更新日:
|公開日:
郵便局ではキャッシュレス決済も可能!クレジットカードでお得に窓口を活用しよう
2020年の2月から、郵便局の窓口でもクレジットカードや電子マネーなどのキャッシュレス決済が順次導入されるようになりました。
キャッシュレス決済を利用すれば、ポイントなどの還元が受けられますし、スムーズな支払いができるようになります。そのため、今までよりお得かつ便利に郵便局の商品の購入やサービスの利用ができます。
今回は、郵便局の窓口で利用できるキャッシュレス決済の種類や対象の商品、サービスなどを解説していきます。
Contents
記事のもくじ
郵便局の利用におすすめのクレジットカード
郵便局の窓口でキャッシュレス決済ができる
キャッシュレス決済は、現金(キャッシュ)を使わずにクレジットカードや電子マネーなどで決済を行う方法で、コンビニから百貨店まで多くの店舗で導入されています。
2020年2月より、郵便局の窓口でもキャッシュレス決済が順次導入されたため、今まで現金のみの取扱となっていた一部の商品やサービスの支払いに、クレジットカードや電子マネーなどが利用できるようになっています。
キャッシュレス決済が可能となった主な商品やサービスは下記のようになっていますので、覚えておきましょう。
・郵便料金または荷物(ゆうパック、ゆうメールなど)運賃
・切手、はがき、レターパックなどの販売品(切手販売は、1回の取引で10万円が上限額)
・カタログ、店頭商品などの物販商品
最寄りの郵便局がキャッシュレス決済に対応しているか確認する方法
すべての郵便局がキャッシュレス決済に対応しているわけではありません。公式Webサイト内QUICPay™(クイックペイ)に都道府県別に対応している郵便局の一覧が掲載されているので、最寄りの郵便局が対応しているかどうかをご確認ください。
郵便局|郵便窓口におけるキャッシュレス決済
なお、最新情報を知りたい場合は「郵便局・ATMを探す」で利用条件欄の「キャッシュレス」にチェックを入れて検索しましょう。
キャッシュレス決済できない商品やサービス
郵便窓口でキャッシュレス決済ができない商品やサービスは以下のとおりです。
● 印紙
● 宝くじ
● 代金引換郵便物等の引換金
● 税付郵便物の関税
● 地方公共団体事務(各種証明書等の交付、バス回数券の販売などの受託事務など)
上記の商品やサービスは、今までと同様に現金のみの支払いとなっていますので、注意してください。
郵便局で利用できるキャッシュレス決済
以下、郵便局で導入されたキャッシュレス決済の種類を紹介していきます。
クレジットカード
郵便局の窓口で使えるクレジットカードの国際ブランドは、Visa、Mastercard(R)、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ、銀聯の6種類となっています。
クレジットカードは、利用金額に応じてポイントが付与されますので、クレジットカード決済をすれば今までよりお得に商品の購入やサービスの利用が可能になります。
電子マネー
郵便局の窓口で利用できる電子マネーの種類は、下記のようになっています。
・流通系電子マネー:iD、QUICPay、WAON
・交通系電子マネー:Suica、PASMO、Kitaca、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん
電子マネーでの支払いでもポイントを貯めることが可能です。また、クレジットカードを紐づけし、利用料金をあと払いするタイプのポストペイ型の電子マネーを使えば、電子マネーの支払いでもクレジットカードのポイントを貯めることができます。
例えば、セゾンカード発行のクレジットカードは、iDやQUICPayなどに登録できますので、クレジットカードを持ち歩かなくても永久不滅ポイントを貯められます。
スマホ決済
郵便局の窓口では、スマホ決済の利用も可能です。利用できるスマホ決済の種類は、全部で11種類となっていますので、覚えておきましょう。
・ゆうちょPay
・Amazon Pay
・au PAY
・d払い
・J-Coin Pay
・LINE Pay
・メルペイ
・PayPay
・楽天ペイ
・Alipay(アリペイ)
・WeChatPay(ウィーチャットペイ)
郵便局でクレジットカードを利用する方法
郵便局でクレジットカードを利用するには、まずは利用可能な郵便局を探します。そして、クレジットカードが利用可能な郵便局の窓口で、カード払いが可能な切手やカタログなどの商品やサービスを購入します。
窓口で支払うときに、「クレジットカードを利用したい」と伝えれば、あとは、郵便局の職員の方から案内があります。多くの場合、クレジットカードを決済端末に差し込んで支払いをします。
郵便局の営業時間を確認する
郵便局へ行く際は、キャッシュレス決済に対応しているかだけでなく、営業時間も確認しましょう。
多くの郵便局は平日9:00~17:00まで営業しておりますが、利用できる時間帯やサービスの内容は郵便局によって異なります。
郵便局の営業時間帯やサービスなどを知りたい場合は、郵便局の公式ウェブサイト「郵便局・ATMを探す」にて確認できます。
Webゆうびんや郵便局のネットショップでクレジットカード決済はできる?
郵便局では、24時間365日いつでもWebレターやWeb速達などを利用できる配送サービス「Webゆうびん」や「郵便局のネットショップ」などのサービスも行っています。
下表に、Webゆうびん、および、郵便局のネットショップのサービス内容をまとめました。
Webゆうびん | ■Webレタックス:24時間365日いつでも、どこからでも、Webから簡単に祝電や弔電を送ることができます。なお、文字だけではなく写真やイラストを入れることも可能です。 ■Webレター:WordファイルやPDFファイルをアップロードして差出人・宛先を入力するだけで、文面や宛名の印刷・封筒詰め・切手貼り付け・発送・配達までを日本郵便が一括で行うサービスです。 ■Web速達:オフィスや自宅からWordファイルやPDFファイルをアップロードするだけで、郵便物として速やかに受取人に配達されるサービスです。おおむね15:30(一部地域は13:30)までに申し込めば当日中に届くので、急ぎの文書を送りたい方に適しています。 |
---|---|
郵便局のネットショップ | 日本郵便株式会社が運営する公式通販サイトであり、以下の5つのストアに分かれています。 ■切手・はがきストア ■ドラッグストア ■ギフトストア ■グッズストア ■お取り寄せSTORE 切手やはがき、お中元・お歳暮などに適したギフト、人気タイトルのキャラクターグッズ、産地直送の産品などが取り扱われているので、各ストアの商品をチェックしてみてはいかがでしょうか。 |
Webゆうびんや郵便局のネットショップの支払いにもクレジットカードを利用できますので、覚えておきましょう。
・Webゆうびん:Visa、Mastercard(R)、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ
・郵便局のネットショップ:Visa、Mastercard(R)、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ(日本郵便が販売者となる郵便切手類などの場合はVisa、Mastercard(R)、ダイナースクラブのみ)
ただし、上記のサービスで利用できる国際ブランドと郵便局の窓口で利用できる国際ブランドは異なりますので、注意してください。
郵便局でキャッシュレス決済を利用したほうが良い理由
郵便局を利用する際は、現金よりも、キャッシュレス決済で支払うことをおすすめします。おすすめする理由は、「ポイントが貯まる」「支払を一括で管理できる」などのメリットを享受できるからです。以下、メリットを説明していきます。
ポイントが貯まる
キャッシュレス決済には、利用するたびにポイントが貯まるものが数多く存在します。郵便局でもキャッシュレス決済で支払えば、ポイントを貯めることができるのでお得です。
「最寄りの郵便局がキャッシュレス決済に対応していない」などの方は、公式サイトから検索しましょう。徒歩や自転車で移動できる距離に対応済みの郵便局がある場合は、少し遠出をしてみることもご検討ください。
支払を一括で管理できる
いつもクレジットカードで支払うように心掛ければ、支出を一括管理できます。現金で支払った場合、後から「何の商品・サービスに対して、いくら使ったのか」を把握しにくくなります。
クレジットカードで支払った場合、利用明細から簡単に把握できるので、レシートを保存して紙に書き写したり家計簿アプリに入力したりする必要がありません。「節約をしたい」とお考えの方には、クレジットカードを使って家計を簡単に管理できる仕組みを整えることをおすすめします。
郵便局で便利に使えるおすすめのクレジットカード3選
クレジットカードは、さまざまなものがありますが、今回は、郵便局でのQUICPay払いに対応でき、日常のお買物などでもお得に使えて便利な3つのカードを紹介します。クレジットカードの申し込みを検討している方は、参考にしてください。
SAISON CARD Digital(セゾンカード デジタル)
SAISON CARD Digital(セゾンカード デジタル)は、年会費無料のデジタルカードです。お申し込み開始から、最短5分でクレディセゾン公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」上にデジタルカードが発行されるので、「今すぐにオンラインショッピングを利用したい」とお考えの方におすすめです。
後日プラスチックカードが郵送されるので、プラスチックカードでの支払いももちろん可能です。
国際ブランドは、American Express / VISA / Mastercard(R) / JCBの4種類から、自分に合ったものを選択できます。年会費無料・発行手数料無料でETCカードも発行できるので、申し込みを検討してはいかがでしょうか。
セゾンカードインターナショナル
「セゾンカードインターナショナル」は、オンラインでの申し込み後、セゾンカウンターでの受け取りで最短即日発行が可能な年会費無料のカードです。ETCカードも年会費無料で利用できます。国際ブランドは、Visa、Mastercard(R)、JCBから選択可能です。
また、カードの利用金額1,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが1ポイント(最大5円相当(※))が貯まります。永久不滅ポイントは有効期限がないため、知らないうちに失効することもありません。
即日でプラスチックカードを利用したい方、スタンダードなクレジットカードを希望する方に、おすすめのカードです。
ちなみに、家族カード(ファミリーカード)の年会費も無料です。家族カードを利用した分に対しても永久不滅ポイントが貯まり、本カード会員のポイントと合算されます。
※交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digitalの年会費は、通常1,100円(税込)です。ただし、初年度は無料であり、年1回以上のカード利用で翌年度の年会費も無料になります。
お申し込み開始から、最短5分でセゾンカード公式スマホアプリ「セゾンPortal」上にデジタルカードが発行されます。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードDigitalでは、カードを登録したQUICPayで支払うと、通常の4倍の永久不滅ポイント(1,000円につき4ポイント)が付与されるのでお得です。1ポイント最大5円相当のアイテムと交換した場合、利用料金の最大2%相当(1,000円につき20円)が還元されることになります。つまり、郵便局の窓口でQUICPay払いを選択すれば、付与される永久不滅ポイントが通常の約4倍相当にアップできます。
また、QUICPay加盟店は全国に173万ヵ所以上あるので、郵便局だけでなく、日常のお買物がお得になる優待特典です。
さらに、アメリカン・エキスプレスのカード会員の方だけが利用できる特典「アメリカン・エキスプレス・コネクト」も利用できます。アメリカン・エキスプレス・コネクトでは、お得なキャンペーン情報や優待特典が紹介されているので、カードを保有した際はぜひ活用しましょう。
郵便局でのクレジットカード決済についてのまとめ
2020年2月より、郵便局の窓口での支払いもクレジットカードやQUICPayなどのキャッシュレス決済が順次導入となりました。クレジットカードで支払えばポイントが付与されるため、現金で支払うよりお得に商品の購入やサービスの利用ができます。
また、クレジットカードの申し込みを考えている方は、郵便局での支払いはもちろん、普段のお買物にも便利なセゾンカード発行のクレジットカードを検討してみましょう。
おすすめのクレジットカードはQUICPay払いに対応しているセゾンカードインターナショナルデジタルとセゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードDigitalです。両方とも、日常のお買物がお得になる優待特典が付帯し、さまざまなシーンで活躍するクレジットカードです。
(※)「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
(※)「QUICPay」「QUICPay+」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
(※)Amazon.co.jpは、本プロモーションのスポンサーではありません。
(※)Amazonギフトカード細則についてはhttp://amazon.co.jp/giftcard/tcをご確認ください。
(※)Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。