【クレジットカードのことならCredictionary】

スターバックスでクレジットカード決済はできる?お得なおすすめカードも紹介!

スターバックスでクレジットカード決済はできる?お得なおすすめカードも紹介!

おいしいコーヒーやフードをリーズナブルな価格で楽しめるスターバックス。2020年9月時点では日本全国で合計1,601店が営業しており、利用した経験がある方も多いのではないでしょうか。

スターバックスは全店舗で、支払い方法として現金とクレジットカードを選択できます。お得に決済したい方は、クレジットカードをスターバックス カードに紐付けてから支払いましょう。そうすると、スターバックス®︎ リワードのStarとクレジットカードのポイントの二重取りが可能です。

本記事では、スターバックス利用者に向けて、支払いの際に利用できるクレジットカードの種類や、スターバックス カードとクレジットカードを紐付けることでお得に決済する方法について解説した上で、おすすめのクレジットカードをご紹介します。

スターバックスは全店舗でクレジットカードによる支払いが可能

スターバックスは全店舗でクレジットカードによる支払いが可能

スターバックスは全店舗でキャッシュレス決済が可能です。対応しているクレジットカードのブランドを挙げると、以下のようになります。

■visa
■Mastercard
■JCB
■American Express
■Diners Club
■SAISON(セゾン)
■UC
■AEON
■NICOS
■DC

店舗によって対応状況が異なるケースがあるため、詳細はバリスタ(従業員)にお問い合わせください。一部店舗では、クレジットカード決済だけではなく、電子マネー決済(店舗によって使える電子マネーの種類が異なる)にも対応しています。

スターバックス カードとクレジットカードを紐付けてお得に決済

スターバックスで支払いを行う際には、あらかじめスターバックス カードとクレジットカードを紐付けておくとお得です。紐付け作業は、スターバックスの無料会員サービスである「My Starbucks」のアカウントにスターバックス カードとクレジットカードの両方を登録・設定することで完了します。

スターバックス カードとは、全国のスターバックス店舗(一部除く)で使えるプリペイドカードのことです。現金やクレジットカードで繰り返しチャージできる仕組みになっています。

My Starbucksにスターバックス カードを登録すると、スターバックスで販売している飲み物や食べ物を購入した際に54円(税込)につき「Star」1個が集まる「スターバックス®︎ リワード」に参加できます。

スターバックス®︎ リワードに参加した直後の会員区分は「Green Star会員」です。この状態でStarを250個以上集めると「Gold Star会員」に昇格します。ただし、1年間でStarを250個集められなかった場合、ゼロにリセットされてしまう点に注意してください。

Gold Star会員になると、特典として「Reward eTicket」を受け取れます。Reward eTicketとは、Starを150個集めるたびに、700円(税抜)までのドリンク・フード・コーヒー豆などのいずれか1品と交換できるチケットです。

また、2019年には、Gold Star会員限定で特別なデジタルスターバックス カードが発行されました。今後もこのような限定キャンペーンが企画される可能性があるので、なるべくGold Star会員になっておく方が良いでしょう。

なお、My Starbucksにクレジットカード情報を登録しておけば、毎回クレジットカード情報を入力することなくスムーズにスターバックス カードにオンライン入金することができ、また便利なオートチャージ設定を行うことが可能になります。さらに、スターバックス カードにチャージする際、クレジットカードのポイントを貯めることができます。

クレジットカードは、国内発行かつ本人名義のvisa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubの国際ブランドのものを2枚まで登録可能です。

以上のように、My Starbucksのアカウントにスターバックス カードとクレジットカード情報を登録しておけば、クレジットカードでチャージした際に付与されるポイントとスターバックス®︎ リワードのStarを二重取りできます。もしスターバックスをご利用になる際は、事前に紐づけておくことをおすすめします。

スターバックス カードのチャージ方法

スターバックス カードのチャージ方法は、以下に示す3種類です。

■店舗のレジで入金
■オンライン入金またはオートチャージ
■LINE Payで入金

店舗のレジでは、現金またはクレジットカードを使って1,000円以上1円単位でチャージできます。また、クレジットカードや携帯キャリア決済によるオンライン入金も可能です。

オートチャージ設定を行う場合は、My Starbucksのマイページやアプリからクレジットカードを登録しなければなりません。

なお、LINE Payによるチャージは、LINEアプリ内で表示できる「LINEスターバックス カード」のみ対象とされています。通常のスターバックス カードに対しては実行できない点にご留意ください。

スターバックスを利用する際におすすめなクレジットカード

スターバックスを頻繁に利用される方におすすめなクレジットカードは、「セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」です。
年1回でのご利用で、翌年の年会費が無料になるクレジットカードです。
さらに国内利用時は1,000円(税込)につき1.5ポイント、海外利用時は1,000円(税込)につき2ポイントの永久不滅ポイント優遇サービスも付帯。もちろん、スターバックス カードにオンライン入金やオートチャージを行うことも可能です。

また、プロテインやハーブティー、スイーツなどさまざまなサービスやヨガスタジオなど豊富なサービスを優待価格で利用できるカードです。

セゾンローズゴールドアメックスをもっと詳しく知りたい方はこちら

セゾンローズゴールドアメックス新規ご入会キャンペーンセゾンローズゴールドアメックス新規ご入会キャンペーン

まとめ

スターバックスを利用する際は、事前にスターバックス カードをMy Starbucksのアカウントに紐付けて「スターバックス®︎ リワード」に参加しておくと、Starが集まるのでお得です。集めたStarは、スターバックスの商品と交換できます。

また、My Starbucksのアカウントにクレジットカードを登録してオートチャージ設定を行うと、毎回オンライン入金するよりも便利です。クレジットカードでスターバックス カードにチャージする際にポイントが貯まるので、スターバックス®︎ リワードプログラムのStarとの2重取りを実現できます。

スターバックスのカードに紐づけるクレジットカードは、実質年会費無料で利用できるセゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードがおすすめです。

おすすめのクレジットカード

人気記事