更新日:
|公開日:
ETCカードを更新する方法は?有効期限の確認方法やカードが届かない時の対処法を紹介

高速道路の利用料金をスマートに支払えるETCカード。利用することで割引を受けられたり、クレジットカード付帯のものだとポイントが貯まったりするため、現金で支払うよりもお得です。
しかし、ETCカードをよく見ると有効期限が記載されています。有効期限が切れそうな場合、切れてしまった場合はどうすれば良いでしょうか。
この記事では、ETCカードを更新する方法、その際の注意点、更新カードが届かない時の原因と対処法を解説し、最後によりお得に利用するためにおすすめのETCカードをご紹介します。
Contents
記事のもくじ
ETCカードを更新する方法
ETCカードを更新する方法は、クレジットカード付帯のETCカードか、ETCパーソナルカードかによって方法が少し異なります。そこで、それぞれの場合の更新方法をご紹介します。
●クレジットカード付帯のETCカード
基本的には、クレジットカード付帯のETCカードは自動更新され、新しいカードが発行されて、送られてきます。
更新カードが有効期限月の月末近くになっても届かない場合は、有効期限内にカード会社に連絡をするようにしましょう。
●ETCパーソナルカード
ETCパーソナルカードもクレジットカード付帯のETCカード同様、自動更新されます。
ETCカードの有効期限の確認方法
クレジットカードの場合、有効期限はカードの表面に「06/26」のような形で表示されており、この場合は有効期限が「2026年6月」ということになります。
ETCカードでも同様、または「26年3月」の様な形でカードの表面に表示されていることが多いので、そちらを確認することで有効期限がわかります(表示形式はカード会社によって異なります)。
ETCカードを更新する際の注意点

新しいカードが届いたら、古いカードはハサミを入れて処分し、新しいカードを車載器に入れて使うようにします。
差し替え忘れて、有効期限が切れたカードでETCレーンを走行しようとするとバーが開かず、事故の原因にもなりかねないので注意が必要です。
また、ETCカードで支払えず、ETC割引が受けられないなどの損失にもつながりますので、忘れずに差し替えるようにしましょう。
更新期限が迫ってもETCカードが届かない原因と対処法
自動更新されるはずのETCカードが、有効期限が迫っても送られてこない時に考えられる2つの原因と、それぞれの対処法をご紹介します。
●住所変更届をクレジットカード会社に未提出
ETCカードが届かない原因に、クレジットカードを申し込んだあとに引っ越して、住所が変わったものの、住所変更届をクレジットカード会社に未提出ということが考えられます。
たとえ郵便局に転送届を出していても、クレジットカードやETCカード在中の簡易書留は「転送不要郵便」に指定されているため、転送されません。心当たりがある場合は、クレジットカード会社に連絡して住所変更をしましょう。
●支払いの滞納がある
クレジットカードは更新時に、再審査である途上与信があります。そのため、以下のような場合、再審査に落とされてしまう可能性が高まり、クレジットカードだけでなくETCカードの更新カードが届きません。
・支払いの滞納を繰り返している
・長期間滞納していた
・他社で多額の借り入れをしている
ETCカードの更新に合わせてクレジットカードの見直しもしてみよう!
冒頭でもふれたように、ETCカードは有効期限が近付くと自動更新されますが、更新時期が近付いてきたタイミングでクレジットカードの見直しをしてみるというのも、ひとつの手です。
クレジットカードは、「支払いのときに現金の代わりに利用できる」という基本的な機能は同じですが、ポイント還元率や付帯サービスなどはカードによって異なります。
クレジットカードの中には車で出かけるようなレジャー施設や飲食店などの割引優待が付帯しているものがあります。
これまで行ったことがないような施設でも、「優待があるなら行ってみようかな」という気持ちになって、お出かけの幅が広がるきっかけになるかもしれません。
有効期限を確認して、更新される前に見直しを検討してみてもよいでしょう。
ETCカードなら無料発行・自動更新のセゾンのクレジットカードがおすすめ
セゾンのクレジットカードであれば、ETCカードを無料で発行できます。発行手数料も年会費も無料です。
カード申し込み時にETCカードも一緒に申し込むと、最短3営業日でETCカードが発行できるクレジットカードがあります。
以下では、セゾンのETCカードの発行も簡単にでき、早く届くクレジットカードとして、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digitalを紹介します。
●セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digitalは、初年度の年会費が無料、翌年度以降は1,100円(税込)で、前年に一度でもカードの利用がある場合は、翌年度も年会費無料で利用できるクレジットカードです。
ETCカードはクレジットカード申込時に同時申し込みができます。ETCカードの発行手数料や年会費は無料です。
申し込んで審査完了後、最短5分で公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」にデジタルカードが発行され、すぐに利用できます。
後日届くプラスチックカードは、カード券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードなどの情報が記載されていないため、セキュリティ面でも安心です。
また「QUICPay™(クイックペイ)」を利用するといつでも永久不滅ポイントが2%相当(※)還元され、貯まった永久不滅ポイントは、電子マネーのチャージやAmazonギフト券など、便利なアイテムと交換できます。
アメリカン・エキスプレス・コネクトや、レジャー・グルメ・ショッピングなどを会員価格で楽しむことができるトク買など、優待・特典が豊富なことも見逃せません。
ETCカードを年に1度利用するだけでも、翌年の年会費は無料で利用できるため、維持費を抑えたいと考えている方にも、非常におすすめです。
(※)1ポイント約5円相当のアイテムと交換した場合となります。
(※)適用には、諸条件があります。詳細はカードお申込みページをご確認ください。
●セゾンカードインターナショナル
年会費は永久無料、ETCカードの年会費も永久無料で、同時にETCカードを申し込めるクレジットカードです。Visa・Mastercard(R)・JCBから国際ブランドを選択できます。
WEB上で申し込みをして全国のセゾンカウンターで受け取る、またはセゾンカウンターで申し込むことによって最短即日発行(※)が可能です。Web上で申込みをすると電話にて確認があるので、即日発行を希望している旨を伝えましょう。
審査に通過したら、全国のセゾンカウンターにて受け取りが可能です。ETCカードも発行したい旨をセゾンカウンターで伝えるとETCカードの即日発行も可能です。
年会費無料でありながら、1,000円(税込)のお買物につき(約5円相当)の永久不滅ポイントが貯まる、お得な一枚です。
(※)申込状況によっては即日発行できない場合があります。
ETCカードを即日で受け取れるセゾンカウンターの一覧
ETCカードの即日発行に対応しているセゾンカウンターは以下のとおりです。(2023年8月現在)
・パルクアベニューカワトク カードカウンター
・コクーンシティ
・東京ミッドタウンカードカウンター
・アミュプラザ小倉
・アミュプラザ博多
・アミュプラザ長崎
・アミュプラザくまもと
・アミュプラザおおいた
・宮崎山形屋ヤマカタヤカードカウンター
・アミュプラザみやざき
・アミュプラザ鹿児島
・山形屋(鹿児島)ヤマカタヤカードカウンター
・リウボウ久茂地
まとめ
ETCカードは基本的に自動更新されて、郵送で送られてきます。
しかし、住所変更届を提出していなかったり、利用履歴が芳しくなかったりすると、更新カードが届かないこともありますので、注意しましょう。
クレジットカード付帯のETCカードのなかには、発行手数料や年会費が必要なものもあります。
セゾンのクレジットカード付帯のETCカードであれば、最短3営業日で発送され、クレジットカードの特典も充実しています。更新のタイミングで、ETCカードの見直しをしてみるのはいかがでしょうか。
(※)「QUICPay」「QUICPay+」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。