【クレジットカードのことならCredictionary】

自転車保険はクレジットカードの付帯サービスに加入するのが便利!保険に加入できるカードを紹介

自転車保険はクレジットカードの付帯サービスに加入するのが便利!保険に加入できるカードを紹介

多くのクレジットカードには旅行傷害保険やショッピング保険が付帯されていますが、なかには自転車保険が付帯サービスとして加入できるカードもあります。自転車を利用する機会がある方は万が一の事故に備えるためにも、自転車保険が付帯サービスとして加入できるカードを選ぶのがおすすめです。

本記事では自転車保険の概要や加入方法、自転車保険を含めたさまざまなサービスを利用できるおすすめのクレジットカードについてご紹介します。

自転車保険とは?

自転車保険とは?

自転車保険を「壊れた自転車を補償する保険」と思う方もいるかも知れませんが、実際は、自転車運転中はもちろん日常生活で誤って他人にケガをさせたり、他人の物を壊して法律上の損害賠償責任を負った場合に補償が受けられる個人賠償責任保険と、自分自身が自転車事故などのケガにより入院・通院した場合の補償をする傷害保険があります。

自転車保険は自治体によって「加入義務」と「努力義務」がある

自転車保険は自治体によって「加入義務」と「努力義務」がある

自転車の事故は、車やバイクによる事故と比べると規模や被害が小さいとイメージする方もいらっしゃるでしょう。しかし、実際は高額な賠償金を請求されるケースもあり、支払いに関するトラブルが増えています。

 
自転車の事故は、車やバイクによる事故と比べると規模や被害が小さいとイメージする方もいらっしゃるでしょう。しかし、実際は高額な賠償金を請求されるケースもあり、支払いに関するトラブルが増えています。
 
このようなトラブルを減らすため、国は各自治体に対して自転車保険加入の義務化を要請しています。自転車保険加入の義務化とは、自転車の利用者に対して自転車損害賠償責任保険等の加入を義務付けるもので、平成27年10月に兵庫県が初めて義務化を導入してから、全国の自治体に広がっています。
 
お住まいの自治体が自転車保険の加入を義務付けている場合は、賠償責任保険付きの自転車保険に加入する必要があります。
自転車保険への加入を「義務」または「努力義務」とする主な自治体は、以下の表のとおりです。
【地方公共団体の条例の制定状況(令和4年4月1日現在)】

「義務」として定めている自治体 宮城県・秋田県・山形県・福島県・栃木県
群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県・長野県・新潟県・静岡県・岐阜県・愛知県・三重県・福井県・滋賀県・大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・香川県・愛媛県・福岡県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県
※上記のほか、政令指定市では、岡山市において義務条例を制定済み
「努力義務」として定めている自治体 北海道・青森県・茨城県・富山県・和歌山県・鳥取県・徳島県・高知県・佐賀県
参照元:国土交通省ページ

上述した自治体にお住まいの方でなくても、自転車保険加入が義務化された地域を自転車で通ることがある場合は、自転車保険への加入が義務付けられる場合があります。

また自転車による事故では、平成25年の神戸地方裁判所で9,521万円、平成20年の東京地方裁判所で9,266万円と、加害者に対して高額な賠償金の支払いが命じられたケースも過去にあります。

自転車事故を起こした側が悪いとはいえ、1億円に届くような高額な賠償金の支払いを命じられた場合、自転車保険に加入していなければ対応しきれないという方が多いのではないでしょうか。
 
義務化されている地域にお住まいの方はもちろんのこと、義務化されていない地域にお住まいの方でも、万が一に備えて自転車保険には加入しておくのが安心です。

自転車保険に加入する主な方法は2つ

自転車保険に加入する方法には主に下記の2つがあります。

● 保険会社を選んで加入する
● クレジットカードの付帯サービスで加入する

それぞれ加入の手順が異なるので、ご自身に合っている方法を選びましょう。以下で具体的な加入方法を順番にご紹介します。

●保険会社を選んで加入する

自転車保険は、ほかの保険と同じように保険会社から加入が可能です。保険代理店の店頭や公式サイトからご自身に合った補償内容の保険を選び、申し込みの手続きを進めると加入ができます。

このほか、コンビニや自転車販売店から加入できる場合もあります。ただし、コンビニや自転車販売店で加入できるのは、その店舗が提携している保険会社が取り扱う自転車保険のみです。

また、加入場所や保険会社によっては、保険料の支払方法が限定されていることがあります。希望の支払方法を利用できるかどうか、事前に確認しておきましょう。

●クレジットカードの付帯サービスで加入する

クレジットカードの種類によっては、カード会員限定で加入できる保険のなかに自転車保険が含まれていることがあります。付帯する自転車保険にはカードの入会と同時に申し込む、または公式サイトから別途申し込むものがあります。

多くの場合はインターネットから簡単に手続きを進められるため、「手間をかけずに自転車保険に加入したい」と考える方にはおすすめです。

また、保険料をクレジットカードで支払うことで、ポイントを貯めやすくなるというメリットもあります。

自転車保険の有無や補償内容は、クレジットカード会社ごとに異なります。お手持ちのクレジットカードに自転車保険のサービスが付帯しているかどうか、公式サイトで確認してみると良いでしょう。

セゾンカード会員なら簡単に自転車保険に加入できる!

セゾンカード会員ならお得に自転車保険に加入できる!

自転車保険に加入できるクレジットカードはさまざまありますが、セゾンカードもその1つです。セゾンでは、セゾンカード会員限定のサービス「自転車トラブル安心保険」をご用意しております。

自転車トラブル安心保険はご自身のケガの補償に加え、相手への賠償を最高2億円まで補償してくれる保険です。月々400円から加入できるので、経済的な負担となる心配もありません。リーズナブルな保険料で、自転車事故の万が一に備えられます。

自転車トラブル安心保険は「本人コース」と「家族コース」の2種類に分かれており、それぞれ保険料やご自身のケガに対する補償内容が異なります。以下で各コースの内容をご紹介します。

●本人コース(400円/月)

月々400円の保険料で加入できる本人コースは、相手への賠償とご自身のケガを補償するコースです。具体的な補償内容は下記のようになっています。

補償の対象 補償金額 保険の対象となる方
相手への賠償 最高2億円 本人、配偶者、親族(※1)
ご自身のケガ(※2) ・死亡:200万円
・入院日額:3,000円
・通院日額:1,000円
・手術(入院中):30,000円
・手術(入院以外):15,000円
本人のみ

補償内容が手厚いだけでなく、月々400円の保険料で加入できる点も本コースの魅力です。「できるだけ保険料が安い自転車保険に加入したい」という方には特に向いています。

(※1)本人またはその配偶者の同居の親族(6親等内の血族および3親等内の姻族)、別居の未婚の子が対象です。
(※2)交通事故でのケガのみが対象です。

●家族コース(800円/月)

月々800円で加入できる家族コースは、相手への賠償とご自身のケガに加え、自分の配偶者やお子様のケガも補償対象に入っているコースです。詳しい補償内容は下記のとおりです。

補償の対象 補償金額 保険の対象となる方
相手への賠償 最高2億円 本人、配偶者、親族(※1)
ご自身のケガ(※2) ・死亡:200万円
・入院日額:2,250円
・通院日額:1,000円
・手術(入院中):22,500円
・手術(入院以外):11,250円
本人、配偶者、子ども(※3)

家族コースは本人コースに比べると、補償対象の範囲が広くなっています。「自分だけでなく家族のケガにも備えたい」という方におすすめです。

(※1)本人またはその配偶者の同居の親族(6親等内の血族および3親等内の姻族)、別居の未婚の子が対象です。
(※2)交通事故でのケガのみが対象です。
(※3)本人またはその配偶者の子で、生後15日以上25歳未満が対象です。

自転車トラブル安心保険に加入する方法

自転車トラブル安心保険の加入は、公式サイトから簡単に申し込むことができます。補償が開始されるのは、申し込んだ翌月の1日からです。

ちなみに、申し込みの条件は「セゾンカードの会員であること」、「満65歳以下であること」の2つのみです。セゾンカードを持っていない方は、この機会にセゾンカードの発行をご検討ください。

自転車トラブル安心保険以外にも付帯サービスが充実しているセゾンカード

セゾンカードには自転車トラブル安心保険だけでなく、日常で役立つさまざまなサービスが付帯しています。以下では付帯サービスが充実しているカードをご紹介するので、ぜひ発行をご検討ください。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital

年会費 ・初年度無料、2年目以降は1,100円(税込)
・年1回以上の利用がある場合は翌年度も年会費無料
入会資格 18歳以上のご連絡可能な方(高校生を除く)
国際ブランド American Express
ポイント還元率 1,000円(税込)の利用につき1ポイント(※1)
主な付帯サービス ・オンライン・プロテクション(※2)
・QUICPay™(クイックペイ)の利用でポイント最大2%相当還元(※3)
・ハーツレンタカーの利用が5%〜20%OFFなど

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digitalは、初年度の年会費が無料で、2年目以降は1,100円(税込)で利用できるデジタルカードです。年1回以上の利用があれば翌年度の年会費が無料になるため、年会費の負担を気にせずに発行できます。

また、多彩な付帯サービスも魅力の1つです。例えば、エステサロンやトレーニングジムの優待、インターネット上での不正使用による損害を補償するオンライン・プロテクション(※2)など、日常で役立つサービスが豊富に付帯しています。

本カードはデジタルカードになっており、お申し込み開始から最短5分でクレディセゾン公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」にカードが発行されます。デジタルカード発行後はプラスチックカードが郵送され、状況や好みに応じて使い分けることが可能です。

プラスチックカードは券面にカード番号や有効期限の記載が一切ない、完全ナンバーレスカードになっているため、番号の盗み見など心配もなく、安心して利用ができます。

(※1)1ポイント最大5円相当のアイテムと交換した場合となります。
(※2)補償を受けるには、以下条件があります。
   ・当社が実施する調査で不正利用による被害が確認できること
   ・当社に連絡した日を含めて61日前までさかのぼったご利用分
(※3)適用には、諸条件があります。詳細はカードお申込みページをご確認ください。

セゾンパールセゾンパール

自転車保険に加入するならセゾンカードがおすすめ

自転車保険に加入するならセゾンカードがおすすめ

自転車に乗っている際は、自身が他人を傷つけるリスクもあれば、自身が傷ついてしまうリスクもあるので、あらかじめ自転車保険に加入しておくのが安心です。

しかし、補償内容はそれぞれの保険で異なります。どのプランを利用するのか、特約を付けるか付けないかなども重要なポイントなので、いろいろな保険を比較検討したうえで実際に加入する保険を決めると良いでしょう。

保険に加入する上でコストパフォーマンスの良さを重視する方は、カード会員様限定の月々400円から加入できる自転車トラブル安心保険がおすすめです。セゾンカードをまだ保有していない方は、ぜひこの機会にカードを発行し、自転車トラブル安心保険への加入をご検討ください。

SA2022-1072(2022.9)

おすすめのクレジットカード

人気記事