HOME
よくある質問
セゾンの家賃保証に関してよくお問い合わせいただく質問を集めました。
入居者様向け
不動産管理・仲介会社様向け
オーナー様向け
入居者様向け
セゾンの家賃保証について
お申込みについて
家賃の支払い方法について
ご契約後について
セゾンの家賃保証について
セゾンの家賃保証とはなんですか?
クレディセゾンが保証人となり、お部屋探しの際にスムーズにお部屋を借りやすくするサポートサービスです。
※ご利用には審査がございます。
保証料とはなんですか?
セゾンの家賃保証を利用する際、ご契約者様より保証会社であるクレディセゾンへご利用料として保証料をお支払いいただいております。
※保証料はご契約内容によって異なります。
お申込みについて
セゾンの家賃保証に申し込むにはどうすればいいですか?
お申し込みは、当社提携管理会社様で受け付けております。
セゾンの家賃保証を申し込みできる条件などはありますか?
<個人プラン>
満18才以上で、安定して月々の家賃のお支払いが可能な個人の方であればお申し込みいただけます。
※お申し込みの際は当社所定の審査がございます。※未成年の方は親権者様の同意が必要になります。
<法人プラン>
日本国内で事業を営む法人または個人事業主の方であればお申し込みいただけます。
新社会人の特典
は何かありますか?
25歳以下のお客様は、一般のお客様よりお得な新社会人プランをご用意しております。
※管理会社様によっては取扱いのない場合もございます。
学生の特典
は何かありますか?
学生のお客様は一般のお客様よりお得な学生プランをご用意しております。お申込み書類に学生証を併せてご提出ください。
※管理会社様によっては取扱いのない場合もございます。
現在学生ですが、あと1ヶ月程で社会人になる予定です。
この場合も学生プランは適用になりますか?
有効期限内の学生証をお持ちであれば、学生プランの対象となります。お申込み書類に学生証を併せてご提出ください。
学生プランで契約した場合、卒業後はスタンダードプランに戻るのでしょうか?
そのまま継続して学生プランを適用いたします。
未成年の場合も
セゾンの家賃保証の申込みはできますか?
未成年の方でもお申し込みいただけます。親権者様の了承が必要となりますので、申込書の親権者欄にご記入ください。
セゾンカードを持っていなくても
、保証の申し込みはできますか?
お申し込みいただけます。保証料・家賃のお支払いには、セゾンカード払い・口座振替がご利用いただけます。
セゾンカードにて保証料・家賃をお支払いいただくと、1,000円につき永久不滅ポイント1ポイントが貯まり、大変お得です。この機会に、是非セゾンカードのお申し込みもご検討ください。
緊急連絡先は未成年でも大丈夫ですか?
未成年の方は緊急連絡先として受け付けておりません。成人されているご親族の方でお願いいたします。
審査の基準は教えてもらえますか?
申し訳ございません。審査基準については一切お答えいたしかねます。
家賃の支払い方法について
すでにセゾンカードを持っています。
家賃・保証料をセゾンカードで支払いたい場合、どうすればよいですか?
家賃のセゾンカード払いのご登録はネット上からのお手続きとなります。
こちら
からご登録ください。
まだセゾンカードは持っていません。
家賃・保証料をセゾンカードで支払いたい場合、どうすればよいですか?
まず、新規カードお申し込みページより、セゾンカードをお申し込みください。
※お申し込みの際は当社所定の審査がございます。
家賃のセゾンカード払いのご登録はネット上からのお手続きとなりますので、カードがお手元に届きましたら
こちら
からご登録ください。
家賃・保証料のお支払いでも
永久不滅ポイントは貯まりますか?
セゾンカード払いの場合、1,000円につき1ポイントが貯まります。また、貯めていただいたポイントは月々の家賃・保証料のお支払いにご利用いただけます。ネットアンサーより交換のお手続きをお願いいたします。
※一部、永久不滅ポイント以外のポイントやマイルが貯まるカードもございます。
家賃・保証料の支払方法、引き落とし日を教えてください。
セゾンカード払いを選択の方は毎月4日、口座振替を選択の方は毎月26日の口座引落しとなります。
(金融機関休業日の場合は翌営業日)
セゾンカード以外のクレジットカードで
の家賃・保証料の支払いはできますか?
セゾンカード以外のクレジットカードはご利用いただけません。是非、この機会にセゾンカードをお申し込みください。
セゾンカードを紛失し、
カード番号が変わりました。
カード番号が変更になった場合は、家賃保証サポートデスク(電話番号:0120-333-919 営業時間:10:00~17:00)までご連絡をお願いいたします。カード登録依頼書を送付させていただく場合もございます。
口座振替の場合は手数料はかかりますか?
口座振替手数料は無料でございます。
口座振替依頼書を返送したのに
コンビニ払込用紙が届いた
のですが、なぜでしょうか。
紙の口座登録依頼書での口座登録完了までは数か月お時間をいただきます。口座登録完了まではクレディセゾンから送付しておりますコンビニ払込用紙でのお支払い、またはお振り込みをお願いいたします。お振り込みの場合の振込手数料はお客様負担となりますのでご了承ください。
入居者の
親や子のセゾンカード・口座を設定
することは可能でしょうか。
ご契約者様名義のカードのみとなります。
なお、生計を共にされている同性配偶者・同性親子の口座・カードについては、クレディセゾン家賃保証サポートデスクまでご相談ください。
コンビニ払込用紙の期限が切れてしまったのですが、どのようにしたらよいですか?
コンビニ払込用紙の期限が切れた場合は、コンビニ振込用紙に記載しております当社指定口座へのお振り込みをお願いいたします。振込手数料はお客様負担となりますのでご了承ください。
口座振替の場合
引き落とし日は変更できますか?
申し訳ございません。変更はいたしかねます。
引落口座を変更したい
のですが、どのような手続きが必要ですか?
家賃保証サポートデスク(電話番号:0120-333-919 営業時間:10:00~17:00)までご連絡をお願いいたします。口座振替用紙送付のお手続きと、変更可能なスケジュールをご案内いたします。
口座開設時にサインで開設している場合、口座振替依頼書のお届け印欄はどのようにすればよいですか?
サインで口座開設されている場合、そのままサインをご記入ください。
口座振替依頼書の訂正
はどのようにすればよいですか?
該当箇所に二重線を引いていただき、その上にお届け印をご捺印ください。
ご契約後について
保証料はいくらですか?
お申し込みいただくプランによって異なりますので、管理会社様にご確認ください。
新住所に郵便物が届かない
郵便局への転居届のお手続きをお願いいたします。
物件を退去する場合
はどのようにすればよいですか?
物件のご解約については管理会社様へご連絡ください。管理会社様から当社に連絡入りますのでお客様から当社へのご連絡は不要です。
不動産管理・仲介会社様向け
提携前
お申込みについて
WEBシステムについて
契約について
当社との提携について
セゾンの家賃保証と提携したい
お問い合わせフォームまたは家賃保証 営業担当(電話番号:03-5996-1298 営業時間:10:00~18:00土日祝休)までご連絡ください。
お申し込みについて
申し込みにあたり
年齢や職業等に制限
はありますか?
<個人プラン>
満18才以上で、安定して月々の家賃のお支払いが可能な個人の方であればお申し込みいただけます。
※お申し込みの際は当社所定の審査がございます。※未成年の方は親権者様の同意が必要になります。
<法人プラン>
日本国内で事業を営む法人または個人事業主の方であればお申し込みいただけます。
審査に必要な本人確認物は?
お申し込みの際、「入居申込書」「賃料立替払委託契約および保証委託契約申込書」、あわせて、生年月日が記載されている本人確認書類で以下のいずれかのコピーをご提出ください。
①運転免許証または運転経歴証明書
②各種健康保険証
③マイナンバーカード
④在留カード
※2点以上の本人確認物の提出が必要になる場合がございます。
※審査段階で、上記以外の追加書類をお願いする場合がございます。
申し込み後、
キャンセルが発生した場合
はどのようにすればよいですか?
・承認のお知らせをお送りしている場合
キャンセル日にキャンセルとなった日付を記入しクレディセゾンまでFAXをお願いいたします。
・WEBシステムをご利用の場合
WEBシステム上でキャンセル送信処理をしてください。
審査の基準は教えてもらえますか?
申し訳ございません。審査基準については一切お答えいたしかねます。
WEBシステムについて
契約処理をWEBで行いたい
がどのようにすればよいですか?
クレディセゾン営業担当者からWEBシステムのサービスとダウンロード手順をご連携いたします。各営業担当者にご連絡ください。
ログインパスワードを忘れた
時はどうすればよいですか?
スタッフ登録の場合は管理者様にて再設定をお願いいたします。
管理者登録の場合は、家賃保証サポートデスク(電話番号:03-5996-1298 営業時間:10:00~18:00 土日祝 休み)へご連絡ください。
パスワードを何回か間違えてロックがかかってしまった。
スタッフ様のロックの場合は管理者様にてWEBシステム上でロックを解除いただき、管理者様のロックの場合は家賃保証サポートデスク(電話番号:03-5996-1298 営業時間:10:00~18:00 土日祝 休み)へご連絡ください。
新しく
スタッフを登録
したい。
管理会社様にて「スタッフ管理画面」よりスタッフ情報を登録いただき、ID・パスワードをご設定ください。
申込者の内容に変更がある時は、WEBシステムで対応可能ですか?
申込者の情報に変更があった場合は、再審査が必要です。変更箇所を明記の上、再度申込書のFAXをお願いいたします。
契約について
フリーレントがある場合
はどうすればよいですか?
ご契約書類と一緒に「フリーレント(賃料減額を含む)連絡表」をクレディセゾンへご連携ください。
一時的な
賃料減額がある場合
はどうすればよいですか?
ご契約書類と一緒に「フリーレント(賃料減額を含む)連絡表」をクレディセゾンへご連携ください。
契約書の記入を間違えてしまいましたが訂正可能ですか?
訂正可能です。金額に関わる部分にはご契約者様の訂正印が必要となります。
オーナー様向け
セゾンの家賃保証に申し込む
にはどうすればいいですか?
お申し込みは、当社提携不動産会社様で受け付けております。
セゾンの家賃保証と既に提携している管理会社を利用しているが、
セゾンの家賃保証を使いたい場合
はどうすればよいですか?
管理会社様に「セゾンの家賃保証」を利用したい旨をお伝えください。