【クレジットカードのことならCredictionary】

スマホ決済の種類やメリット、利用時の注意点をわかりやすく解説!

スマホ決済の種類やメリット、利用時の注意点をわかりやすく解説!

スマホ決済は、スマートフォン1台あればキャッシュレスでお買物ができる決済サービスです。スピーディな会計ができたり、ポイントやキャッシュバックによる還元を受けられたりとさまざまなメリットがあるため、利用してみたいと考える方も多いのではないでしょうか。

しかし、「スマホ決済のことがよくわからない」、「セキュリティや不正利用が心配」などの理由でスマホ決済の利用をためらっている方もいると思います。

そこで今回は、スマホ決済の種類やメリット、利用時の注意点をわかりやすく解説します。スマホ決済サービスに登録できるおすすめのクレジットカードもご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

セゾンゴールドアメックス新規入会キャンペーンセゾンゴールドアメックス新規入会キャンペーン

スマホ決済は主に2種類

スマホ決済とは、現金を必要としないキャッシュレス決済の一種で、スマートフォンにインストールした専用アプリを使って支払いを行う方法です。

スマートフォンがあれば支払いができるため、ちょっとしたお買物であればお財布を持ち歩く必要がなく、便利な決済方法になっています。

なお、スマホ決済には、主に「非接触型IC決済」と「QRコード決済」の2種類があります。

非接触型IC決済

非接触型IC決済とは、スマートフォンに搭載された無線通信機能(NFCやBluetoothなど)を利用した決済方法です。

非接触型IC決済に対応したスマートフォンにクレジットカードや電子マネーを登録し、支払いの際にスマートフォンを専用の読み取り端末にかざして決済を行います。

なお、非接触型IC決済はスマホ端末によって決済サービスが異なるので、覚えておきましょう。

● iPhone:Apple Pay
● Android:Google Pay™

Apple Pay、Google Pay™ともに、各種クレジットカードをはじめ、iDやQUICPay™(クイックペイ)などの電子マネーが登録可能です。

QRコード決済

QRコード決済は、QRコードやバーコードを利用した決済方法です。スマホ決済アプリを利用して「QRコードやバーコードを表示し、お店側に読み取ってもらう」または、「お店側のQRコードやバーコードを読み取る」ことで支払います。

PayPayのような「ペイ払い」は、基本的にQRコード決済となるので、覚えておきましょう。なお、QRコード決済は、アプリをインストールできれば非接触型IC決済に対応していないスマートフォンでも利用可能です。

スマホ決済の支払い方式

スマホ決済は、支払いのタイミングによって「前払い」、「即払い」、「後払い」の3つの方式にわけられます。

事前チャージで支払う「前払い」

前払い(プリペイド)は、クレジットカードや登録した銀行口座などから事前にお金をチャージして決済を行います。チャージした金額の範囲内で支払いを行うため、使いすぎを防げるメリットがあるものの、残高に応じてその都度チャージが必要です。

ただし、多くのアプリは残高が少なくなると自動でチャージされる「オートチャージ機能」が付いているため、都度チャージが手間に感じる方はオートチャージ機能を利用すると良いでしょう。

支払いと同時に引き落としされる「即払い」

即払い(リアルタイムペイ)は、決済と同時に登録してある銀行口座から引き落としが行われます。デビットカードをイメージするとわかりやすいでしょう。

登録した銀行口座の残高以上の支払いはできないため、常に残高を把握しておく必要があります。

後日まとめて支払いを行う「後払い」

後払い(ポストペイ)は、決済を行ったあと、決められた日にまとめて引き落としが行われます。

例えば、スマホ決済サービスに紐づけしたクレジットカードでの決済や、キャリア決済は後払いに該当します。

事前チャージが必要なく、銀行口座の残高も気にする必要がないため、いつでも気軽に使える点はメリットですが、利用した分は後日支払いが発生するため、使いすぎには注意が必要です。

セゾンパールアメックス新規入会キャンペーンセゾンパールアメックス新規入会キャンペーン

スマホ決済の利用に必要なもの

スマホ決済を利用するためには、基本的に以下の2つが必要になるので、覚えておきましょう。

● スマホ決済に対応している端末
● 決済手段となるアプリ

それぞれ解説します。

スマホ決済に対応している端末

スマホ決済には非接触型IC決済とQRコード決済の2つがありますが、非接触型IC決済に関しては対応したスマホ端末が必要になるので、覚えておきましょう。

非接触型IC決済に対応しているスマートフォンは以下のようになります。

スマートフォンの種類 対応端末(非接触型IC決済) 
iPhone iOS10.1以降にアップデートした「iPhone 8 以降」または「日本国内で購入したiPhone 7/7 Plus」
Android Android5.0以降かつFelica搭載端末のおサイフケータイ(R)アプリ6.1.5以降の端末

なお、QRコード決済は、専用のアプリをインストールできれば上記のスマートフォン以外でも利用可能です。

決済手段となるアプリ

スマホ決済を利用するためには、決済手段となるアプリが必要です。

スマホ決済の種類 アプリ
非接触型IC決済 ● iPhone:ウォレットアプリ(Apple Pay)
● Android:Google Pay™
QRコード決済 利用するペイ払いの専用アプリ

Apple Payを利用するためにはウォレットアプリが必要となりますが、最初からインストールされているはずなので、自身で新たにアプリを取得する必要はありません。

ただし、iPhoneがiOS10.1以降にアップデートされていない場合は、ウォレットアプリ内にApple Payが表示されない可能性があるため、最新のバージョンにアップデートしておきましょう。

一方、Google Pay™は自身でインストールが必要です。Google Pay™は「Google Play」から無料でダウンロードできるので、Androidを利用している方は覚えておきましょう。

また、PayPayなどの「QRコード決済」に関しては、専用アプリをダウンロードすれば利用可能です。アプリごとに推奨環境が決まっているため、各公式サイトで事前に確認しておくと、スムーズに利用できます。

スマホ決済を利用するメリット

スマホ決済を利用するメリット

スマホ決済を利用すると、以下のようなさまざまなメリットがあります。

● 現金不要でスピーディな支払いができる
● ATMの利用回数が少なくなる
● ポイントやキャッシュバックによる還元を受けられる
● セキュリティも強固で安心して使える
● 支出管理が簡単にできる
● 個人間送金ができるスマホ決済サービスもある

ここでは、スマホ決済のメリットを詳しくご紹介します。

現金不要でスピーディな支払いができる

スマホ決済はスマートフォンがあれば支払いができるため、コンビニやスーパーなどでのちょっとしたお買物であれば、財布を持ち歩く必要がありません。

また、専用の端末にスマートフォンをかざしたり、QRコードやバーコードを読み取ったりするだけで支払いができるため、会計もスピーディになります。

ちなみに、QRコード決済アプリに関しては、一部の公共料金や税金の支払いに対応しているものもあります。納付書に記載されているバーコードを読み取って支払いができるため、支払いのためにコンビニや金融機関に行く手間がなくなるのも大きなメリットでしょう。

ATMの利用回数が少なくなる

スマホ決済を利用すれば、現金がなくても支払いができるため、ATMを利用する機会が減ります。

また、ATMで現金を引き出すときは手数料が必要になることもありますが、ATMを利用する頻度が少なくなれば、引き出し手数料の節約にもつながります。

ポイントやキャッシュバックによる還元を受けられる

多くのスマホ決済サービスは、利用額に応じてポイントやキャッシュバックによる還元を行っています。また、スマホ決済サービス独自の割引やクーポンの特典を受けられることも珍しくないため、現金で支払うよりお得にお買物ができます。

ちなみに、スマホ決済アプリにクレジットカードやデビットカードを紐づけすれば、チャージや支払いでスマホ決済サービス独自のポイントとカード会社のポイントの2重取りができる可能性もあります。

セキュリティも強固で安心して使える

「スマホ決済はセキュリティが不安」と考える方もいると思いますが、スマホ決済アプリは生体認証やワンタイムパスワードの設定が可能です。

さらに、多くのアプリには支払いをするたびに通知される「通知機能」が備わっています。通知機能の設定をしておけば、万が一、不正利用された際もすぐに気がつくことができ、よりセキュリティを強化できます。

また、スマホ決済サービスによっては、不正利用の際に補償を受けられることもありますので、事前にその点も確認しましょう。

支出管理が簡単にできる

スマホ決済は、利用履歴をすぐに確認できるのもメリットのひとつです。チャージ履歴や支払い履歴などが自動で保存されます。そのため、いつでも利用日や利用した金額が確認でき支出管理も簡単にできます。

個人間送金ができるスマホ決済サービスもある

スマホ決済サービスにもよりますが、個人間の送金に対応している場合もあります。スマホ決済を利用した個人間送金の場合、銀行振込のように送金手数料がかからないこともあり、手軽に送金が可能です。

また、割り勘機能を利用できるスマホ決済サービスもあるため、複数人での会食をした際も便利です。

スマホ決済の利用で注意したいこと

スマホ決済の利用にはさまざまなメリットがあることをご紹介しましたが、スマホ決済を利用する際はいくつか注意点もあります。

● スマホ決済に対応していない店舗もある
● スマホ端末のバッテリーがなくなると利用できない
● 最初に決済の設定をする必要がある
● スマホアプリは常に最新バージョンにしておく
● スマホ端末を紛失したら速やかな対応が必要

ここでは、スマホ決済を利用する際に確認しておきたい注意点をご紹介します。

スマホ決済に対応していない店舗もある

スマホ決済は、利用するスマホ決済サービスに加盟しているお店でのみ支払いが可能なため、お店によって利用できるスマホ決済の種類が異なります。

お店によってはスマホ決済自体に対応していないこともあるため、支払いの前に利用するスマホ決済サービスに対応しているかを確認しましょう。

なお、対応しているスマホ決済の種類は、一般的に入口やレジ付近に掲示されています。

スマホ端末のバッテリーがなくなると利用できない

当然ですが、スマートフォンの電源がなくなったり、故障したりするとスマホ決済は利用できません。また、QRコード決済の場合は、スマートフォンの画面が割れているとQRコードやバーコードの読み込みができないこともあるので、注意が必要です。

最初に決済の設定をする必要がある

スマホ決済を利用するためには、最初にアプリの設定やクレジットカード・銀行口座の登録、本人確認などの設定が必要です。

また、スマホ決済サービスによっては、機種変更の際にアカウントの引き継ぎ操作が必要な場合もあるため、スマートフォンの操作に慣れていない方にとっては、手間に感じてしまう可能性があります。

スマホアプリは常に最新バージョンにしておく

スマホ決済アプリは、常に最新のバージョンにしておくことを心がけましょう。

アプリのアップデートでは機能の拡張やセキュリティ強化が行われているため、最新の状態にアップデートしておかなければ、アプリ自体が使えなくなったり、セキュリティ面に不安が残ったりします。

スマホ端末を紛失したら速やかな対応が必要

セキュリティ面が強固とはいえ、スマホ決済はスマートフォンがあれば支払いができてしまうため、紛失した際は不正利用を防ぐために手続きが必要になります。

主に必要な手続きは以下のようなものがあります。

● スマートフォンのロック
● スマホ決済サービスの利用停止手続き
● クレジットカードを登録している場合はカードの利用停止手続き

万が一のときのため、スマホ決済サービス業者やカード会社の緊急連絡先を把握しておきましょう。

また、先に触れたように、スマホ決済サービスによっては不正利用されたときに補償を受けられる可能性があります。補償の有無や補償内容はサービス業者によって異なるため、万が一に備えて補償内容や適用条件などを事前に確認しましょう。

スマホ決済の登録におすすめのクレジットカード

ここからはスマホ決済に対応しているおすすめのセゾンカードを紹介します。

また、セゾンカード登録後にスマホ決済を利用すれば通常1,000円(税込)につき1ポイント(最大5円相当)の永久不滅ポイントが貯まるため、お買物もお得です。

ここでは、スマホ決済の登録におすすめのセゾンカードをご紹介します。

SAISON CARD Digital

SAISON CARD Digital(セゾンカードデジタル)は、年会費無料で発行できるカードです。お申し込み開始から、最短5分でクレディセゾン公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」上にクレジットカードの番号が発番され、すぐにやスマホ決済アプリに登録して利用可能です。

このカードを利用したスマホ決済では、QUICPayやセゾンiD(Androidの場合)などが利用できます。

後日、郵送で自宅に届くプラスチックカードは、カード券面にカード番号やセキュリティコードなどの印字がない完全ナンバーレスカードのため、第三者による盗み見を防止でき、このカードを使って実店舗でのカード決済も可能です。

また、全国約25,000ヵ所の店舗・施設利用が最大60%オフの優待価格になる「優待のあるお店」が利用できるので、普段使いのカードとしてもおすすめです。

国内初!完全ナンバーレスカード セゾンカードデジタル新規ご入会キャンペーン国内初!完全ナンバーレスカード セゾンカードデジタル新規ご入会キャンペーン

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digitalは、初年度年会費無料、2年目以降は1,100円(税込)で持つことができます。年1回以上のカード利用で2年目以降の年会費が無料になる年会費優遇があります。

こちらのカードもお申し込み開始から、最短5分でクレディセゾン公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」上に発行されるデジタルカードになっているため、スマホ決済として、QUICPayやセゾンiD(Androidの場合)などが利用できます。後日郵送で届くプラスチックカードを使って、通常のクレジットカードと同様に実店舗でのカード決済も可能です。

そのほか、以下のような特典もあるので、ぜひ活用してください。

● 全国約25,000ヵ所の店舗・施設利用が最大60%オフの優待価格になる「優待のあるお店」
● アメックス会員限定の優待や特典が閲覧、利用できる「アメリカン・エキスプレス・コネクト」
● 対象のお店でキャッシュバックを受けられる「セゾン・アメックス・キャッシュバック」(※1)(※2)

(※1)QUICPay™などの利用についてはキャンペーンによって異なるため、キャンペーン規約を参照ください。
(※2)店舗・サービスごとにキャッシュバックの上限額がございます。

セゾンパールアメックス新規入会キャンペーンセゾンパールアメックス新規入会キャンペーン

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、初年度年会費無料、2年目以降は11,000円(税込)で発行できるゴールドカードです。

QUICPayなどのスマホ決済に対応しているほか、以下のようなゴールドカードならではの充実した特典や優待が利用できます。

● 永久不滅ポイントの優遇(国内1.5倍、海外2倍)
● 全国約25,000ヵ所の店舗・施設利用が最大60%オフの優待価格になる「優待のあるお店」
● 毎月、月末の金・土・日は全国のロフトでのお買物が5%OFF(※1)
● 国内主要空港ラウンジの無料利用
● 国内旅行傷害保険(※2)
● 海外旅行傷害保険(※2)
● 対象のお店でキャッシュバックを受けられる「セゾン・アメックス・キャッシュバック」(※3)(※4)


(※1)優待の適用には、Netアンサーログイン後に取得できるWEBクーポンが必要です。会計時にレジにてクーポンをご提示ください。
(※2)航空券代や宿泊費などの支払いで本カードを利用した場合に適用となります。
(※3)QUICPayなどの利用についてはキャンペーンによって異なるため、キャンペーン規約を参照ください。
(※4)店舗・サービスごとにキャッシュバックの上限額がございます。

セゾンゴールドアメックス新規入会キャンペーンセゾンゴールドアメックス新規入会キャンペーン

よくある質問

ここでは、セゾンカードに寄せられるスマホ決済の「よくある質問」をご紹介します。

Q1 Apple PayやGoogle Pay™の登録・利用に手数料はかかりますか?

Apple PayやGoogle Pay™の登録・利用に関しては、基本的に手数料はかかりません(※)。ただし、登録・設定にあたり、SMSやメールの受信に伴う通信料は負担となります。

(※)Google Pay™に関しては、利用する店舗やアプリによって手数料が発生する場合があります。

Q2 スマホ決済を利用している端末が紛失・遭難に遭った場合はどうすれば良いですか?

クレジットカードを登録している場合は、カード会社によって対応が異なるので、まずはカード会社へ連絡を行い確認しましょう。

例えばセゾンカードの場合は、セゾンカードで登録しているサービスの停止の案内を行うため、「セゾンカード紛失受付係」へご連絡ください。

そのほか、お客様自身では以下のお届けが必要になります。

● 警察への紛失(盗難)届け
● 契約携帯電話会社への回線停止
● 各種スマホ決済のサービス提供会社へのアカウント停止

Q3 デジタルカードはスマホ決済に対応していますか?

セゾンのデジタルカードはスマホ決済に対応しています。Apple PayやGoogle Pay™、QUICPay、iDなどへの設定が可能なので、カードを保有の際はぜひご活用ください。

スマホ決済まとめ

スマホ決済は、スマートフォンにインストールした専用アプリを使って支払いを行う方法で、キャッシュレス決済の一種になります。スマホ決済を利用するためには、「対応の端末」と「決済手段となるアプリ」が必要になるので、覚えておきましょう。

スマホ決済には、キャッシュレスでスピーディな会計ができたり、ポイントやキャッシュバックによる還元を受けられたりするメリットがあるので、ぜひ活用してみてください。

また、セゾンカードはスマホ決済の利用で永久不滅ポイントも貯まります。多様なシーンで利用できる特典や優待も付帯しているので、この機会にご検討ください。

(※)Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、iPhoneは、Apple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。TM and © 2020 Apple Inc. All rights reserved.
(※)Google Pay 、Google Pay ロゴ、Google Play 、Google ロゴ、Android はGoogle LLC の商標です。
(※)「QUICPay」「QUICPay+」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
(※) Google Pay は、おサイフケータイ(R)アプリ(6.1.5以上)対応かつAndroid5.0以上のデバイスで利用できます。
(※)「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
(※)QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

おすすめのクレジットカード

人気記事