スマホで明細確認!

アプリ「セゾンPortal」
ダウンロードはこちらから

QRコード
今すぐ無料ダウンロード

「セゾンカードLINE公式アカウント」友だち追加はこちらから

LINE ID
@saisoncard
QRコード

LINEで友だちになる

「永久不滅ポイント運用サービス」と「セゾンポケット」の違いとは?担当者に聞いてみた

セゾンカードには、「永久不滅ポイント運用サービス」(以下、「ポイント運用サービス」)と「セゾンポケット」という永久不滅ポイントで投資ができる2つのサービスがあります。

どちらも永久不滅ポイントを使ったサービスなので、投資になじみのない方からするとどう違うのかわかりづらい…という方もおられるかもしれません。そこで今回は、サービス担当者に2つのサービスの違いを分かりやすく説明してもらいました。

プロフィール
橋村さん  
「ポイント運用サービス」「セゾンポケット」を担当。ポイントをどのアイテムと交換しようか悩むのが楽しみ。

2つの違いは「ポイント運用型」と「ポイント投資型」

―ずばり伺います。「ポイント運用サービス」と「セゾンポケット」はどう違うのでしょうか。
「ポイント運用サービス」はポイントそのものが増える「ポイント運用型」、「セゾンポケット」は実際のお金を使った投資にポイントが充当できる「ポイント投資型」のサービスであるという点です。

ポイント投資サービスの種類(1)ポイント運用型
ポイント運用型は、クレジットカードのご利用額に応じて貯まったポイントを、投資のように運用するサービスです。運用によって増えたり減ったりするのは、ポイントです。それがお金に変わる事はありません。いわば、ポイントを使った“投資の疑似体験”ができるサービスと言えます。

ポイント投資サービスの種類(2)ポイント投資型
ポイント投資型は、「ポイントをお金に交換し、実際のお金で投資を運用する」ポイント投資サービスです。ポイントではなく、実際のお金が増えたり減ったりする、リアルな投資サービスとなります。

投資経験1年未満のユーザーが半数!投資が初めての方にも最適

ーそれぞれのサービスを使っているのはどんな方々が多いのでしょうか?
「ポイント運用サービス」は、比較的若い方が「投資を始める前の体験として、まずやってみよう」という方が多いですね。「セゾンポケット」も、投資の経験がそれほどない 方の割合が、とても多いです。
具体的には、「ポイント運用サービス」では40歳以下の方が全体の70%以上、「セゾンポケット」では投資経験が1年未満の方が、半分以上を占めています。

ー初心者の方は、まず「永久不滅ポイント運用サービス」で値動きに慣れ、それから「セゾンポケット」に移行する方が多いイメージでしょうか。
そうですね。実際、お客様の声を聞いても、「ポイント運用サービス」からスタートして「ああ、こういう感じで増えたり減ったりするんだ。面白いな」という体験が、投資により関心を持つきっかけになっているようです。
将来に向けての資産形成という意味からも、ぜひ「ポイント運用サービス」から実際の投資である「セゾンポケット」にステップアップしていただきたいと思っています。実際、「セゾンポケット」で口座開設をされている方の半数以上は「ポイント運用サービス」もご利用いただいています。

ポイントで投資を擬似体験できる「ポイント運用サービス」の魅力

「ポイント運用サービス」の運用コースは大きく分けて2つ。「投資信託コース」と「株式コース」です。
細かく分けると「投資信託コース」は6コース、「株式コース」は1コースの合計7コースがあります。この中からコースを選んでいただき、値動きを楽しんでいただけます。
運用で増えたポイントは、自分の好きなタイミングで取り出して、ギフト券やアイテムと交換いただいたり、ショッピングに充当いただくなど、通常のポイントと同じように使用することができます。

ー「永久不滅ポイント運用サービス」には、どんなメリットがあるのでしょうか?
「おまけ」であるポイントが増減するサービスなので、現金よりも気軽にチャレンジいただけることだと思います。値段が下がっているときにポイントを投入いただき「上がったな、ここだ!」というタイミングでポイントを取り出す。そのように初心者の方でも楽しく投資経験を積んでいただけるんです。


ーたしかに「投資」という言葉だけで構えてしまう初心者にとって、ポイントなら現金より損するイメージがなくてチャレンジしやすいですよね。でも手数料がかかったり手続きが面倒くさかったりするんじゃないですか……?
手数料は一切かかりません。また現金を使うわけではないので、投資の際に必要な証券会社の口座も開設しなくていいんです。「ポイント運用サービス」に登録したら、すぐに始めることができます。


ー始めやすさも魅力のひとつですね。ポイント運用サービスを始めてみたい方にアドバイスはありますか?
「ポイント運用サービス」で選べる7つのコースはそれぞれ値動きの性質が違うので、1つだけのコースにポイントを“全部突っ込む”よりも、複数のコースに分散して、それぞれの値動きの違いを見て学んでみてください。投資における「リスク分散」の勉強にもなりますよ。

永久不滅ポイント運用サービス
貯めながら、もっと増やせる。「永久不滅ポイント運用サービス」

ポイントで実際に投資ができる「セゾンポケット」の魅力

ー次に、セゾンポケットについて教えてください。
セゾンポケットは、実際にお金を使った投資にポイントが充当できる「ポイント投資型」サービスです。

―「ポイント運用サービス」が投資の“擬似体験”ができるもので、「セゾンポケット」は実際に投資ができるということでしょうか?
そうですね。とにかく「簡単!安心!」にこだわっているので「投資をしてみたい、けど勇気が出ない」と思っているようなお客様でも、気軽に投資を始めていただける設計になっていると思います。

ーとはいえ、証券会社の口座開設手続きが面倒なのでは……?確かに証券会社に証券口座を作るときは、入力項目や質問項目が多かったり、本人確認書類にもさまざまなルールがあったりして、けっこう大変ですよね。
セゾンポケットでも、サービスを利用いただくには提携している証券会社に口座開設する必要はあります。ただ、すでにカードに登録してあるお客様情報と連携されている項目については、すでに入力が完了している状態になっているんです。そのため口座開設がすごく簡単にできると好評ですよ。

ーなるほど。入力の手間が省けるのはいいですね。ではもう1つ突っ込んだ質問ですが、投資の利益が出ても、売却するときに手数料がかかるんじゃないですか……?
通常の投資では、利益が出たとき20%程度の課税がありますが、セゾンポケットで採用している2つの投資信託の場合、「つみたてNISA」の税制優遇制度をご利用いただくことができます。年間40万円・20年間の非課税枠があるので、月に3万円程度の投資なら利益に対する税金がかかりません。

ーそれはありがたいですね……。ほかにも「簡単!安心!」な特徴はありますか?
セゾンポケットはセゾンカードを使って毎月一定額を自動で積み立てられるので、手間なく「つみたて投資」を続けられることがあげられます。いわゆる「クレジットカード積立」です。通常の投資では、証券口座に入金する必要がありますが、クレジットカード引き落としなら入金忘れの心配もありません。
また「セゾンポケット」は、毎月、決まった金額を積み立てていただくのですが、それを6回達成すると、積立金額の5,000円ごとに永久不滅ポイントが1ポイント 貯まります。

ーポイントも貯められるのは、セゾンカードを使った積立投資ならではのメリットですね。続いて、セゾンポケットで扱っている商品のラインナップを教えてください。
大きく分けて2つあります。どちらも月々定額で積み立てる「つみたて投資」のサービスになります。

  • 投資信託(セゾン投信) 2ファンド 1,000円〜
  • 株(ETF10銘柄、個別株130銘柄) 5,000円〜

投資信託は、長期の資産形成に適した「セゾン投信」のファンドを2種類ご用意しています。こちらは月々1,000円から積み立てていただけます。株つみたてでは、生活に身近な企業の株式を月々5,000円から積み立てていただけます。

ーいろいろな選択肢があって、迷っちゃいそうですね!
セゾンポケットでは、無理のない金額でじっくりと資産運用に取り組んでいただけるよう、商品を厳選し、バランス良く選んでいます。「リスクを抑えてじっくりお金を増やしたい」「株式投資で配当金ももらえると嬉しい」など、お客様それぞれの目的やスタイルに応じて商品を選択していただき、手軽な投資を楽しんでいただきたいですね。

セゾンポケット
永久不滅ポイントも使える!貯まる!カード払いで簡単つみたて投資「セゾンポケット」

「投資は怖い」という不安を解消したい

ーやっぱり「投資」と聞くと、どうしても損してしまうのではないかと不安になる方も多いと思います。
投資に対して感じるハードルには、「怖い・面倒・わからない」という大きく3つのポイントがあります。
1つめは「お金が減っていきそうで怖い」という不安。2つめは「証券口座を作ったりする手続きが面倒くさい」という煩雑さ。そして3つめが、「結局、何から始めていいのか分からない。商品をどう選んでいいか分からない」という複雑さ。
私たちが以前実施したヒアリング調査では、以上の3つの不安を訴える声が、とても多かったんです。この3つの不安を解消したいと思い、「永久不滅ポイント運用サービス」と「セゾンポケット」をスタートしたという経緯があります。

ー貯まったポイントの使い道として、投資が新しい選択肢になれば理想的ですね。
そうですね。初心者の方は「無理のない範囲で始める」ことが大切です。例えば「100ポイント減ったら止めておく」などマイルールを作ってくのもいいですね。
また、商品の選択に関しては、1つの商品に集中するのではなく、複数の商品を分散して選んでいただくのもおすすめです。これにより、ポイントが一気に目減りするリスクを回避することができます。異なる値動きをする商品をご提供していますので、その動きを実際に体験していただくことがいいと思います。
ポイントは「おまけ」と認識されているお客様も多いのか、「ポイント運用」はアクティブでチャレンジングな値動きをする商品を選ばれる方が多いような気がします。これは実際の投資である「セゾンポケット」とは、少し異なる傾向ですね。このように、「ポイント運用だから値動きの激しいコースで冒険してみる」「実際のお金の運用はリスクを抑えてバランス良く」など、使い分けしてみるのも面白いかもしれません。

ーポイント運用型、ポイント投資型によって商品選びの傾向も変わるんですね。それぞれのサービスの違いについて、わかりやすく説明いただきありがとうございました!
(続いて後半のインタビューでは、実際に運用しているそれぞれの担当者に運用実績を伺いながら、違いについてさらに深掘りしていきます)