【クレジットカードのことならCredictionary】

セゾンアメックスってどんなカード?各カードの特長や特典を説明!

セゾンアメックスってどんなカード?各カードの特長や特典を説明!

セゾンアメックスはセゾンの代表的なクレジットカードであり、実生活で便利な特長を備えているのはもちろんのこと、旅行時などにも活用できる特典も多数付帯しています。

この記事では、セゾンアメックスとはどのようなカードかということや、各カードの特長・特典について説明します。

カード選びで悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

セゾンパールアメックス新規入会キャンペーンセゾンパールアメックス新規入会キャンペーン

セゾンアメックスとは

セゾンアメックスとは

セゾンアメックスとは、その名のとおりセゾンとアメリカン・エキスプレスが提携して発行しているクレジットカードです。カード券面に大きくデザインされたセンチュリオンが印象的です。

セゾンアメックスは個人カードで4種類、法人向けカードで2種類の計6種類あり、申し込む際は、それぞれの特長を比較して検討する必要があります。

■個人カードは、以下の4種類です。

・セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
・セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
・セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
・セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

セゾンアメックスの券面はセンチュリオンを採用したデザインとなっています。種類は券面のカラーで判別するとわかりやすいでしょう。

セゾンパールアメックス新規入会キャンペーンセゾンパールアメックス新規入会キャンペーン

■法人向けカードは、以下の2種類です。

・セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
・セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

法人向けカードはカード券面の左上に「BUSINESS」と記されているため、個人カードと区別がしやすくなっています。

それでは個人カード5種類、法人向けカード2種類の計7種類のセゾンアメックスについて、以下で特長・特典を説明します。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digitalセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード Digital

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード は年会費1,100円(税込)ですが、初年度は年会費無料で利用できます。年1回以上のカード利用があれば翌年の年会費が無料になります。

年一利用で無料になるため、ランニングコストが抑えられます。

海外での利用時に永久不滅ポイントの還元率が2倍になるのは、ここまで紹介した3枚のカードと同じですが、本カードには旅行傷害保険が付帯していません。

ただ、セゾンポイントモールを経由してネットショッピングをすることで、最大で通常の30倍ものポイントを貯めることができるので、海外に行かずとも永久不滅ポイントを貯めることは十分可能です。

さらに、QUICPay™(クイックペイ)加盟店でQUICPayとして利用すると、利用合計金額(税込)の2%相当の還元を受けることができます(※)。

もちろんほかのカードと同様に、アメリカン・エキスプレス・コネクトを利用したり種々の優待を利用したりすることもできます。

維持費がほぼ必要ないことや旅行傷害保険が付帯していないことを踏まえると、カードを利用するのは普段の生活やオンラインショッピングの時が中心といった、学生などの若年層の方に特におすすめのカードと言えそうです。

なお、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードでは、従来のプラスチックカードのタイプに加え、「デジタルカード+完全ナンバーレスカード」のタイプを選択することができます。

この「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードDigital」は、審査完了後、最短5分でスマホアプリ上にデジタルカード(カード番号などのカード情報)が発行されます。後日郵送されるプラスチックカードは、カード番号などの記載がない完全ナンバーレスカードです。

基本的な特典などは両タイプとも同じであるため、ご自身の利用しやすいタイプをご選択ください。

(※)適用には、諸条件があります。詳細はカードお申込みページをご確認ください。

セゾンパールアメックス新規入会キャンペーンセゾンパールアメックス新規入会キャンペーン

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカードセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレスカード

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、個人向けのセゾンアメックスのなかではセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードに次ぐグレードのカードです。

年会費は11,000円(税込)ですが、初年度無料で利用できるので、まずは1年利用してみて2年目以降継続して利用するかどうか考えるというのも、1つの手です。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードでもプライオリティ・パスに加入できますが、年会費が11,000円(税込)必要になります。

しかし本カードにも国内空港ラウンジ利用サービスは付帯されているため、国内旅行が多い方にはおすすめのカードです。

旅行傷害保険も付帯しており、海外・国内とも最大で5,000万円までの補償が受けられます。

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードと同じく、国内でのカード利用で通常の1.5倍、海外でのカード利用で通常の2倍の永久不滅ポイントを貯めることができます。

SAISON MILE CLUBにも優待価格加入可能です(※2) 。

プライオリティ・パスやSAISON MILE CLUBに加入する予定なのであればセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード、加入するつもりがない場合はセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを検討してみるといいのではないでしょうか。

(※1)航空券代や宿泊費などの支払いに本カードを利用した場合に適用されます。
(※2)SAISON MILE CLUBに登録した場合、永久不滅ポイント優遇サービスの対象外となります。

セゾンゴールドアメックス新規入会キャンペーンセゾンゴールドアメックス新規入会キャンペーン

セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードセゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、年に1度でも利用すれば翌年の年会費は無料になるクレジットカードです。
主な優待特典は以下のとおりです。

●初年度年会費無料
●年1回以上の利用で翌年無料
●永久不滅ポイント優遇 国内1.5倍、海外2倍
●国内・海外旅行傷害保険 最高5,000万円
●ETCカード無料発行
●さまざまなお店・サービスの優待


さらに永久不滅ポイントの還元率は国内1.5倍、海外2倍と高還元率なので、効率よくポイントを貯められます。

特典も充実しているので、この1枚で、様々な優待を受けられます。

セゾンローズゴールドアメックス新規ご入会キャンペーンセゾンローズゴールドアメックス新規ご入会キャンペーン

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カードセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、個人向けのセゾンアメックスのなかでもっともグレードの高いカードです。

年会費は22,000円(税込)必要ですが、年会費を払うだけの価値がある特典・サービスなどが多数付帯しています。

特に海外旅行に行く機会が多い方にとっては、148以上の国や地域、600以上の都市で1,300ヵ所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」に無料で登録できるのは魅力的です。

プレステージ会員であれば年会費が469米ドル必要なので、この時点で年会費の元を取ってしまえていることになります。

プライオリティ・パスに登録しなくても国内主要空港のラウンジであれば無料で利用できるので、海外旅行よりも国内旅行に行く機会のほうが多いという方でも、使い勝手は良好です。

国内旅行傷害保険が付帯しており、条件を満たすことで、海外旅行傷害保険も付帯(※1)されます。

旅行中は現地でショッピングをする機会も多いと思いますが、その際にもセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは活躍します。

永久不滅ポイントの還元率が優遇されており、国内利用の場合は1.5倍、海外利用の場合は2倍のポイントが付与されるからです。

また「SAISON MILE CLUB(セゾン・マイル・クラブ)」に加入することで、1,000円のショッピングに付きJALマイルが10マイル付与されるようになるので、ポイントもマイルもためられるようになります(※2)。

そのほかにも、会員限定の優待特典が見つかるアメリカン・エキスプレス・コネクトが利用できたり、特定の日にはロフトのお買物で5%オフになったりと、メリットや便利なサービスがあります。

これだけ多くの特長や特典があるため、ぜひとも検討していただきたいカードといえます。

(※1)航空券代や宿泊費などの支払いに本カードを利用した場合に適用されます。
(※2)SAISON MILE CLUBに登録した場合、永久不滅ポイント優遇サービスの対象外となります。

セゾンプラチナアメックス新規入会キャンペーンセゾンプラチナアメックス新規入会キャンペーン

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

セゾンバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードpcセゾンバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードpc

セゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、ビジネスに特化したサービスのみを付帯させる代わりに年会費を抑える、という方向性で商品設計されたカードです。

年会費は無料ですが、「ビジネス・アドバンテージ」といった、ビジネスを有利に進めるためのサービスはしっかり付帯しています。

カードの申し込み時も、登記簿謄本や決算書は不要で申込者の本人確認資料さえあればよく、オンライン申し込みをすれば最短3営業日ほどで受け取ることができるので、スピードを重視したいスタートアップの方などには非常にありがたいでしょう。

ポイント還元率は基本的には通常どおりですが、ビジネスニーズの高い以下の10の特定加盟店ではポイント還元率が4倍になるのも、計算され尽くした設計と言えます。

・アマゾン ウェブ サービス(AWS)
・エックスサーバー
・お名前.com ドメインサービス
・クラウドワークス
・cybozu.com
・さくらインターネット
・マネーフォワード
・かんたんクラウド (MJS)
・モノタロウ
・Yahoo!ビジネスセンター

追加カードは無料で9枚まで発行できるので、会社の規模が大きくなっていっても十分対処可能です。

その反面、プライオリティ・パスへの登録や旅行傷害保険・空港ラウンジの無料利用といった、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードで利用できる多くのサービスが本カードには付帯していないため、ビジネスに本当に必要なサービスのみを低コストで利用したいという経営者の方におすすめのカードです。

セゾンコバルトアメックス新規入会キャンペーンセゾンコバルトアメックス新規入会キャンペーン

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、2種類あるセゾンアメックスの法人向けカードの1枚で、年会費は22,000円(税込)です。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードで特筆すべきポイントは、何と言ってもビジネス向けの特典やサービスが非常に手厚いところです。

レンタカー、宅配サービスを会員限定の優待価格で利用できる「ビジネス・アドバンテージ」も、経費削減に一役買ってくれます。

引き落とし口座が個人名義口座と法人名義口座から選べるので、法人名義の口座を利用することで経費管理も楽になります(※1)。

追加カードは1枚に付き年会費3,300円(税込)で最大9枚まで発行可能で、利用明細ではそれぞれの追加カードの利用分が別々に記されるため、各社員の経費利用状況が的確に把握できます。

セゾンアメックスでは法人向けカードが2種類あるため、経営者の方は本カードとセゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのどちらが、より自社にとって必要な機能を備えているかを比較しなければなりません。

本カードにあってセゾンコバルト・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードにない特典としては、以下のようなものが挙げられます。

・「SAISON MILE CLUB」に登録するとショッピングでJALマイルが貯まる
  ※別途ご登録が必要です。
・国内旅行傷害保険が付帯しており、条件を満たすことで、海外旅行傷害保険も付帯(※2)されます。
・148以上の国や地域の空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス」に無料登録でき、国内の主要空港ラウンジも無料で利用可能
・24時間365日対応のコンシェルジュ・サービス

旅行傷害保険が充実していることや空港ラウンジが利用できることを考えると、本カードは海外出張が多い企業の経営者の方が発行すべき法人カードといえます。

個人事業主やフリーランスの方でも、国内外の行き来が多いような仕事であれば、有効活用しやすいでしょう。

(※1)法人名義口座は代表者名(カード申し込み本人)が併記されたものに限ります。
(※2)航空券代や宿泊費などの支払いに本カードを利用した場合に適用されます。

セゾンプラチナビジネスアメックス新規入会キャンペーンセゾンプラチナビジネスアメックス新規入会キャンペーン

よくある質問

ここからは、セゾンアメックスについてよくある質問をまとめて紹介します。 

Q1 セゾンアメックスとは?

セゾンアメックスとは、その名のとおりセゾンとアメリカン・エキスプレスが提携して発行しているクレジットカードです。カード券面に大きくデザインされたセンチュリオンが印象的なカードです。 

Q2 セゾンアメックスの種類は?

セゾンアメックスは個人カードで4種類、法人向けカードで2種類の計7種類あり、申し込む際は、それぞれの特長を比較して検討しましょう。

なお、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digitalなら年に1回以上利用することで、年会費無料で利用できます。

セゾンパールアメックス新規入会キャンペーンセゾンパールアメックス新規入会キャンペーン

Q3 セゾンアメックスの選び方は?

セゾンアメックスは7種類ありますが、いずれのカードもセゾンがアメックスと提携して発行しているカードなので、ステータス性に関しては申し分ありませんが、付帯しているサービスの種類や方向性などに応じて、向いている方は異なります。それぞれのセゾンアメックスの特長や付帯している特典・サービスを把握して選びましょう。 

セゾンアメックスまとめ

セゾンアメックスまとめ

セゾンアメックスには個人カード5種類、法人向けカード2種類の計7種類のカードがあります。

いずれのカードもセゾンがアメックスと提携して発行しているカードなので、ステータス性に関しては申し分ありませんが、付帯しているサービスの種類や方向性などに応じて、向いている方は異なります。ご自身に合ったカードを利用してこそ、カードに対する満足度は高まることでしょう。

それぞれのセゾンアメックスの特長や付帯している特典・サービスを把握して、ご自身にとってもっともベネフィットの大きなカードを選んでいただければ幸いです。

(※)「QUICPay」「QUICPay+」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。

セゾンアメックスセゾンアメックス

セゾンパールアメックス新規入会キャンペーンセゾンパールアメックス新規入会キャンペーン

おすすめのクレジットカード

人気記事