーのコンピューターシステムの事故、Eメールアドレスの変更・廃止を行ったにもかかわらず第7条変更の届出を行わなかった場合は、最終届出のメールアドレスに宛てて諸通知の内容を送信した時をもって到達したものとします。
ページトップへ
第9条(営業活動の目的での個人情報の利用)
(1)会員は、本サービス申込時に当社に届け出た会員の氏名、電話番号、生年月日、Eメールアドレスを、当社が下記の目的のために利用することに同意するものとします。
【1】当社の宣伝物・印刷物の送付等の営業活動のために利用する場合
【2】当社のマーケティング活動・商品開発のために利用する場合
【3】当社以外の宣伝物・印刷物の送付等を外部から受託して行うために利用する場合
(2)会員は、前項による利用について、中止の申し出ができます。但し、第2条1項の当社から会員が申し出たEメールアドレスに送信する《セゾン》カードの利用履歴等の情報更新のご案内に記載される営業案内についてはその限りではありません。
ページトップへ
第10条(退会)
会員が退会するときは、当社が指定する方法により届け出るものとします。
ページトップへ
第11条(資格喪失)
会員が下記各号の一にでも該当した場合、当社は会員資格を喪失させることができるものとします。
(1)申込時に虚偽の事項を通知したことが判明したとき。
(2)本規約に違反したとき。
(3)《セゾン》カード規約に違反したとき。
(4)6ヶ月以上、本サービスの利用がないとき。
(5)その他当社が不適当と判断する行為を行ったとき。
ページトップへ
第12条(本規約の変更等)
(1)当社は、本規約の一部又は全部をいつでも改定できるものとします。
(2)当社はいつでも本サービスの取扱を中止又は廃止できるものとします。
ページトップへ
第13条(準拠法)
本規約の成立、効力、その他一切の事項に関しては、日本法が適用されるものとします。
ページトップへ
第14条(合意管轄)
本サービスの利用に関して当社と会員との間に生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
ページトップへ