更新日:
|公開日:
クレジットカードの在籍確認とは?勤務先に連絡がくる理由やタイミングを解説!

クレジットカードを申し込む際、在籍確認を不安に感じる方は多いでしょう。電話がかかってくることで他の方に迷惑がかかるのではないかと、心配になる方もいらっしゃるかと思います。特に初めてカードを発行する場合、不安感は大きいはずです。
そこで本記事では、クレジットカードの在籍確認に関して、下記の項目について解説していきます。
● クレジットカードの在籍確認とは何か
● 在籍確認なしで発行できるクレジットカードはあるか
● ネットから申し込めるおすすめのセゾンカード
上記内容を把握することで、在籍確認について把握しておきたい基本的な情報を確認できます。実際にカードを申し込む際も、不安感を軽減して手続きを始められるでしょう。
即日発行可能なクレジットカード
Contents
記事のもくじ
在籍確認とは勤務先に在籍しているかの確認の電話
クレジットカードの在籍確認とは、カードの申込者が勤務先に実際に在籍しているのかを、電話で確かめることです。申込者が記入した勤務先が本当であるかをチェックするプロセス自体を指す場合が多いです。
このクレジットカードの在籍確認に関して、下記の3点を説明していきます。
● 在籍確認する理由
● 確認する個人情報の内容
● 在籍確認の方法
それぞれの項目について、詳しくチェックしていきましょう。
在籍確認を行う理由
在籍確認は、申込者が誤った勤務先の情報を記載してしまっている場合があるため実施されます。
カードを作るためには、申込者に返済能力が必要です。勤務先に関して架空の内容の記載がないかを確かめることで、返済能力があるかどうかを判断しています。
確認がとれない場合や記入内容と事実が異なる場合は、カードを発行してもらえない可能性があります。クレジットカードを申し込む際に、焦らず記入内容に間違えないようにしましょう。
確認する個人情報の内容
在籍確認で確かめられる個人情報の内容は、申し込み先のクレジットカード会社によって異なります。一般的には、下記のような内容を確かめる場合が多いです。
● 申込者の氏名
● 申込者の生年月日
● 申込者の住所
● 本当に申し込んだかどうかの確認
上記のように、確認内容は申込者の基本的な個人情報である会社が多いです。申込者本人が電話に出られない場合でも、会社や勤務先での在籍確認がとれれば完了するケースもあります。
在籍確認の方法
具体的な在籍確認の方法は、申し込み先のクレジットカード会社によって異なります。
しかし通常は、カード会社が申込者の勤務先に電話をかけて基本的な情報について質問する形をとるケースが大半です。
なお、電話をかける際に会社名と個人名のどちらを名乗るかはカード会社によって異なります。
在籍確認なしのクレジットカードはある?

在籍確認の内容は申し込んだカードやカード会社などによって異なる場合がありますが、確実に在籍確認がないと断言できるクレジットカードはありません。
ただし、すでに同じカード会社のカードを所持していて支払い状況に問題がない場合、在籍確認がないケースもあります。
しかし発行前の段階では、実際に在籍確認が行われるかは分かりませんので、注意が必要です。
在籍確認のタイミング
在籍確認は勤務先の情報が正しいものかどうかを確認するために行われますが、過去に支払いの遅延やクレジットカードの利用履歴に問題がなければ、在籍確認をしない場合も考えれます。
しかし、申し込み内容に不備や不明点がある場合、過去に支払いの遅延などがなくても在籍確認の連絡が入る可能性があるので注意が必要です。
在籍確認が行われる場合は、担当者の都合によっても連絡するタイミングが異なるため、いつ連絡がくるかは一概にいえません。
在籍確認を極力避けたい方は、入力した内容に誤りがないかどうか、申し込む前によく確認しておきましょう。
なお、申し込む際の記入ミスが心配な方は、インターネットからの申し込みがおすすめです。
郵送で申し込む場合は、正しい情報を記載しても文字が滲んで見にくいなどの理由から、内容を確認できない可能性があります。
一方、インターネットからの申し込みであれば、文字が滲んだり、字が読みにくくなったりする心配がありません。記入ミスをしてしまった際も、すぐに修正が可能です。
ネットから申し込めるセゾンのおすすめのクレジットカード
インターネットから申し込めるセゾンのおすすめのクレジットカードとして、下記の3枚をご紹介します。
● SAISON CARD Digital
● セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital
● セゾンカードインターナショナル Digital
おすすめのクレジットカードを知ることで、あなたに合ったカードを作れるようになるはずです。カード選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
それではそれぞれのクレジットカードの特長について、詳しくチェックしていきましょう。
SAISON CARD Digital
カード名 | SAISON CARD Digital |
---|---|
ランク | 一般カード |
国際ブランド |
・Visa ・JCB ・Mastercard ・American Express |
ポイント有効期限 | なし |
ポイント還元率 | 0.5% |
年会費 | 永年無料 |
発行スピード |
・プラスチックカード:デジタルカード発行後から数日後 ・デジタルカード:審査完了後最短5分(※) |
付帯サービス |
・オンライン・プロテクション ・ONLINEキャッシング ・毎月、月末の金土日は全国のロフトでのお買物が5%OFF ・優待のあるお店 |
対応スマホ決済・電子マネー |
・QUICPay™ ・iD ・Apple Pay ・Google Pay ・Suica ・PASMO |
SAISON CARD Digitalはオンラインから、審査完了から後最短5分で発行することが可能です。ネットショッピングで利用する場合は、当日中に利用を始められます。
また、デジタルカードの券面デザインの変更が可能で、自身の好きなデザインを選ぶことができるのも大きな特長です。
特典としては、全国のレストランやレジャー施設などで優待割引を受けられる「優待のあるお店」が付帯しています。
デジタルカードとは別に、ナンバーレスのプラスチックカードも届きます。カード番号や有効期限が記載されていないため、不正利用に関する不安を軽減できるでしょう。
さらにSAISON CARD DigitalはiD・Suica・PASMOなど6種類の電子マネーに対応しています。カード決済が利用できない店舗でも電子マネーで決済できる機会が増えるため、効率的にポイントを貯められるカードです。
これらの点からSAISON CARD Digitalは「素早くカードを発行したい方」や「セキュリティ面で安心したい方」におすすめします。また電子マネーを利用する頻度の高い方にも適した1枚です。
(※)審査状況によっては、審査が遅れる場合があります。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital
カード名 | セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital |
---|---|
ランク | 一般カード |
国際ブランド | AMERICAN EXPRESS |
デジタルカード | あり |
ポイント有効期限 | なし |
ポイント還元率 |
0.5% ※QUICPay™利用時は3.0% |
年会費 |
・初年度無料 ・2年目以降1,100円(税込) ※年1回1円以上の利用で翌年無料 |
発行スピード |
・プラスチックカード:最短3営業日発行 ・デジタルカード:審査完了後最短5分(※) |
付帯サービス |
・オンライン・プロテクション ・アメリカン・エキスプレス・コネクト ・QUICPay™利用でポイント3%還元 ・25歳未満の方は「セゾンクラッセ」利用でポイント最大5%還元 |
対応スマホ決済・電子マネー |
・QUICPay™ ・iD ・Apple Pay ・Google Pay |
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード DigitalはQUICPay™の利用で、ポイント還元率が3%(1ポイント=約5円相当の商品と交換した場合)になるカードです。1ポイント5円相当の商品へ交換すると仮定した場合、還元率は3.0%と高い数字となります。
また、25歳以下の方限定でセゾンクラッセを利用すると、特定のコンビニでポイントが5%還元になるため、さらにお得に利用できます。
年会費は初年度無料、2年目以降は1,100円(税込)です。しかし、年1回1円以上の利用があれば、翌年も無料で利用できます。
これらの点から、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digitalは「QUICPay™を利用して買物する機会の多い方」や「コンビニを利用する機会が多い若年層の方」におすすめです。
(※)審査状況によっては、審査が遅れる場合があります。
セゾンカードインターナショナル Digital
カード名 | セゾンカードインターナショナル Digital |
---|---|
ランク | 一般カード |
国際ブランド |
・Visa ・JCB ・Mastercard |
デジタルカード | あり |
ポイント有効期限 | なし |
ポイント還元率 | 0.5% |
年会費 | 永年無料 |
発行スピード |
・プラスチックカード:最短即日発行 ・デジタルカード:審査完了から最短5分(※) |
付帯サービス |
・オンライン・プロテクション ・毎月、月末の金土日は全国のロフトでのお買物が5%OFF ・優待のあるお店 |
対応スマホ決済・電子マネー |
・QUICPay™ ・iD ・Apple Pay ・Google Pay ・Suica ・PASMO |
セゾンカードインターナショナル Digitalは年会費が永年無料であるため、将来的に使う頻度が減った場合でも、維持費用について心配する必要がありません。
デジタルカードなので、審査完了から最短5分で発行でき、国際ブランドは、Visa・JCB・Mastercardの3種類から選択できます。よく足を運ぶ店舗の加盟状況に合わせて国際ブランドを選べるため、カード払いできる場面を増やせるでしょう。
特典としては、全国のレストランやレジャー施設などで優待割引を受けられる「優待のあるお店」が付帯しています。
なお、デジタルカードではなく、プラスチックカードのみ発行したい場合、セゾンカウンターで最短即日で発行できます。デジタルカードではなくプラスチックカードを迅速に用意したいなら、検討したい1枚と言えるでしょう。
セゾンカードインターナショナル Digitalは「年会費無料で利用できるデジタルカードを探している方」におすすめです。
また、国際ブランドの選択肢が広いカードを探している方にも向いている1枚となります。
(※)審査状況によっては、審査が遅れる場合があります。
クレジットカードの在籍確認に関するよくある質問
Q1 学生から社会人になった際に在籍確認はある?
カード会社によって異なりますが、学生から社会人になった際に在籍確認される場合もあります。登録情報を変更すると再審査の対象となり、再審査の際に在籍確認される場合があるためです。
例えばセゾンカードの規約では明記はされていませんが、以下のような説明があります。
また、会員になられたあとも、お客様へのご連絡が必要な場合は、自宅や勤務先へお電話を差しあげる場合がございます。
よくある質問
そのため、勤務先に電話がかかってくる可能性があることを覚えておきましょう。
Q2 勤務先を変更した際に再審査のために在籍確認はある?
勤務先を変更した際に、再審査のため在籍確認される場合もあります。登録情報を変更すると再審査の対象となり、再審査の際に在籍確認される場合があるためです。
転職先に電話がかかってくる場合もあるため、転職後は在籍確認の可能性があることをあらかじめ意識しておきましょう。
クレジットカードの在籍確認まとめ
本記事では、下記のような内容について解説しました。
● クレジットカードを作る際には勤務先に在籍確認の電話がかかってくる
● 在籍確認の有無はカード会社や申込者の状況によって異なる
● 在籍確認がないカードは存在しない
● 簡単な内容についての確認のため手間はかからない
● 在籍確認をスムーズに完了するため正しい勤務先の情報を記入することが大切である
なお、情報の記入ミスをしても修正しやすいのは、インターネットからの申し込みです。インターネットから申し込みできるおすすめのセゾンカードは、SAISON CARD Digital、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digitalとセゾンカードインターナショナル Digitalが挙げられます。
それぞれのカードの特長に関して、改めて確認したい方は「ネットから申し込めるセゾンのおすすめのクレジットカード」を参考にしてください。
おすすめのクレジットカード