更新日:
|公開日:
リボ払いのメリットとデメリットを徹底解説!おすすめのクレジットカードもご紹介
クレジットカードには、「1回払い」「分割払い」「リボ払い(リボルビング払い)」といった多様な支払方法が用意されています。
特にリボ払いは、「毎月の支払金額が一定になる」という点が魅力です。「クレジットカードを保有したら、リボ払いを利用して欲しかった商品を購入しよう」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。
本記事では、リボ払いの利用を検討中の方に向けてメリットとデメリットをご説明し、加えてセゾンの充実したリボ払いサービス、および、おすすめのクレジットカードもご紹介します。リボ払いの持つメリットやデメリットを理解し、クレジットカードを上手に使ってください。
Contents
記事のもくじ
リボ払いとは?
まず、「リボ払い」がどのような支払方法なのかについてご説明します。
リボ払いとは、「リボルビング払い」の略称であり、毎月の支払額がリボ残高に応じてほぼ一定になる支払方法です。複数の商品を購入しても、合計のリボ残高に対して手数料が計算されます。
なお、よく比較される「分割払い」は、分割された元金や商品ごとの分割手数料が合算されて、月々の支払額が決まる支払方法です。分割払いでショッピングを繰り返すと、手数料が加算されて毎月の支払額が増えていきます。支払いの負担を時間的に分散できる点は同じですが、混同しないようにご注意ください。
リボ払いは「毎月の支払金額」を事前に決めておく支払方法です。それに対し、分割払いは「支払回数」を事前に決めておくという点が異なります。
リボ払いの3つのメリット
リボ払いのメリットは、以下の3点です。
①支払いの負担を均等に分散できる
②毎月の支払額が一定なので家計管理をする際に分かりやすい
③全額払いに加えて増額払いも可能
それぞれの項目について説明していきます。
メリット① 支払いの負担を均等に分散できる
購入したい商品があっても、金額や収支状況によっては、一度にまとまった金額を支払うことが難しい場合があるものです。しかしながら、「10万円を一気に支払うのは困難」という方であっても、月に3,000円や1万円などの支払額ならば対応できるケースが多いのではないでしょうか。
リボ払いを利用すれば支払額が毎月一定になるので、支払いの負担を分散できます。「今月は出費が重なって、1回払いで購入すると家計が苦しくなる」という状況でも、支払額の変動を抑えることができて安心です。
メリット② 毎月の支払額が一定なので家計管理をする際に分かりやすい
分割払いにも、月々の負担を減らす効果はあります。ただし、買い物ごとに支払回数を設定することになり、手数料が加算されていくため、分割払いを繰り返していると月々の支払額を把握しにくくなるという点に留意が必要です。
例えば、「1月に洋服1万円分を10回払いで購入し、2月に10万円のパソコンを20回払いで購入…」という具合に、さまざまな金額の商品・サービスを異なる支払い回数で購入していると、数か月後には月々の支払額を簡単に把握できなくなり、予想外の高額請求に慌てることになるかもしれません。
それに対し、リボ払いは月々の支払金額が3,000円や1万円など一定金額に固定されており、家計管理をする際に分かりやすくて安心です。毎月決まった金額を引落日の前に口座に入金しておけば良いので、残高不足に陥るリスクが低減されます。
メリット③ 全額払いに加えて増額払いも可能
リボ払いでは、毎月の支払金額を柔軟に上乗せできます。「今月は家計に余裕があるので、いつもの支払金額に1万円上乗せして支払おう」といった具合に、ご自身で支払金額をコントロールできる点が魅力です。早く支払いを終わらせれば手数料・支払総額を減らすことに繋がるので、積極的に活用しましょう。
なお、分割払いの場合、「全部」を一括で支払うことはできても、「一部」だけ支払うことはできないケースがあります。リボ払いなら、リボ残高の全部を繰り上げて支払う「全額払い」だけではなく、リボ残高の一部を繰り上げて支払う「増額払い」も選択可能です。
リボ払いのデメリット
リボ払いのデメリットは、以下の2点です。
①手数料が発生する
②支払期間が長くなることもある
各項目について説明していきます。
デメリット① 手数料が発生する
リボ払いを使用する際には手数料が発生します。毎月の負担は小さくても、支払期間が長くなる場合はトータルで割高になってしまうケースもあるという点にご留意ください。
手数料・支払総額を減らすために、余裕がある際に増額払いや全額払いをして早期に支払いを完了しましょう。手数料の支払いによって生活が圧迫されないように、賢く利用することをおすすめします。
デメリット② 支払期間が長くなることもある
「月々の支払金額が小さい」かつ「リボ残高が大きい」という場合、支払いが完了するまでの期間が長期化することもあります。支払いの長期化によってリボ払いの利用回数が増えると、借入額が把握しにくくなってしまいます。
リボ残高や支払期間をご自身でしっかりと確認し、計画的にリボ払いを利用してください。余裕があれば増額払いや全額払いをして、リボ残高が早めにゼロになるように心掛けると良いでしょう。
セゾンカードのリボ払いは3つのサービスで収支管理をサポート
セゾンカードのリボ払いには、以下に示すような3つの仕組みがあります。いずれも利用者にとって嬉しいサービスです。
①リボ変更
②リボ宣言
③3種類の支払いコースから選べる
それぞれの項目について詳しく説明していきます。
①リボ変更
「リボ変更(あとからリボ)」とは、1回払い・2回払い・ボーナス一括払いで利用した分の支払方法を後から「リボ払い」に変更できる仕組みです。
「思ったより請求金額が大きかった」「ネットショッピングを利用した際に、1回払いしか選択できなかった」「店頭では1回払いを選んだけれど、やっぱりリボ払いに変えたい」といったケースで役立ちます。
リボ変更は、「利用明細の中から、特定の利用分だけを選んでリボ払いに変える方法」(選んで「リボ」)と「対象月の請求分をまとめてリボ払いに変更する方法」(まとめて「リボ」)の2種類から選択可能です。Netアンサーまたはパーソナルアンサー(電話)から手続きをしましょう。
選んで「リボ」なら、1回払いや2回払いと組みわせることによって支払額をコントロールできます。なお、引落月の前月の14日23時30分までに手続きを済ませなければなりません。
まとめて「リボ」の場合は、利用明細が届いてからでも手続きが可能となっています。セゾンの公式サイトに変更受付期間が掲載されているので、その期間中に手続きをしてください。
②リボ宣言
支払時に「1回払い」などを指定した場合でも、「リボ変更」を利用すれば、後から「リボ払い」に変更することが可能です。しかしながら、「毎回、ショッピングの後でリボ変更の手続きをするのは面倒」とお感じになる方がいらっしゃるかもしれません。
そのような方には、「リボ宣言」の利用をおすすめします。リボ宣言とは、事前に手続きをすれば、国内外問わずすべてのショッピング利用分の支払方法が自動的にリボ払いになる便利な仕組みです。
リボ宣言をしたい方は、Netアンサーにログインして手続きをしましょう。パーソナルアンサー(電話)による手続きも可能です。毎月14日までに手続きをすれば、次回の請求分からすべて自動的にリボ払いに変更されます。なお、毎月14日23:30から15日6:00までの間は手続きできない点にご注意ください。
③3種類の支払いコースから選べる
セゾンのリボ払いでは、「長期コース」「標準コース」「定額コース」という3種類の支払いコースからご自身に適したものを選択可能です。
■長期コース:月々の支払額は、リボ算定日残高(※)に応じて月3,000円から
■標準コース:月々の支払額は、リボ算定日残高に応じて10,000円から
■定額コース:月々の支払額を5,000円以上5,000円単位で自由に設定できる
なお、支払いコースは、毎月14日23:30までにNetアンサーやパーソナルアンサーから手続きすると、翌月の支払分から変更になります。
長期コースと標準コースは残高スライド方式であるため、リボ算定日残高によって毎月の支払額が変動する点にご留意ください。また、支払期間が長期化することもあるため、利用時にはこまめに残高を確認するようにしましょう。ちなみに、長期コースは家計にゆとりを持ちながらショッピングを楽しめるため、多くの方に選ばれています。定額コースは、毎月の支払金額をご自身で決めたい方におすすめです。
なお、セゾンでは、ショッピングの利用分の支払日(引落日)は翌月4日(金融機関休業日の場合は翌営業日)となっています。毎月14日時点のデータに基づいて15日に翌月4日に請求金額が確定し、18日頃からNetアンサーやセゾンPortalで確認可能です。残高が不足しないように、引落口座に入金しておきましょう。
(※)引落月の前月の14日時点におけるショッピングリボ残高
リボ払いを利用する方におすすめのセゾンカード
SAISON CARD Digital(セゾンカードデジタル)
SAISON CARD Digitalは、お申し込み開始から最短5分で発行できる年会費無料のデジタルカードです。
デジタルカードはクレディセゾン公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」に発行され、すぐにオンラインショップでご利用いただけます。
デジタルカードの発行後は、カード番号の記載がない完全ナンバーレスカードをお届けします。完全ナンバーレスカードはタッチ決済に対応しており、より快適にお買物を楽しめます。
1,000円(税込)の支払いごとに永久不滅ポイントを1ポイント(最大5円相当)付与されます。
貯まった永久不滅ポイントは、Amazonギフトカードや各種アイテムの交換などに利用できます。この他にも様々な商品と交換することが可能で、交換可能な商品はセゾンPortalからも確認できます。
セゾンカードインターナショナル
セゾンカードインターナショナルは、オンラインでの申し込み後、セゾンカウンターでの受け取りで最短即日発行が可能な年会費無料のカードです。ETCカードも年会費無料で利用できます。国際ブランドは、Visa、Mastercard(R)、JCBから選択可能です。
また、カードの利用金額1,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが1ポイント(最大5円相当(※))が貯まります。永久不滅ポイントは有効期限がないため、知らないうちに失効することもありません。
即日でプラスチックカードを利用したい方、スタンダードなクレジットカードを希望する方に、おすすめのカードです。
ちなみに、家族カード(ファミリーカード)の年会費も無料です。家族カードを利用した分に対しても永久不滅ポイントが貯まり、本カード会員のポイントと合算されます。
※交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードDigital
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードDigitalは、お申し込み開始から、セゾンカード公式スマホアプリ「セゾンPortal」にデジタルカードが発行されるまでの時間は最短5分。スピーディにオンラインショッピングや電子マネー決済で利用できます。
QUICPayを利用して支払うと、通常の4倍(※)の永久不滅ポイント(税込1,000円につき4ポイント)が付与されるのでお得です。貯まった永久不滅ポイントは、さまざまなアイテム(Amazonギフトカードなど)と交換することができます。
初年度の年会費は無料。2年目以降の年会費は1,100円(税込)ですが、前年にカードを1回以上利用すれば翌年度も無料となり維持費がかかりません。リボ払いによるショッピングをより便利に楽しみたい方は、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digitalの申し込みをご検討ください。
(※)適用には、諸条件があります。詳細はカードお申込みページをご確認ください。
リボ払いのメリットとデメリットのまとめ
リボ払いには「支払いの負担を均等に分散できる」「毎月の支払額が一定なので家計管理をする際に分かりやすい」「全額払いに加えて増額払いも可能」といったメリットがあります。ただし、「手数料が発生する」「支払期間が長くなることもある」というデメリットもあるので上手に使いこなしましょう。
なお、セゾンが提供するリボ払いサービスは利便性が高く、柔軟に支払えることが魅力です。「リボ変更」「リボ宣言」「3種類の支払いコースから選べる」というような嬉しい仕組みが用意されているので、「欲しい商品があるけれども、1回払いでは買えない」とお悩みの方は利用してみてはいかがでしょうか。
本記事が、リボ払いのメリットやデメリットについて知りたい方のお役に立つことができれば幸いです。
(※)Amazon.co.jpは、本プロモーションのスポンサーではありません。
(※)Amazon、Javari.jp、Amazonショッピングカード、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
(※)Amazonギフトカード細則についてはhttp://amazon.co.jp/giftcard/tcをご確認ください。
(※)「QUICPay」「QUICPay+」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。