更新日:
|公開日:
クレジットカード利用分の家計簿のつけ方は?家計改善に役立つ家計簿アプリも紹介
日々の収支を管理し、家計を健全な状態にする家計簿。普段から家計簿をつけている方は、「どうやったらもっと効率的に家計簿をつけられるのか」や、「もっとも節約につながる家計簿のつけ方は?」といったことに興味があるのではないでしょうか?
また、家計簿を利用されている方のなかには、「クレジットカードの支払い分を、家計簿に記載する方法がわからない」という方もいらっしゃいます。商品を購入した日に記載すべきなのか、それとも代金の引き落とし日に記載すべきなのかで、多くの方が悩んでいらっしゃるようです。
そのような疑問を解消すべく、本記事ではクレジットカードの利用分を家計簿に記載する方法や、家計簿アプリを利用した効率的な家計簿のつけ方などについて解説していきます。家計簿アプリと相性の良いクレジットカードもご紹介するので、すでに家計簿をつけている方はもちろん、これからつけようと考えている方もぜひ参考にしてみてください。
Contents
記事のもくじ
クレジットカード利用分を家計簿に記載する方法
クレジットカード利用分を家計簿に記載する方法には、おもに以下の2種類があります。
・購入日に家計簿に記載する
・引き落とし日に家計簿に記載する
それぞれどのような内容なのか、順番に見ていきましょう。
購入日に家計簿に記載する
ひとつめにご紹介するのは、クレジットカードで商品を購入した日に家計簿に記載する方法です。
購入したモノやサービスを軸にして家計簿をつける方法で、毎月の支出が把握しやすいという特徴があります。「いつ・何に・どのくらいの金額を使ったのか」といった詳細な情報が、家計簿を見れば一目で把握できます。
メリット:支出管理が楽になり、節約しやすくなる
クレジットカードを利用するたびに支出を記録することによって、日常生活におけるお金とモノの流れが把握しやすくなります。その結果、家計簿をつける前には意識しなかったムダな出費に気づきやすくなり、生活費の節約がしやすくなるというのがこの方法の大きなメリットです。
また、過去の購入履歴を時系列に沿って調べられるので、手元にある商品をいつ購入したのかを即座に確認でき、どのくらいの時期に買い替えたら良いかといった目安を立てやすくなる点もメリットとして挙げることができます。
デメリット:実際のお金の流れと一致しない
購入日に家計簿に記載する方法のデメリットとしては、「実際のお金の流れと一致しない」という点があります。
クレジットカードによる支払いは、購入した日から1、2ヵ月ほど遅れてからおこなわれるのが一般的です。商品を購入した日に家計簿をつけることによって、実際に代金まで支払った気になり、引き落とし日に残高が不足して支払えないということにならないように気をつけなくてはなりません。
残高不足が不安な方は、少し手間はかかりますが、商品を購入した日に代金を引き落とし口座に入金しておくという方法もあります。
引き落とし日に家計簿に記載する
家計簿にクレジットカード利用分を記載するもうひとつの方法は、「口座から代金が引き落とされた日に記載する方法」です。お金の流れを軸にして家計簿をつける方法で、口座の残高を管理しやすいという特徴があります。
メリット:残高を管理しやすく手間がかからない
実際のお金の流れに合わせて記載するので、口座の残高を管理しやすく、翌月以降の予算が立てやすいというメリットがあります。
また、月に1回まとめて記載すれば良いので、手間がかからないという点も魅力的です。仕事や育児などで忙しく、こまめに家計簿をつける余裕がないという方におすすめの方法です。
デメリット:細かなモノの流れが把握しにくい
一般的に、クレジットカードの明細には購入日、店名、金額の3つの情報しか記載されていません。そのため、明細を見て1ヵ月分の支出をまとめて記載するこの方法では、細かなモノの流れを正確に把握することは困難です。
分割払いの場合や、複数枚のクレジットカードを使用していて、引き落とし日がそれぞれ異なる場合は、さらにモノの流れを把握することが難しくなります。
「どんな商品を購入したのか」という情報まで詳しく知りたい場合は、購入した際のレシートを保管しておき、家計簿をつけるときにクレジットカードの明細と照らし合わせて記載することで対処することが可能です。
生活費は「固定費」と「変動費」に分けて考える
家計簿をつける際は、生活費を「固定費」と「変動費」に分けて考えることが大切です。
固定費とは
固定費とは、電気・ガス・水道などの公共料金や家賃、携帯電話代や生命保険の保険料など、毎月必ずかかる費用のことをいいます。こうした費用をまとめて固定費として捉えることで、毎月必ず発生する費用が合計でどのくらいあるのかということを把握でき、月々の予算が立てやすくなります。
また、固定費は口座振替による引き落としや現金払いも可能ですが、クレジットカードで支払うとカードのポイントが貯まるのでお得です。貯まったポイントは家電や食料品、ギフト券などと交換できるので、生活費の節約にも役立ちます。
公共料金や家賃などは、生活費のなかでも高額な支出となります。こうした固定費をクレジットカード払いにすることで、毎月一定のポイントを継続して貯めることができるのです。
変動費とは
一方の変動費とは、食費や交通費、交際費や衣服費など、月によって金額が変わる費用のことをいいます。家賃や保険料などの固定費は節約が難しいですが、食費、交際費、衣服費などの変動費は比較的節約しやすいという特徴があります。
また、つい現金で支払ってしまいがちな変動費も、クレジットカードで支払うとポイントが貯まるのでお得です。
家計簿アプリ「マネーフォワード ME 」とは
家計簿の記載方法には、おもに以下の3種類があります。
・市販の家計簿に手書きで記載する
・エクセルなどの表計算ソフトを利用する
・家計簿アプリを利用する
クレジットカード利用分を家計簿につけるなら、手書きや表計算ソフトを使うよりも、カード会社のデータと連動可能な家計簿アプリを利用した方が効率的です。
家計簿アプリには、「支出の自動仕分け機能」や「レシート読み込み機能」などの便利な機能がついているので、手書きやエクセルよりも簡単に家計簿を作成することができます。
本記事では、数ある家計簿アプリのなかから人気・機能性ともに抜群な「マネーフォワード M E」をご紹介します。
マネーフォワード MEの4つのおすすめポイント
サービス名 | マネーフォワード ME |
---|---|
運営会社 | 株式会社マネーフォワード |
データ取込可能金融サービス(銀行、電子マネー、携帯電話など) | 2,600以上 |
資産管理・グラフ化 | ◯ |
目標設定 | ◯ |
対応基本ソフト | Windows/Mac |
スマホアプリ | ◯ |
データ閲覧可能期間 | 無料会員は1年間、プレミアム会員(月額500円)は制限なし |
利用明細(引き落とし日ごと)取込機能 | ◯ |
マネーフォワード ME は、対応しているクレジットカードの明細確認ページのログイン情報を入力するだけで、簡単にカード会社のデータと連携することができます。
一度連携させれば、クレジットカードの利用明細データを自動でアプリに反映してくれるので、簡単に家計簿を作成することが可能になります。
マネーフォワード ME には、そのほかにも以下のようなメリットがあります。
1.利用明細の閲覧可能期間が1年以上
2.銀行やクレジットカードの入出金を一括管理できる
3.出費の内訳を自動で仕分けしてくれる
4.家計改善に役立つ機能が充実している
それぞれどのような内容なのか、順番に見ていきましょう。
おすすめポイント①「利用明細の閲覧可能期間が1年以上」
利用明細のデータを、無料会員の場合は1年分、有料会員(月額500円)の場合は無期限に閲覧できます。(取得済みのデータが対象)
おすすめポイント②「銀行やクレジットカードの入出金を一括管理できる」
クレジットカード以外に、銀行・電子マネー・証券口座などの入出金情報も取り込めて、アプリ内で一括管理することが可能です。
複数ある銀行口座の残高から、クレジットカードの今月の利用額、ポイントやマイルの残高まで、資産に関する情報をまとめて確認することができます。
おすすめポイント③「出費の内訳を自動で仕分けしてくれる」
取り込んだ支出の情報を、食費や日用品などに自動で分類してくれます。
手書きの家計簿や表計算ソフトの場合、自分でクレジットカードの利用分を記録する必要があります。その点マネーフォワード ME なら、アプリが自動的に利用明細の情報を取り込んで、支出の内容ごとに分類してくれるので、誰でも簡単に家計簿を作成することができます。
また、現金で買い物をした場合でも、レシートを撮影すれば自動で内容を読み込んで支出ごとに分類してくれるので、非常に便利です。
おすすめポイント④「家計改善に役立つ機能が充実している」
ほかにも、マネーフォワード ME には以下のような便利な機能が備わっています。
・銀行の残高不足や、クレジットカードの使いすぎなどを知らせてくれる
・クレジットカードの次回引き落とし情報をまとめて管理できる
・「予算機能」で今月利用可能な金額を確認できる
・家計や資産状況を分析してレポートしてくれる
家計簿アプリと連携できて節約もできるお得なカードは?
家計簿アプリも使うことができ、生活費の節約にも効果的なクレジットカードは、年会費無料の「SAISON CARD Digital(セゾンカード デジタル)」です。
SAISON CARD Digitalは、お申し込み開始から最短5分で発行できる年会費無料のデジタルカードです。デジタルカードはクレディセゾン公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」に発行され、すぐにオンラインショップでご利用いただけます。
デジタルカードの発行後は、カード番号の記載がない完全ナンバーレスカードをお届けします。完全ナンバーレスカードはタッチ決済に対応しており、より快適にお買物を楽しめます。
また、有効期限のない永久不滅ポイントが貯まります。セゾンポイントモールを経由したオンラインショッピングでは、ポイントが最大30倍になるため、ポイントが貯まりやすくお得にお買物ができます。
貯まったポイントは家電や食料品、Amazonギフトカードやデパートの商品券などと交換できるので、家計の節約にも効果的です。
まとめ
クレジットカード利用分を家計簿に記載する方法には、「商品を購入した日に記載する方法」と「引き落とし日に記載する方法」の2種類があります。
家計簿は手書きや表計算ソフトなどを使って記録することもできますが、家計簿アプリを利用すればさらに効率的に作成することができます。家計簿アプリなら、アプリが自動的にクレジットカードの明細情報を取り込んで、支出の内容ごとに分類してくれるので、誰でも簡単に家計簿を作成することができます。
SAISON CARD Digitalはポイントを貯めやすく、家計簿アプリと連携することができます。しっかり家計簿を付けながら節約をしていきたい方におすすめのカードなので、ご検討してみてはいかがでしょうか。
(※)Amazon.co.jpは、本プロモーションのスポンサーではありません。
(※)Amazon、Javari.jp、Amazonショッピングカード、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
(※)Amazonギフトカード細則についてはhttp://amazon.co.jp/giftcard/tcをご確認ください。