公開日:
映画が割引になる「セゾンフクリコ」とは?利用方法や入会金・月会費の無料条件を紹介

セゾンフクリコは、全国25,000以上の施設を最大66%OFFで使える優待割引サービスです。対象のセゾンカードを保有していると無料で利用できます。
ただし、セゾンカードによって年会費や付帯するサービスなどの内容が異なるので、ご自身に合ったものを選びましょう。
本記事では、セゾンフクリコの利用方法や、サービス利用対象となるおすすめのセゾンカードを紹介します。
セゾンフクリコとは?

セゾンフクリコとは、全国25,000以上の施設を最大66%OFFで利用でき、以下のような特別優待を受けられるサービスです。対象のセゾンカードを持っていれば、入会金・月額費無料でご利用いただけます。
● 映画観賞券が1,300円(税込)から購入可能
● カラオケでカラオケルーム料金30%OFF
● スポーツジムへの入会金や事務手数料が無料 など
上記のとおり、セゾンフクリコに加入すると、映画観賞券が1,300円(税込)から購入できます。
ただし、映画観賞券の割引は一人年間20枚までの上限があり、特別優待ごとに条件が設定されているので確認しましょう。
セゾンフクリコの利用方法
セゾンフクリコを利用するためには、クレディセゾン公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」が必要です。「セゾンPortal」アプリ内のバナーよりご利用いただけます。
利用する手順は以下のとおりです。
1. 「セゾンPortal」へ対象カードでログインする
2. セゾンPortal 優待タブからサービスバナーをタップする
3. 規約に同意して会員登録する
4. セゾンフクリコのサイト内で優待内容を確認する

アプリをインストールし、優待画面をタップして会員登録すれば、映画観賞や食事、レジャー施設などが優待価格になる優待サービスが利用可能です(※)。
(※)アプリからのみご利用可能で、PCなどのブラウザからはアクセスできませんので、ご注意ください。
「セゾンPortal」では、セゾンカードの利用明細や永久不滅ポイントの確認、各種手続きの申し込みが可能なので、セゾンカードを受け取ったらインストールして活用しましょう。
セゾンフクリコを無料で利用するための条件
セゾンフクリコを入会金と月会費無料で利用するためには、対象のセゾンカードが必要です。以下では一例を紹介します。
● セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
● セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
● セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
● セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンフクリコを利用したい方は、対象のクレジットカードを申し込みましょう。
なお、セゾンフクリコを利用できるのは、上記カードの本会員のみで、家族カード(ファミリーカード)や追加カードを持っている方は対象外です。
セゾンフクリコを利用できるおすすめのセゾンカード

セゾンフクリコが利用できるセゾンカードのなかでおすすめは、「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」と「セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」です。
両方とも条件を満たすことで年会費が無料になるため、カードを保有するコストが発生しません。
次項より、セゾンフクリコが利用できるおすすめのセゾンカードを順番に解説します。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードとは、年会費が初年度無料で、翌年度以降は11,000円(税込)のクレジットカードです。
ただし、年に1円以上の利用で翌年の年会費が無料になり、本会員が無料期間中は家族カード(ファミリーカード)も年会費が無料になります。日常のお買物や公共料金の支払いで利用すれば、カードを実質無料で保有することも可能です。
また、セゾンカードでは、ショッピングご利用1,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが通常1ポイント貯まるところ、本カードでは国内利用で1.5倍、海外利用で2倍(※1)にアップするので、永久不滅ポイント効率を良く貯めたい方に適しています。
なお、永久不滅ポイントは有効期限が設定されておらず、2万点以上の人気アイテムが出品中のセゾンカードの総合通販サイト STOREE SAISONでご利用可能です。
さらに、セゾンカード会員様向けのふるさと納税ポータルサイト「セゾンのふるさと納税」のご利用額月額10,000円(税込)まで、永久不滅ポイントが通常の10倍貯まり、10,000円(税込)以降は通常の3倍貯まるので、ふるさと納税を活用したい方におすすめです(※2)。
また、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、セゾンフクリコ以外にもロフト(※3)やコナミスポーツクラブ(※4)で優待サービスを利用できます。
クレジットカードの年会費を節約しつつ、お得な付帯サービスを利用したいと考えている方は、ぜひご検討ください。
また、国内空港ラウンジも年間2回まで利用できるため、旅行に関する優待も充実しています。
(※1)一部還元率の異なるサービスおよび加盟店がございます。
(※2) カードご利用分の基礎ポイントも、本特典の還元に含まれます。
(※3)1回のお買いあげ金額が合計1,000円(税抜)以上のロフト店頭商品が対象です。(ロフトネットストアでのお買物は対象外です。) また、一部売り場・商品は対象除外でほかの割引・特典・サービスとの併用はできません。Netアンサーログイン後に取得できるWEBクーポンをレジにてご提示ください。詳しくは売り場販売員におたずねください。
(※4) コナミスポーツクラブにて法人会員のご入会手続きが必要です。
>>詳細はこちら
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは初年度無料で、翌年度以降は年会費11,000円(税込)がかかるクレジットカードです。
なお、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードと同様に年に1円以上の利用で翌年の年会費が無料になり、永久不滅ポイントが国内利用で1.5倍、海外利用で2倍(※1)にアップします。
本カードでは、下記のような優待サービス(※2)がお得にご利用いただけます。
例えば、香水のサブスクリプションサービス「カラリア」が初回700円OFF(送料除く)になる優待特典がご利用いただけます。
また、緑茶の定期便やフラワースクール、オンライン医療相談、アロマ専門店など、さまざまなジャンルの店舗やサービスがお得な料金で利用可能です。
美容や健康などに特化した優待サービスが付帯しているので、興味がある方はセゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの詳細をご覧ください。
(※1)一部還元率の異なるサービスおよび加盟店がございます。
(※2)本優待は2025年3月時点の内容となります。
>>詳細はこちら
まとめ
セゾンフクリコは、特定のクレジットカードに付帯する優待サービスで、入会金や月額料金が無料で映画やグルメが優待価格で利用できます。
優待価格で利用できる店舗やサービスは多岐にわたっているので、普段から映画館やレストランを利用している方におすすめです。
なお、セゾンフクリコが利用できるセゾンカードのなかで、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードとセゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、年に1円以上の利用でカードの年会費が無料になります。
セゾンフクリコ以外にも魅力的な優待特典やサービスが付帯するので、支出を節約しながら優待サービスを利用したい方は、ぜひ申し込みをご検討ください。
>>詳細はこちら
>>詳細はこちら