【クレジットカードのことならCredictionary】

ボーナス払いとは?仕組みや利用するメリット・デメリットや支払い時期など解説

ボーナス払いとは?仕組みや利用するメリット・デメリットや支払い時期など解説

「今すぐ欲しいものがあるけど、今はお金が足りない」という理由で、ボーナス払いの利用を考えている方も多いのではないでしょうか。

ボーナス払いなら、ボーナスが支給されたあとに余裕をもって支払いが可能です。上手く活用すれば家計に負担をかけずに大きなお買物ができます。

本記事では、ボーナス払いの仕組みや、メリット・デメリットについて解説します。

セゾンゴールドアメックス新規入会キャンペーンセゾンゴールドアメックス新規入会キャンペーン

クレジットカードのボーナス払いとは

ボーナス払いとは、クレジットカードの支払いを夏や冬のボーナス時期にまとめて支払う方法です。

夏か冬のどちらかでまとめて支払う「ボーナス一括払い」のほか、夏と冬のボーナスの2回に分けて支払う「ボーナス2回払い」があります。

ボーナス払いは、ボーナスを支給されている方しか利用できないわけではありません。主婦や学生などボーナスを貰っていない方も、クレジットカードの利用者であれば誰でも支払い方法として選択できます。

ボーナス払いの利用期間と支払い日

ボーナス払いの利用期間と支払日については、カード会社ごとに異なります。

支払い日については、多くのカード会社では8月と1月に設定されています。例えばセゾンのクレジットカードのボーナス払いの支払日・手数料は以下のとおりです。

▼ボーナス払いの支払い日・手数料(セゾンカードの場合)
支払日 手数料
ボーナス一括払い 8月4日または1月4日 なし
ボーナス2回払い 8月4日と1月4日
に2回に渡って半額ずつ支払い
3%
(2回目のお支払時に加算)

また、加盟店によりボーナス払いの支払期間と支払日が違う場合があります。例えば、パルコ・そごう・西武百貨店・ロフトでのボーナス払いの支払期間と支払日の例は以下です。

▪パルコ
・5月11日~11月10日の利用分⇒1月4日に支払い
・11月11日~5月10日の利用分⇒8月4日に支払い

▪そごう・西武百貨店・ロフト
・6月1日~10月31日の利用分⇒1月4日に支払い
・11月1日~5月31日の利用分⇒8月4日に支払い
※期間が変更となる場合もあります。

ボーナス一括払いについては、カードを利用したタイミングに応じて8月か1月のどちらかで支払いをします。ボーナス2回払いは、8月と1月で半額ずつの支払いとなり、手数料は2回目の支払いに加算されます。

また、セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードにてボーナス払いを利用し「7/1~7/15」「12/1~12/15」の期間にセゾンに利用データが到着した場合は、システム都合により「1回払い」でのご請求となり、ご利用明細にも「1回払い」と表示されます。

詳しいお引き落とし日については、セゾンカードよくあるご質問Q&Aをご確認ください。

ボーナス払いをするメリット

ボーナス払いをするメリット

ボーナス払いを利用すれば、ほかの支払い方法にはないメリットが受けられます。ボーナス払いをするメリットをご紹介します。

ボーナス一括払いであれば手数料が不要

ボーナス一括払いでは、手数料が必要ありません。金額が大きいお買物で手数料が気になるときも、安心して支払い方法として選択できます。ただし、ボーナス2回払いでは手数料が必要になるので注意しましょう。

支払い猶予ができる

支払いを夏や冬のボーナスまで先延ばしでき、支払い猶予が生まれます。「すぐに欲しいものがあるけど、お金がすぐには用意できない」というときも、ボーナス払いなら余裕をもって支払いできます。

ボーナス払いを利用するデメリット

メリットの多いボーナス払いですが、注意しておくべきデメリットもいくつかあります。ボーナス払いを利用する前に、デメリットもあわせて確認しましょう。

未対応の店舗がある

ボーナス払いに対応していない店舗もあります。ボーナス払いを利用したい場合は、利用できるか店側に事前に確認しておくと良いでしょう。

ショッピング利用可能枠を超える金額は利用できない

どのクレジットカードを使う場合も、月ごとに利用できる金額の上限としてショッピング利用可能枠が設定されます。利用可能枠の金額は、年収や利用状況により異なります。

ボーナス払いを利用する場合も、一括払いと同様にショッピング利用可能枠を超える金額を利用することはできません。また、カードによっては、割賦取引利用可能枠があり、ボーナス払いや分割払いの上限が別途決まっていることもあります。

支払い確定後ボーナス払いへの変更ができない

支払い確定後にボーナス払いへ変更はできません。あとから「リボ払い」に変更できるクレジットカードもあるので混同しがちですが、変更は不可なので注意しましょう。

ボーナス払いのお買物におすすめのクレジットカード

ボーナス払いでおすすめなのが、以下2枚のセゾンのアメリカン・エキスプレス(R)・カードです。

・セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
・セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

国内・海外のショッピング利用でポイント優遇があり、通常カードより高還元率でお買物が可能です。お買物のたびに有効期限が無期限の永久不滅ポイントが貯まり、期限を気にせずご自身のタイミングでポイントを利用できます。

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

プラチナカードならではの豪華な特典が利用できるカードです。年会費は22,000円(税込)で、ポイントの優遇により、お買物のたびに効率的にポイントを貯められます。

通常ショッピング1,000円(税込)につき1ポイント(約5円相当)貯まるところ、国内利用で1.5倍(1,000円(税込)で1.5ポイント=約7.5円相当)、海外利用で2倍(1,000円(税込)で2ポイント=約10円相当)の永久不滅ポイントが貯まります。

旅行者向けサービスも、海外で最高1億円、国内で最高5,000万円の旅行傷害保険が付帯、1,300ヵ所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス(プレステージ会員/通常469米ドル)」に無料登録できるなど、充実した内容です。

またプラチナ限定サービスとして、「カードデスク・サービス」も利用可能です。ホテル・レストランの予約代行、旅行プランの提案など、24時間365日、相談・お問い合わせできます。

プラチナならではのプレミアサービスの利用をお考えの方は、ぜひセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードをご検討ください。

セゾンプラチナアメックス新規入会キャンペーンセゾンプラチナアメックス新規入会キャンペーン

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

ゴールドカードならではの充実したサービスが魅力のカードです。年会費は初年度無料、2年目以降11,000円(税込)となっています。

プラチナ同様ポイント優遇があり、国内利用で1.5倍(1,000円(税込)で1.5ポイント=約7.5円相当)、海外利用で2倍(1,000円(税込)で2ポイント=約10円相当)の永久不滅ポイントが貯まるため、お買物のたびにしっかりポイントを獲得できます。

ショッピング保険も手厚い内容で、国内・海外を問わずカードを利用して購入した物品の破損・盗難などの損害については、購入日から120日間、年間200万円まで補償されます。万が一のトラブルの際もしっかり補償されるので、安心してお買物ができます。

旅行サービスとしては、国内主要空港の空港ラウンジ無料利用、海外・国内で最高5,000万円の旅行傷害保険が付帯するほか、1,300ヵ所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」に優遇年会費で登録可能など、ゴールドカードならではの充実の内容となっています。

ポイントがしっかり貯まって、充実した特典が付帯したクレジットカードをお探しの方は、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードをぜひご検討ください。

セゾンゴールドアメックス新規入会キャンペーンセゾンゴールドアメックス新規入会キャンペーン

まとめ

大きなお買物もボーナス払いを利用すれば、支給されたボーナスで余裕をもって支払いできます。実際に支払いするまでの猶予も生まれ、家計の負担も軽減できるでしょう。

高額なお買物をする際には、支払い方法の選択肢のひとつとして、ボーナス払いの利用を検討してみてはいかがでしょうか。

おすすめのクレジットカード

人気記事