更新日:
|公開日:
学生でもキャッシングはできる?カード選びのポイントや返済シミュレーションも紹介

みなさんは、クレジットカードのキャッシング機能が学生でも利用可能なのかご存じでしょうか?クレジットカードの付属サービスでついているキャッシングは、手元に現金がないときなどに便利です。
ただし、学生専用のクレジットカードのなかには一般カードと異なり、制限付きのカードもあります。また、キャッシングは便利ですが、使いすぎると返済が難しくなってしまいます。この記事では、学生でもクレジットカードのキャッシングが可能なのか解説します。
また、キャッシング機能を利用するうえで注意すべきポイントを紹介し、クレジットカードの選び方も解説していきます。学生の方で、クレジットカードのキャッシング機能を賢く使いたい方は、ぜひ参考にしてください。
Contents
記事のもくじ
即日発行可能なクレジットカード
学生はキャッシングできる?

学生はクレジットカードのキャッシング機能を利用することはできます。ただし、学生がキャッシング機能を利用するには、2つの条件がそろっていなければいけません。2つの条件は以下のとおりです。
・キャッシングできる学生の条件は18歳以上
・アルバイト収入のある学生
18歳になれば、法的にはキャッシングの利用は可能です。ただし、アルバイトなどをして毎月の収入がない場合は、キャッシングの利用は難しいでしょう。
キャッシングできる学生の条件は18歳以上
18歳以上の学生もキャッシングが可能です。ただし、それぞれのクレジットカード会社の利用規約が異なるため、事前に確認してください。
アルバイト収入のある学生
学生でキャッシングをするための2つ目の条件は、アルバイト収入があることです。キャッシングは一時的にお金を借りるということです。当たり前のことですが、借りたお金は返さなければいけません。
学生でもアルバイトをしていれば、安定的に収入があり返済能力があることになります。学生がキャッシングをするには、アルバイトをして安定した収入を得ている必要があります。
学生がキャッシングを選ぶ際のポイント

キャッシングができるクレジットカードは慎重に選ばなければいけません。しかし、どのように選んでいいかわからない方もいることでしょう。そこで、学生がキャッシングのできるクレジットカードを選ぶ際のポイントを紹介します。注意すべきポイントは2つです。
・近場でもキャッシングは可能か
・キャッシングの金利はどのくらいかかるのか確認する
キャッシングは選び方や使い方を間違えてしまうと損をしてしまうことにもなります。クレジットカードを選ぶ際には、キャッシングのことも視野に入れて選ぶようにしましょう。
近場でもキャッシングは可能か
自身が住んでいる場所や、学校の近くなど生活している場所の近場でキャッシングは可能かどうか確認しましょう。
キャッシングは緊急で現金が必要になったときなどに便利なサービスです。そんな緊急なときに、近場でキャッシングが可能な場所がなければ意味がありません。キャッシングを選ぶ際には、自身が生活している近場で利用できるかどうか確認することが大切です。
キャッシングの金利はどれくらいかかるのか確認する
クレジットカードを選ぶ際には、キャッシングの金利がどれくらいかかるのかを確認することも大事です。キャッシングをすると、返済時にはキャッシングした金額だけではなく金利として生じた金額も足して返済しなければいけません。
そのため、金利によって返済総額も変化してきます。当然のことですが、金利が高いキャッシングを利用すれば、返済総額は高くなってしまいます。無理のない返済をするためにも、あらかじめキャッシングの金利を確認してからクレジットカードを選びましょう。
キャッシング利息の計算式と返済シミュレーション
キャッシングの利息は下記の式で計算します。
・キャッシング利用金額 × 利率 ÷ 365 × 利用日数
ただし、計算式を見ただけではどれくらいの利息になるかイメージしにくいですよね。
そこで、10万円をキャッシングした場合のシミュレーションを紹介します。キャッシングの返済方法には主に一括返済方式と定額リボルビング方式の2つの種類があるので、それぞれのケースで説明します。
10万円を一括返済した場合のシミュレーション
10万円を一括返済した場合のシミュレーションは下記のとおりです。利率は18.0%、利用日は2023年7月1日の場合で計算しています。
支払回数 | 支払金額 | うち利息 |
1 | 103,205円 | 3,205円 |
10万円を定額リボルビング方式で返済した場合のシミュレーション
10万円を定額リボルビング方式で返済した場合のシミュレーションは下記のとおりです。利率は18.0%、支払コースは標準コース、利用日は2023年7月1日の場合で計算しています。
支払回数 | 支払金額 | うち利息 |
1 | 10,000円 | 3,205円 |
2 | 10,000円 | 1,378円 |
3 | 10,000円 | 1,293円 |
4 | 10,000円 | 1,122円 |
5 | 10,000円 | 1,023円 |
6 | 10,000円 | 884円 |
7 | 10,000円 | 697円 |
8 | 10,000円 | 603円 |
9 | 10,000円 | 445円 |
10 | 10,000円 | 314円 |
11 | 10,000円 | 161円 |
12 | 1,142円 | 17円 |
合計 | 111,142円 | 11,142円 |
定額リボルビング方式は月々一定の支払金額を返済していく方式のため、毎月の支払負担を軽減できるメリットがあります。ただし、その分返済回数が多くなるので、利息も高くなる点がデメリットです。
キャッシングした時点で定額リボルビング方式を選んだ場合でも、増額返済で早めの返済が可能です。手元のお金に余裕が出てきたときは、増額返済すると利息を抑えられます。
キャッシング以外の方法も検討してみよう
キャッシングは急に現金が必要なときに便利な方法ですが、さきほどお伝えしたように利息がかかります。そのため、別の方法もあわせて検討してみましょう。
例えば、イベントスタッフや工場勤務などの単発アルバイトもひとつの手段です。単発アルバイトは日払いや振込まで期間の短い種類のものもあるため、急にお金が必要なときに役立ちます。
そのほか、フリマアプリを活用して不用品を売却する、保護者の方に相談するなどの方法もあります。
キャッシング以外の方法を検討し、どうしても足りないときにキャッシングを利用する方向で考えると、キャッシングする金額を少なくでき、利息も抑えられます。
初めてのキャッシングはセゾンがおすすめ

初めてキャッシングができるクレジットカードを選ぶのであれば、セゾンがおすすめです。
学生の多くは、キャッシングを利用したことがない人の方が多いでしょう。上述したように、キャッシング機能は利便性を考えて選ばなければいけません。
学生や初めてキャッシングする人にセゾンのクレジットカードをおすすめする理由は3つあります。
・セゾンであれば支払いの方法が選べる
・振込キャッシング(ONLINEキャッシング)もできる
・全国ほとんどのATMで利用することができる
ここからはそれぞれの利点について詳しく紹介していきましょう。
セゾンであれば支払いの方法が選べる
セゾンであれば支払いの方法を選べるのがおすすめできる理由の1つです。セゾンでは、キャッシング額をすべて1回で返済する「一括返済」も可能ですし、ゆとりを持って長期的に少しずつ返済していく「ゆとりコース」も用意しています。「一括返済」であれば、支払総額を抑えて返済できます。
また、「ゆとりコース」であれば、月々に決まった金額を少しずつ返済していくことも可能です。セゾンはご自身の都合に合った返済方法を選べます。
振込キャッシング(ONLINEキャッシング)もできる
振込キャッシング(ONLINEキャッシング)(※)もできるのも、セゾンのおすすめできるポイントです。セゾンの専用アプリである「Netアンサー」に登録しておけば、アプリからのキャッシングが可能になります。
インターネット環境があれば、持っているスマホでもキャッシングの手続きができます。そのため、余計な移動や手続きをする必要がありません。セゾンは専用アプリの「Netアンサー」で、振込キャッシング(ONLINEキャッシング)ができるのがメリットです。
(※)メンテナンス等によりご利用いただけない時間帯がございます。)振込手数料は当社負担。ご利用可能枠の範囲内で1,000円以上、1,000円単位でお振込みいたします。
全国ほとんどのATMで利用することができる
セゾンなら全国ほとんどのATMでキャッシングを利用できるのもメリットです。キャッシングは緊急で現金が必要なときに便利なサービスです。
しかし、現金が引き出せるATMが無ければ、意味がありません。セゾンなら全国のATMで利用できるので、緊急のときでも困りません。また、全国のATMではキャッシングの返済も可能です。
学生におすすめのキャッシングができるセゾンクレジットカード

学生にもおすすめのキャッシングができるクレジットカードは、「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」です。
国内外問わずキャッシングが可能なことに加え、学生のニーズに合ったサービスも多く付帯しています。
初めてクレジットカードを持つ学生の方でも使いやすいカードです。
初年度の年会費は無料で、翌年からも年に1円以上の利用で年会費が無料になります。
コンビニなどで一度でも利用すれば半永久的に年会費が無料になるので、お得にカードを持ちたい学生にぴったりです。
また、QUICPayを利用するとで最大で2%相当が還元されるので、日常のお買い物がお得になること間違いなしです。
セゾンカードの永久不滅ポイントももちろん貯めることができます。セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードは、なるべくお得にクレジットカードを持ちたい学生の方におすすめのカードです。
まとめ

学生の方でも18歳以上でアルバイトなどの安定した収入がある方であれば、クレジットカードのキャッシング機能は利用可能です。
キャッシングができるクレジットカードを選ぶ際には、金利面やキャッシングと返済の利便性なども確認しましょう。学生の方で、初めてクレジットカードを持つのであればセゾンがおすすめです。
永久不滅ポイントのほかに、学生のニーズに合ったサービスが多数揃っています。年会費も条件付きで無料のカードもあります。初めて持つならセゾンのカードで、楽しい学生生活を送りましょう。
(※)「QUICPay」「QUICPay+」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。