ご利用時のご注意
【ピコカ〈Visaプリペイドカード〉ご利用可能額について】
- ・チャージ上限額:100,000円(チャージ金額単位1,000円)
- ・1回あたりのチャージ、ご利用上限額49,000円
※チャージ残高の返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
【Visa加盟店でのカードご利用について】
- カードご利用分は、お客様の利用可能残高に即時に反映します。ただし、一部の加盟店では即時反映できない加盟店があります。
- 利用可能残高を超えてのご利用はできません。ただし、利用加盟店の仕組みにより即時反映とならない場合にはご利用可能残高を超えてお取引が成立する場合もございます。残高を超えたご利用分につきましては、追加チャージをお願いいたします。
- Visa加盟店では、店頭での残高確認やレシート上での残高表示はございません。残高は会員サイトにてご確認いただけます。
- ひとつのお取引に複数のVisaカード(クレジットとプリペイドなど)を併用することはできません。
- お支払い方法を聞かれた場合は「Visa」で「1回払いで」とお伝えください。ご利用は1回払いのみです。
- Visa加盟店では、本人確認のためにサインが必要です。一部、不要な加盟店(サインレス)もございます。
- クレジットカードの仕組みを使って決済されますので、Visa加盟店でのご利用レシートには原則「クレジット」と印字されます。
- オンラインショッピングにてご利用の際は、カード名義ご入力欄のローマ字に、カードに表記されている「PICOCA MEMBER」ではなく、会員様ご自身のお名前をご入力ください。
(例)山田花子様⇒HANAKO YAMADA
- Visa加盟店では、商品返品時のご返金には日数を要します。返金の時期についてはご利用店舗では確認できないため、ピコカデスクまでお問い合わせください。
- 高速道路やガソリンスタンド、インターネットプロバイダーや有料視聴放送、電話料金、公共料金、保険料、あらかじめ登録したカードに月次課金されるVisa加盟店など、チャージ残高に即時反映できない利用環境から、お支払いにご利用いただけません。
- 海外ご利用時はVisaが取引実施日に決定した、為替レートが適用され、4%の海外サービス手数料を加えてチャージ残高から減算させていただきます。
- 病院や駅の自動清算機等のご利用時にカード暗証番号が必要になる場合がございます。
- カード発行時には暗証番号が設定されておりません。暗証番号のご登録はピコカデスクまでお問い合わせください。
【カードを紛失・盗難された場合について】
- カード利用停止以前に発生したカードご利用分は、お客様のご負担となりますので速やかにピコカデスクまでご連絡ください。カード利用停止とその後の手続きについてご案内いたします。ピコカデスクでも利用停止設定が可能です。
- お名前やご住所など当社にご登録いただいている情報が正しく確認できない場合は、チャージ残高に関する移行等の手続きを承れない場合がございます。ご登録情報はピコカデスクにてご確認いただけます。
※上記についてご不明な点がございましたら、ピコカデスクまでお問い合わせください。
- 未成年の方は親権者の同意を得たうえでお申し込みいただいております。