更新日:
|公開日:
サブスクとは?メリットとデメリット・支払いにおすすめのクレジットカードを紹介
近年、動画配信や音楽配信、洋服、家具、車など、さまざまなジャンルで利用できるサブスク型のサービスが増えています。
このようなサービスの増加に伴い「サブスク」という言葉を耳にする機会が増えましたが、具体的にサブスクがどういった意味のものなのか、よくわからない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
本記事では、「サブスク」の意味やサブスクサービスの主な種類、サブスクの支払方法などを解説していきます。サブスクの支払いにおすすめのクレジットカードやカードの選び方もご紹介するので、ぜひご一読ください。
Contents
記事のもくじ
サブスクでは定額の料金を支払うことで製品やサービスを利用できる
サブスクは「サブスクリプション」の略で、英語では「予約購読」「定期購読」「会費」などの意味の言葉です。月額課金・定額制で契約するサービスを指します。
新聞購読やインターネットのプロバイダー契約など従来の定額制のサービスは、企業目線で料金やサービス内容が決められていますが、サブスクと呼ばれるサービスでは、従来のサービスに比べると多種多様で変化に富んでいるのが特長です。
すでに多くの方が利用している動画配信・音楽配信などのサービスだけでなく、住居シェア、カーシェア、美容室の利用、洋服や時計・バッグ・家具のレンタルなど、サービス内容はますます幅広くなっています。
今サブスクが拡大している理由
動画や音楽などの市場では、サブスクの拡大が市場の成長を牽引しています。例えば音楽市場では、1曲ごとにお金を支払うダウンロード課金型サービスが主流でしたが、現在では、月額料金を支払うことで聴き放題で利用できるサブスクサービスのシェアが上昇傾向にあります。
また、サービスによって異なりますが、「初月無料」、「2週間無料」などのキャンペーンが行われているので、気軽に試せるのも広まっている理由の1つです。
総務省の「令和3年版 情報通信白書」、「世界の動画配信市場規模・契約数の推移及び予測」によれば、2020年の定額制以外の動画配信売上高は79.0億ドル。一方で、定額制の売り上げは668.3億ドルと、数字からも差は明らかです(※)。
さらに、同資料によれば、定額制の売り上げは2023年までに1,015.6億ドルにまで成長すると予測されています。日本においても5Gが登場し普及すると、さらにサブスクサービスが拡大していくことが予想されます。
(※)出典:総務省「令和3年版 情報通信白書|レイヤー別にみる市場動向」
サブスクのメリット
次項より、ユーザーにとってのサブスクのメリットを3つご紹介します。
登録・解約の自由度が高い
サブスクはネットで申し込み、解約できるサービスがほとんどなので、気軽に始められて、使わなくなったらいつでも解約できます。解約の条件はサービスにより異なるため、条件を確認しましょう。
また、購入とは違い、定額の月額料金を支払えば利用できるため、利用するにあたっての初期費用を抑えられます。
利用頻度が高いほどお得になる
定額で利用し放題のため、利用頻度が高いほどコストパフォーマンスが良くなるのもサブスクの良いところです。
お試し期間を活用して、ご自身にとって興味あるコンテンツが豊富か、利用し放題を活かせるかなどを見極めましょう。そうすると、ご自身にとってコストパフォーマンスが高いサブスクを選ぶことができます。
新たなコンテンツを発見しやすい
定額制なので、これまで手を出したことのなかったコンテンツも試してみやすい点はサブスクならではのメリットです。
企業側も常に新たなコンテンツを追加してユーザーを飽きさせないよう努力しています。例えば動画や音楽系のサブスクなら定期的に新作が追加されます。また、ソフトウエア系も常に最新バージョンを購入するとなるとコストがかさみますが、サブスクなら毎月定額を支払うことで、常に最新バージョンを利用できます。
さらに一定のテーマに沿って定期的に食品や飲料、洋服などの商品が届くタイプのサブスクなら、これまでご自身では選ばなかったような商品も届くため、新たな発見や出会いを楽しめます。
サブスクのデメリット
ユーザーにとって多くのメリットを持つサブスクですが、実際に利用するにあたって知っておくべきユーザーにとってのデメリットを3つお伝えします。
これらのデメリットを理解しておくと、よりお得にサブスクを利用できるようになるでしょう。
利用していない場合も固定費が発生する
どれだけ利用しても定額料金ですが、反対にまったく利用しない月があっても支払いは発生します。
手ごろな料金で利用できるサービスが多い分、さまざまなサブスクと契約してしまい、結果的に月々の固定費が高額になってしまうこともあります。
定期的に利用頻度の少ないサブスクは利用の見直しも検討するようにしましょう。
不要なコンテンツが含まれている場合がある
動画配信や音楽配信などのサービスの場合、興味のあるコンテンツだけにお金を支払うことはできません。まったく興味のないコンテンツも含めた一律の料金を支払う必要があります。
しかしダウンロード課金型だと、観たり聴いたりしていなかったコンテンツも気軽に視聴できるため、興味の幅を広げる機会となると捉えるなら、デメリットよりはメリットになり得る点です。
解約すると手元にモノが残らない
サブスクは購入型サービスでない限り、解約してしまうとモノは手元に残りません。
例えば音楽配信サービスの場合、解約後はそれまで聴けていた曲を聴くことができなくなります。家具レンタルの場合も、解約すれば家具は返却しなければならず、手元には残りません。
ただし、一定期間レンタルを継続すると、ご自身のものにできるサービスもあります。解約する前には条件を確認するようにしましょう。
主なサブスクサービス
以前は、サブスクといえば動画配信や音楽配信、電子書籍などが主流でした。
現在でも動画配信や音楽配信サービスなどのサブスクは人気ですが、洋服や家具などの手に取れる物を定額で利用できるサービスも増えています。主なサブスクサービスを順番に紹介します。
動画配信
月々定額料金で映画・ドラマ・ドキュメンタリーなどの動画を観放題のサービスです。代表的なサービスとしてNetflix・Hulu・Amazon Prime Videoなどがあります。
好きな動画をダウンロードしておけば、インターネット接続がないところでも再生可能です。世界中の作品を自宅で楽しめ、おうち時間をより充実させてくれるサービスです。
音楽配信
月々定額料金で音楽が聴き放題のサービスです。代表的なものがApple Music・Spotify・LINE MUSICなどです。
好きな曲をダウンロードしておけば、インターネット接続のないところでも再生可能。音楽をよく聴く方や幅広い音楽を楽しみたい方におすすめのサービスです。
電子書籍
月々定額料金で小説やビジネス本、雑誌、漫画などが読み放題のサービスです。代表的なものにKindle Unlimited・ブックパス・dマガジンなどがあります。
好きな本をダウンロードしておけば、インターネット接続のないところでも読書が可能です。「本は好きだけど、何冊も買うとなると金額も大きくなるし、置き場所にも困る」という方におすすめです。また、サブスクで読んで、気に入った本は文庫で買うような利用法もあります。
洋服
月々定額料金で、さまざまなブランドの洋服が借り放題のサービスです。代表的なものにRcawaii、airCloset、Bristaなどがあります。
洋服のサブスクサービスは、多くの種類の洋服を安く試すことができます、また、着心地を確かめてから購入できる、高級ブランドの洋服もレンタルできるなどのメリットがあります。
サービスによってはプロのスタイリストがコーディネートしてくれるので、大切なイベントの集まりやデートなどの場面で役立ちます。
家具
月々定額料金で、椅子や机、ベッドなどの家具が借り放題のサービスです。代表的なものにCLAS、サブスクライフ、DMMいろいろレンタルなどがあります。
おうち時間が増えたことが影響して、家具のサブスクが人気を集めています。家で過ごす時間のクオリティを上げたり、ほしい家具に近い商品をレンタルして、実際の動線や部屋の雰囲気に合うかどうかなどを試せたりできます。
また、必要なときに、必要な家電や家具をレンタルできるので、引っ越しの初期費用を抑えることもできます。新生活で少しでも節約したい方は家具のサブスクサービスを検討してみましょう。
車
月々定額料金で、さまざまなメーカーの車が借り放題のサービスです。代表的なものにKINTO、MOTAカーリース、クリックモビなどがあります。
メーカーや車種によりますが、車は購入する際に高額な初期費用や納車までの時間がかかります。
しかし、車のサブスクサービスなら初期費用が不要で利用できることが多く、在庫があれば乗りたい車にすぐに乗ることができます。また、サービスにもよりますが、比較的短い期間で新車に乗り換えることも可能です。
サブスクの主な支払い方法
サブスクサービスの料金は、下記のいずれかの方法で支払うのが一般的です。
● クレジットカード決済
● キャリア決済
● コンビニ決済
各支払方法ではメリットが異なるので、自身に合った方法を選びましょう。以下ではそれぞれの支払方法の概要やメリットをご紹介します。
クレジットカード決済
支払方法のなかでもよく利用されているのが、クレジットカード決済です。サブスクに登録する際の決済画面にカード番号、セキュリティコード、パスワードを入力すると、決済のタイミングでカードから自動的に金額が引き落とされる仕組みになっています。
このような決済の手軽さに加え、ポイントを貯められる点もクレジットカード決済の魅力の1つです。
多くのクレジットカード会社では、カードの利用金額に応じてポイントを獲得できるサービスを提供しています。サブスクのように毎月発生する支払いに利用すれば、自然と無理なくポイントを貯めることが可能です。
キャリア決済
キャリア決済とは、毎月のスマートフォン料金と合算して代金を支払える決済方法のことです。各キャリアの画面からIDやパスワード、暗証番号を入力するだけで利用できる気軽さが魅力です。
また、キャリア決済のメリットは、クレジットカード不要でサブスクの料金を後払いで支払える点にもあります。支払いはスマートフォン料金と一緒に後日請求されるため、経済的に余裕がない状況でも気軽にサブスクサービスに登録ができます。
コンビニ決済
サブスクサービスによっては、コンビニ決済に対応している場合もあります。決済方法の選択画面でコンビニ決済を選び、申し込み後に指定したコンビニで料金を支払うのが利用の一般的な流れです。
クレジットカード決済やキャリア決済に比べると手間がかかる決済方法ですが、毎月の自動決済を避けられるメリットもあります。自身のタイミングで料金を支払いたい方におすすめの決済方法です。
サブスクの支払いで利用するクレジットカードの選び方
前述したようにサブスクの支払方法はいくつかありますが、クレジットカード決済がおすすめです。クレジットカードであれば利便性が高く、ポイントも獲得でき、お得に利用できます。
サブスクを利用していて、まだクレジットカードを発行していない方は、クレジットカードの発行を検討してみると良いかもしれません。
以下では、サブスクの支払いで利用するクレジットカードの選び方を紹介します。
年会費
まずは年会費をチェックしておきましょう。クレジットカードには、手軽に利用できる年会費無料のカードから、付帯特典がより充実した年会費有料のカードまでさまざまあります。
年会費の金額が大きいほど付帯特典は手厚くなる傾向ですが、基本的にサブスクの支払いのみに利用しようと考えているなら年会費無料のカードでも十分です。
普段使いでの利用も考えて特典にもこだわりたいと考えているなら、年会費のあるクレジットカードも含めて検討してみるのがおすすめです。ご自身の目的に合わせてカードを選んでいきましょう。
付帯特典
店舗やネットショッピングでの割引や優待、旅行向けサービスや旅行保険など、クレジットカードごとにさまざまな特典が付帯します。
サブスク以外でもクレジットカードを活用していきたいと考えている方は、ご自身が利用できる特典が付帯しているかぜひチェックしておきましょう。
サブスクサービスで優待のあるクレジットカードもあるので、利用予定のサブスクサービスで特典があるかについても確認してみてください。
ポイント還元率
クレジットカードでは支払いのたびにポイントが貯まり、貯まったポイントはさまざまな用途で利用できます。
例えばセゾンカードの場合、支払いのたびに永久不滅ポイントが貯まり、貯めたポイントは2万点以上の人気アイテムが出品中のセゾンカードの総合通販サイト「STOREE SAISON(ストーリーセゾン)」で利用できます。
ポイント還元率はクレジットカードごとに異なるので、カードを比較する際には確認しておきましょう。
なお、対象の店舗でポイント還元率がアップが受けられるクレジットカードもあります。普段利用するお店でこうしたポイント還元率の優遇があるのかもぜひ確認してみてください。
サブスクの支払いにおすすめのクレジットカード
以下では、参考としてサブスクの支払いにおすすめのクレジットカードを3枚ご紹介します。
これからクレジットカードを発行しようと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
サブスク利用で年会費無料「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital」
「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital」は、年会費初年度無料、2年目以降は1,100円(税込)で保有できるクレジットカードです。ただし、年に1回でもカードの利用があれば、2年目以降も年会費無料で利用できます。そのため、サブスクの支払先として設定しておけば、年会費がかかることはありません。
また、お申し込み開始から最短5分で発行できるので、早めにクレジットカードが必要な方には特におすすめです。審査が終わるとクレディセゾン公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」にデジタルカードが発行され、すぐに電子マネー決済やサブスクの決済に利用できます。
デジタルカードの発行後は、カード券面にカード番号や有効期限の記載がない完全ナンバーレスカードが届くため「通常のクレジットカードを手元に置いておきたい」という方でも安心です。好みや状況に応じて、デジタルカードとプラスチックカードを使い分けることができます。
>>詳細はこちら
年1回のご利用で年会費無料!「セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、年に1度でも利用すれば翌年の年会費は無料になるクレジットカードです。
主な優待特典は以下のとおりです。
●初年度年会費無料
●年1回以上の利用で翌年無料
●永久不滅ポイント優遇 国内1.5倍、海外2倍
●国内・海外旅行傷害保険 最高5,000万円(利用付帯)
※障害死亡・後遺障害保険金額
●ETCカード無料発行
●旅行に関する優待の充実
セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、条件を満たせば年会費が無料になるゴールドカードです。
永久不滅ポイントの還元率は国内1.5倍、海外2倍と高還元率なので、効率よくポイントを貯められます。
さらに旅行シーンで役立つ優待が充実しています。
例えば145以上の国や地域で、1,600ヵ所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス(通常年会費469米ドル/プレステージ会員)」に優遇年会費(11,000円/税込)で登録できます。搭乗の待ち時間やトランジットの空き時間を快適に過ごせる特典です。
また、国際線手荷物宅配サービスの優待が付いており、旅行シーンでのご利用にもお勧めです。
特典も充実しているので、この1枚で、様々なシーンで優待を受けられます。
>>詳細はこちら
ポイント還元率が高い「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」
ポイント優待が強みのセゾンカードのゴールドカードです。
国内利用で通常の1.5倍の1,000円(税込)につき1.5ポイント(約7.5円相当)、海外利用で2倍の1,000円(税込)につき2ポイント(約10円相当)が貯まります。普段のお買物でも、サブスクの支払いでもお得にポイントが貯まります。
国内主要空港のラウンジ利用が年2回まで無料など、ゴールドカードならではの各種特典も魅力です。年会費は初年度無料、さらに、年間1回(1円)以上のカード利用で翌年も年会費無料となります。
>>詳細はこちら
よくある質問
次項より、サブスクに関するよくある質問に回答します。
Q1 サブスクとは?
サブスクは「サブスクリプション」の略で、英語では「予約購読」「定期購読」「会費」などの意味の言葉です。月額課金・定額制でサービスを契約することを指します。
Q2 サブスクのメリットは?
「登録・解約の自由度が高い」、「利用頻度が高いほどお得になる」、「新たなコンテンツを発見しやすい」の3つが挙げられます。
Q3 サブスクサービスの支払い方法は?
サブスクサービスによって異なりますが、支払方法は主にクレジットカード払いです。
サブスクは月額制サービスのため残高不足が起きる可能性があるデビットカードやプリペイド式カード、口座引き落としは対応していない傾向があります。そのため、支払方法がクレジットカード払いのみとなっているサブスクサービスもあります。
なお、サブスクの支払いでも、金額に応じてクレジットカードにポイントが付与されます。セゾンローズゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの場合、利用金額1,000円(税込)ごとに、永久不滅ポイントが1.5ポイント付与されます(※)。
永久不滅ポイントは有効期限の設定されていないポイントです。貯まった永久不滅ポイントは、2万点以上の人気アイテムが出品中のセゾンカードの総合通販サイト「STOREE SAISON(ストーリーセゾン)」で使えます。
クレジットカードのポイントをじっくりと貯めたい方は、永久不滅ポイントが付与されるセゾンカードの申し込みの検討をおすすめします。
(※)1ポイント=最大5円相当(交換商品によっては、1Pの価値は5円未満になります。)
Q4 サブスクは基本料金以外に料金は発生する?
サブスクサービスによって異なりますが、洋服や家具、車などの実物をレンタルするサブスクだと基本料金以外の料金がかかる場合があります。
例えば、家具のサブスクだと組立や設置を依頼すると手数料が発生します。車のサブスクだと途中解約時に解約金を請求されることがあります。
サブスクサービスによって手数料や違約金の金額、条件は異なるので、契約前にしっかりと確認しましょう。
Q5 利用していないサブスクは自動解約される?
サブスクサービスによって異なりますが、基本的に利用していないことが理由でサブスクを自動解約されることはありません。
解約は自分の意思で行う必要があるので、放置しているとずっと利用料金を支払うことになります。「初月無料」、「2週間無料」などを利用して無料で試そうとしている方は、キャンペーンの内容をきちんと確認し、どのタイミングで解約したら良いか考えておくと良いでしょう。
まとめ
サブスクとは、定額を支払うだけで契約したサービスが使い放題になる、コストパフォーマンスに優れたサービスです。
サブスクのメリットの1つに登録・解約の自由度が高いことが挙げられます。
動画配信や音楽配信だけでなく、クレジットカードや洋服、家具などさまざまなジャンルでサブスクサービスが増えています。メリット・デメリットを理解したうえで、サブスクを上手に活用し、ライフスタイルをより充実させてはいかがでしょうか。
(※)Apple、Appleのロゴ、Apple Payは、Apple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。TM and © 2020 Apple Inc. All rights reserved.
(※)Amazon.co.jpは、本プロモーションのスポンサーではありません。
(※)Amazonギフトカード細則についてはhttp://amazon.co.jp/giftcard/tcをご確認ください。
(※)Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。