更新日:
|公開日:
Amazonでの買物はクレジットカードがお得!ポイントを有効活用できるカードも紹介!

Amazon(アマゾン)(※)でネットショッピングを利用する際は、クレジットカードを利用することでスピーディな決済が可能ですし、クレジットカードのポイントも貯まるのでお得です。
この記事では、Amazonでの買物はクレジットカード払いがお得な理由を解説しています。また、Amazonのネットショッピングにおすすめのカードも紹介していますので、参考にしてください。
(※)Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
Amazon利用におすすめのクレジットカード
Contents
記事のもくじ
Amazonでの買物はクレジットカードがお得
Amazonで買物をする際、支払い方法として銀行振込や代引きを利用する方もいますが、クレジットカード払いがおすすめです。
というのも、銀行振込や代引きは、振込の手間や代引き手数料がかかってしまうなどのデメリットがあります。
一方、クレジットカードで買物をすると、2種類のポイントを同時に貯められるため非常にお得です。
Amazonを利用するとAmazon独自のポイント「Amazonポイント」が付与されますが、クレジットカードで決済する場合は、金額に応じて貯まるカードのポイントも貯められます。
クレジットカード払いは、購入時にカードの登録を行うだけなので、素早く決済ができ、一括払いであれば手数料も必要ありません。
このように、クレジットカード払いはポイントを効率的に貯めることができてお得なうえ、銀行振込や代引きで発生する手間や手数料などのデメリットをなくすことができます。
また、多くのクレジットカードは分割払いができ、2回払いまでなら手数料が無料であることも多いため、手数料をかけずに月々の支払いを軽減することも可能です。分割払いも銀行振込や代引きでは利用できないクレジットカードのメリットのひとつです。
Amazonポイントとギフト券の違い
Amazonポイントとは、Amazon.co.jp上でポイント付与対象商品を購入した場合や、キャンペーンによって貯まるAmazon独自のポイントのことを指します。
貯まったAmazonポイントは1ポイント1円として、Amazonギフト券やAmazonフレッシュ商品、定期おトク便、およびデジタルコンテンツ商品など一部の商品を除いてAmazonの商品ほぼすべてで利用できます。
Amazonポイントの有効期限は最後の購入またはポイント獲得から1年間です。Amazonで購入またはポイントを獲得すると保有している全ポイントの有効期限が1年間延長されます。
そのため、数日〜数ヵ月に1回などと定期的にAmazonを利用する方であれば、その度に有効期限が1年間延長されるため、Amazonポイントの有効期限切れについて心配することはほとんどありません。
一方、Amazonギフト券とは、Amazonで買物をする際に使える商品券のことを指します。自分で使うだけでなく第三者に渡すこともできるため、プレゼントとしても人気を集めています。
クレジットカードのポイントはAmazonギフト券に交換できる
クレジットカードによってポイントの交換先はそれぞれ異なりますが、なかにはAmazonギフト券に交換できるクレジットカードもあります。
例えば、セゾンのクレジットカード利用で貯まる「永久不滅ポイント」は、カードの支払いに利用できるほか、Amazonギフト券への交換も可能です。永久不滅ポイントを200ポイント貯めると、1,000円分のAmazonギフト券に交換できます。
Amazonギフト券にポイントを交換できるクレジットカードなら、Amazonでの買物がよりお得に楽しめます。
Amazonの利用頻度が多い場合は、ポイントの交換先としてAmazonギフト券があるかどうかを確認してからクレジットカードを選ぶと良いでしょう。
クレジットカードを利用してAmazonでお得にポイントを貯める方法
クレジットカードを利用すればポイントが貯まることは間違いありませんが、使い方によっては貯まるポイントに差が生じてしまうこともあります。
以下では、クレジットカードを利用してAmazonでお得にポイントを貯める方法を紹介します。
カード会社のポイント優待サイトを利用する
各カード会社では、自社でポイント優待サイトを運営していることが多く、Amazonでネットショッピングをする際にそのサイトを経由するだけで、還元率がアップすることがあります。
例えばセゾンカードでは、「セゾンポイントモール」というポイント優待サイトを運営していますが、セゾンポイントモールを経由してAmazonでショッピングをすることで、ポイント還元率が最大で9倍にもなります。
Amazonにアクセスする前に別のサイトを経由するだけでポイント還元率がアップするので、手間もかからず非常に簡単です。
なお、いち早くポイントを貯めたい場合は、早めに発行できるクレジットカードを検討するのがおすすめです。カードが発行されるタイミングが早ければ、その分ポイントも早めに貯められます。
クレジットカードの発行期間は各カードで異なりますが、なかには即日発行が可能な場合もあります。例えば、セゾンの発行する「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital」は、最短で審査完了後5分(※)で発行が可能です。
ポイントは有効期限のない永久不滅ポイントが貯まるため、自身のペースでポイントが貯められます。発行後はすぐにAmazonのネットショッピングで利用できるので、早めに発行して効率良くポイントを貯めたい方にはおすすめです。
(※)審査状況によっては、審査が遅れる場合があります。
ポイント付与対象商品を購入する
Amazonでは非常に多種多様な商品が取り扱われていますが、そのすべてがポイント付与の対象になっているわけではありません。
そのため、ポイント付与の対象になっている商品を購入することで、クレジットカードの利用で得られるポイントとAmazonのポイントを同時に獲得できます。
似たような商品のどちらを購入するかで迷っている場合は、Amazonのポイント付与対象商品になっているほうを選ぶというのも、ひとつの判断基準かもしれません。
Amazonのネットショッピングでおすすめのクレジットカードを紹介
Amazonなどのネットショッピングでは、セゾンが発行するクレジットカードがおすすめです。
先ほど少し触れたように、セゾンポイントモールを経由することでポイント還元率が最大で9倍になりますし、永久不滅ポイントとAmazonのポイントの両方を獲得できます。
セゾンポイントモールを経由する際の手順も、以下に挙げるように非常にシンプルです。
1. パソコンやスマホからセゾンポイントモールにアクセス
2. ネットアンサーにログインする
3. Amazonのページに飛んで「このショップを利用する」ボタンをクリック
4. いつものようにAmazonで買物をする
ネット上での不正利用を補償する「オンライン・プロテクション」も付帯しているので、不正利用の心配も少なくネットショッピングができます。
また、Amazon以外にも楽天市場やYahoo!ショッピング、ベルメゾンネット、旅行予約サイトのじゃらんnetなどを利用する場合でもお得にポイントが貯められるので、Amazonに限らず幅広くネットショッピングを行う方には非常におすすめです。
セゾンのカード利用で貯められる永久不滅ポイントは、その名の通り有効期限のないポイントなので、期限切れを気にすることなくじっくりポイントが貯められることも見逃せません。
ただ、セゾンのクレジットカードの種類は非常に豊富なので、どのカードを選んでよいのか迷ってしまう方もいらっしゃると思います。
ここでは、とくにおすすめのクレジットカードを3つ紹介していきます。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digitalは、申し込み後に審査に通過すれば最短5分(※)でセゾン公式のスマートフォンアプリ「セゾンPortal」にカードが発行されます。すぐにネットショッピングをしたい方にとっては、このスピーディさは非常に魅力的です。
セゾンPortalに発行されるデジタルカードとは別に、後日郵送でナンバーレスのクレジットカード(カード券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードなどの情報記載なし)も届きます。
ナンバーレスカード自体もIC付きのクレジットカードとして利用可能であり、カード面にカード番号の記載がないため盗み見などによる情報流出を防ぎやすく、持ち歩く際にも安心です。
本カードはQUICPay™としても利用でき、QUICPay™加盟店でQUICPay™で支払いをすることで、買物金額(税込)の3.0%相当(通常の6倍)の永久不滅ポイントの還元を受けることが可能です。
さらに、「セゾンクラッセ」を利用している25歳未満の方を対象に、コンビニ(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン)でQUICPay™を利用して支払うと、QUICPay™の3.0%相当還元に加えて限定特典として2.0%相当の還元が加算され、永久不滅ポイントが5.0%相当還元になります。
セゾンクラッセはセゾンカードを利用したり、アンケートに答えることで、スコアがアップしていくサービスです。クラスをアップしていくことで、お得な特典が受けられるようになっています。
セゾンクラッセはアプリの「セゾンPortal」を起動させ、画面下の「クラッセ」をタップすれば、登録が完了します。
Amazonなどでのネットショッピング以外でも、ポイントが非常に貯まりやすくなっているので、普段の生活でQUICPay™を利用する機会の多い方にとっては、ポイントをたくさん貯める大きなチャンスです。
また、アメリカン・エキスプレス会員限定優待の「アメリカン・エキスプレス・コネクト」も利用できるので、普段の生活に少し彩りを加えるお手伝いもしてくれるでしょう。
初年度は年会費無料で利用可能で、2年目以降は1,100円(税込)です。しかし、前年に1回1円以上のカード利用があれば翌年度も無料で利用できるので、定期的に利用することで年会費無料のカードとして使えます。
急いでカードを発行したい方、普段の生活でQUICPay™を利用する機会の多い方、25歳未満の方、ネットショッピングをする機会の多い方など、幅広い方におすすめできるカードです。
(※)審査状況によっては、審査が遅れる場合があります。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードは、セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カードの上位カードで、ワンランク上の特典とサービスを利用できるカードです。
年会費は初年度が無料、2年目以降は11,000円(税込)です。オンライン・プロテクションに加えて、年間200万円のショッピング安心保険の付帯や永久不滅ポイントの優遇特典が利用できます。
永久不滅ポイントの優遇特典は、ネットショッピングだけでなく、国内でのショッピング利用で通常の1.5倍の永久不滅ポイントが付与されますので、カードを利用して買い物をする方にとっては魅力的な特典になっています。
また、適用条件を満たすことで最高5,000万円の国内、海外旅行傷害保険が付帯するほか、空港ラウンジの無料利用特典など、旅行関係の特典も充実しています。
ネットショッピングや普段の買物はもちろん、旅行関係の特典も充実しているカードを検討している方にピッタリの1枚です。
Amazonにクレジットカードを登録する方法
Amazonにクレジットカードを登録したいと思ってもどうすればいいかわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
クレジットカードをAmazonに登録する方法は以下になります。
パソコンから登録する方法
1. 画面右上の「アカウント&リスト」をクリック
2. 「アカウントサービス」をクリック
3. 「お客様の支払い方法」をクリック
4. 「新しいお支払い方法を追加」からクレジットカード情報を入力
スマートフォンアプリから登録する方法
1. 画面下の人型をしたアイコンをタップ
2. 「アカウントサービス」をタップ
3. 「お客様の支払い方法」をタップ
4. 「新しいお支払い方法を追加」からクレジットカード情報を入力
上記の手順で簡単にクレジットカードを登録することができます。
Amazonにクレジットカードを登録すると不正利用される?
ネットショッピングにクレジットカードを利用すると不正利用されるのではないか、と心配に思われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
Amazonは不正利用の対策を行っていますが、絶対的に不正利用がないとも言い切れません。
以下に挙げる点に気を付けていただければ、より安心してクレジットカードでネットショッピングが楽しめます。
利用明細はこまめにチェックしよう
カードの利用明細には、いつどこでどのようなことにどれだけの金額を使ったかがきちんと記録されています。
利用明細をこまめにチェックすることで、不正に利用された形跡の有無を確認することができます。
万が一使った覚えのない金額が利用されていた場合は、すぐにカード会社に問い合わせて、カードの利用停止の手続きや新規カードの発行などを行ってもらいましょう。
ショッピング保険が付帯したクレジットカードを利用しよう
ショッピング保険が付帯しているクレジットカードであれば、不正利用されたとしてもその分に対する補償を受けることができます。
不正利用を防げるというわけではありませんが、万が一不正利用されてしまっても補償を受けられます。
フィッシングサイトには引っかからないようにしよう
Amazonを偽ってメールを送ってきて、URLをクリックさせることでフィッシングサイトに誘導するような、悪質な手口も存在します。
Amazonらしきところからメールが送られてきたとしても、URLやメール本文などに少しでも違和感を感じたら、そこに載っているURLは絶対にクリックしないようにしましょう。
怪しいメールには以下のような特徴が見られることが多いです。
● URLが「https」ではなく「http」から始まる
● URLが何の意味もないアルファベットや数字の羅列
● メール本文中の日本語(助詞・助動詞・敬語の使い方など)がおかしい
パスワードは定期的に変更しよう
自身のアカウントへログインする際に必要になるパスワードを定期的に更新することも不正利用防止の有効的な手段です。
何かしらの原因で万が一パスワードが流出したとしても、パスワードが定期的に変更されていれば不正利用される危険性は少なくなります。
ただし、パスワードを変更する場合でも数字や記号を混ぜ、複雑で推測しにくいものにしておくことも不正利用を防ぐためのポイントのひとつです。
2段階認証を利用しよう
Amazonではユーザーが能動的にセキュリティを強化する方法として、2段階認証を設定できます。
2段階認証では、アカウントへのログイン時に設定したパスワードに加えてもうひとつ本人確認を増やすことでセキュリティを強化し不正利用を防ぎます。Amazonでは「アカウントサービス」から「ログインとセキュリティ」に進み「2段階認証の設定」から設定できます。
Amazonで2段階認証を設定すると、ログイン時のパスワード入力に加え、セキュリティコードの入力が求められるようになります。セキュリティコードはテキストメッセージ、音声電話、または認証アプリで受信することができます。
このように2段階認証を設定することは「ログイン時に自分しか知らないセキュリティコードを入力する」というステップを増やすことになるため、Amazonアカウントに不正ログインされる可能性を大幅に低減できます。
まとめ
Amazonで買物をする際は、クレジットカードを利用することでクレジットカード側とAmazonポイントの両方を獲得できる可能性があるため、お得に買物を楽しめます。銀行振込の手間や代引きのような手数料も発生しない点もクレジットカードの魅力です。
また、セゾンが発行するクレジットカードであれば、ポイントの有効期限を気にする必要がありませんし、オンライン・プロテクションが付いているので、安心してネットショッピングを楽しむことができます。加えて、Amazon側でも2段階認証を設定することでさらにセキュリティを強化できます。
この機会に、安心かつお得にAmazonなどでネットショッピングができるセゾンカードのクレジットカードを検討してみてはいかがでしょうか。
おすすめのクレジットカード