【クレジットカードのことならCredictionary】

電子マネーとは?クレジットカードとの違いや選び方などわかりやすく解説!

電子マネーとは?クレジットカードとの違いや選び方などわかりやすく解説!

電子マネーとは、通貨をデジタルデータに代替したデジタル通貨の一種です。

政府は2025年までに、キャッシュレス決済の比率を40%程度までに引き上げることを目指しています。そのため、最近ではコンビニやスーパーなど、さまざまな店舗やサービスで電子マネーが利用できるようになっています。

しかし、電子マネーは種類によって、対応している店舗やチャージの仕方が異なり、仕組みが複雑化しています。

本記事では、電子マネーのメリットや注意点、チャージ方法、おすすめのクレジットカードなどを紹介します。ぜひ、参考にしてください。

電子マネーとは

電子マネーとは、法定通貨(日本の場合は円)をデジタルデータに代替したデジタル通貨の一種です。モノやサービスの支払いは、すべて電子データのやり取りのみで行われます。

最大の特長は、入金から決済までが素早く簡単に完了する利便性の高さです。

電子マネーがチャージ(入金)されているカードやスマートフォンなどを端末にかざすだけで、支払いが完了します。

電子マネーに対応した店舗やサービスなら、現金のように支払うことが可能です。

ただし、電子マネーの種類によっては入金方法が異なり、場合によっては、現金を事前にチャージする必要があります。

電子マネーとクレジットカードの違い

電子マネーとクレジットカードは、ともにキャッシュレス決済ですが、支払い方法(精算方法)が違います。

電子マネーは、事前に入金(チャージ)する前払い方式(プリペイド)と、紐付けた銀行口座から利用金額分が瞬時に引き落とされる即時払い方式(デビット)、クレジットカードと連携させる後払い方式(ポストペイ)に分かれます。

一方、クレジットカードは、利用金額の請求が1ヵ月ごとにまとめて行われる後払い方式が一般的です。

前払い方式の電子マネーは、事前に入金をしていないと、お買物やサービス料金の支払いに利用できません。

しかし、クレジットカードは後払い方式のため、手元にお金がなくても利用できます。

クレジットカードが後払い方式なのは、決済代行会社がお買物やサービス料金の支払いを立て替えて、後日ユーザーに請求している仕組みだからです。

また、電子マネーでは決済時に暗証番号やサインを基本的に必要としませんが、クレジットカードは求められる場合があります。

決済方法 支払い方法 特徴
電子マネー 前払い方式(プリペイド)
即時払い方式(デビット)
後払い方式(ポストペイ)
● 事前にチャージが必要であることが多い
● 決済時に暗証番号は基本的に不要
● 審査が不要で、未成年でも簡単に作れる
クレジットカード 後払い方式 ● 後払いが可能な決済方法
● 分割払いやリボ払いに対応
● 申し込みの段階で審査が必要
● 利用の際に暗証番号やサインを求められることがある

電子マネーの種類一覧

下表に、主要な電子マネーの種類と入金方式(精算方式)をまとめました。

主要な電子マネーの種類 入金方式(精算方式)
Suica 前払い方式(プリペイド)
PASMO 前払い方式(プリペイド)
QUICPay™(クイックペイ) 後払い方式(ポストペイ)
iD 後払い方式(ポストペイ)
前払い方式(プリペイド)
即時払い方式(デビット)
nanaco 前払い方式(プリペイド)
WAON 前払い方式(プリペイド)
楽天Edy 前払い方式(プリペイド)

電子マネーによって、入金方式(精算方式)が異なることにご留意ください。なお、iDの場合、3種類の入金方式(精算方式)に対応しています。

電子マネーのメリット

電子マネーのメリットは以下のとおりです。

● 簡単に決済できる
● 電子マネーのポイントを貯められる
● 支払い履歴がいつでも確認できる

上記のメリットを順番に解説します。

簡単に決済できる

電子マネーの最大のメリットは、簡単に決済ができることです。

電子マネーのカードや電子マネーと連携させたスマートフォンを端末にかざすだけで、支払いが完了します。

現金の確認やおつりの受け渡しなどの作業が発生しないので、紙幣や硬貨で支払うよりもスピーディになります。

電子マネーのポイントを貯められる

電子マネーは種類によって、ポイントサービスがあります。

例えば、Suicaは駅にある自動販売機やコンビニなど、対応している店舗で100円(税込)or200円(税込)ごとに1ポイントが付与されます(※)。

貯まったポイントは、1ポイント=1円でSuicaにチャージしたり、駅ビルでのお買物に使用したりできます。

現金で支払ってもポイントは得られないため、同じ金額を支払った場合、電子マネーの方がお得です。

(※)事前に所定の手続きが必要

支払い履歴がいつでも確認できる

電子マネーでの支払いは、データとして残るため、支出額やお買物の履歴が把握しやすいです。

Suicaの場合は、自動券売機やチャージ専用機などでご利用明細の確認や印字、入金(チャージ)残額の確認が行えます。

電子マネーによっては専用のアプリと連携できるので、スマートフォンでいつでも確認できます。

店舗側のメリットもある

電子マネーは、顧客側だけではなく、店舗側にもメリットがあります。

具体的には、「レジの業務がスムーズになり、混雑が緩和される」「普段から電子マネーを利用している層や、クレジットカードを持たない層も、新たな顧客として取り込める」といった利点があるため、近年、電子マネーでの支払いに対応する店舗が増加中です。

電子マネーのデメリット

電子マネーのデメリットは、以下のとおりです。

● すべての店舗で使えるとは限らない
● チャージしたお金は現金に戻せない
● 利用するには事前準備が必要

電子マネーを利用するなら知っておきたいデメリットなので、しっかりと確認しましょう。

すべての店舗で使えるとは限らない

電子マネーの最大の注意点は、すべての店舗やサービスで利用できるとは限らないことです。

例えば、iDは全国のコンビニやスーパーで利用できますが、バスや電車などの公共交通機関では利用できません。

電子マネーによって対応している店舗、サービスに違いがあるので、事前に確認する必要があります。

チャージしたお金は現金に戻せない

先払い方式(プリペイド)の電子マネーに入金(チャージ)したお金は、基本的に現金に戻すことはできません。

戻せる場合もありますが、一定額の手数料が発生することがあります。

また、SuicaやPASMOのようにカード発行時に求められるデポジット(保証金)は解約時に全額戻ってくることがあります。

基本的に電子マネーに入金したお金は現金に戻すことはできないので、現金不足で困らないようにチャージする金額には注意しましょう。

利用するには事前準備が必要

電子マネーは支払い方法によって、事前準備が必要になります。

例えば、先払い方式(プリペイド)の電子マネーは、事前に必要な金額をチャージします。そして、電子マネーの残高が少なくなったら、再びチャージする必要があります。

また、後払い方式(ポストペイ)の電子マネーは、引き落とし口座やクレジットカードとの連携手続きが必要になります。

電子マネーを申し込んでも、すぐに利用できるわけではありません。

電子マネーの選び方

以下は、電子マネーの選び方です。

● 利用できる店舗の数で選ぶ
● ポイントの還元率で選ぶ
● 精算方式で選ぶ

それぞれについて詳しく説明します。

利用できる店舗の数で選ぶ

電子マネーによって、加盟店の数に差があることにご留意ください。加盟店が多い電子マネーのほうが利便性が高くなります。

加盟店の数が同程度の場合は、「ご自身が普段利用する店舗」で支払方法として採用されている電子マネーを選ぶと良いでしょう。

ポイントの還元率で選ぶ

電子マネーによっては、支払金額に応じてポイントが貯まる場合があります。各社の公式サイトで確認してみましょう。

また、特定の店舗で利用したり、特定の商品を購入したりすると、還元率が上昇する場合もあります。ご自身が利用する機会が多い店舗や、頻繁に購入する商品で還元率がアップするかどうかも確認しましょう。

精算方式で選ぶ

電子マネーの精算方式は、「前払い(プリペイド)方式」「即時払い(デビット)方式」「後払い(ポストペイ)方式」の3種類に大きく分かれます。

前払い方式の電子マネーなら、チャージした金額の範囲内でのみ利用できるため、無駄遣いの防止に役立つでしょう。「プリペイドカードと同じ感覚で利用したい」という方におすすめです。

即時払い方式ならデビットカード、後払い方式ならクレジットカードと同じ感覚で利用できます。各社の公式サイトを閲覧したうえで、ご自身に適した精算方式の電子マネーをお選びください(iDのように、3種類の精算方式のいずれにも対応している電子マネーも存在)。

電子マネーの利用方法

電子マネーは支払い方法によって、事前準備が異なります。

次項より、順番に電子マネーの利用方法を解説します。

先払い方式の電子マネーは事前にチャージする

先払い方式の電子マネーは事前にチャージが必要になります。

例えば、Suicaはマークの付いた自動券売機や多機能券売機で、現金によるチャージが可能です。

1回の操作でチャージできる金額は500円・1,000円・2,000円・3,000円・5,000円・10,000円の6種類で、何度でも入金できます。ただし、チャージの上限金額は20,000円までです。

また、Suicaの場合は券売機以外の一部のお店でもチャージが可能となっています。

チャージが完了したら、対応している電車やバスなどの運賃や、お店でのお買物に利用できます。

後払い式の電子マネーはクレジットカードと連携する

後払い式(ポストペイ)の電子マネーはクレジットカードと連携する必要があります。

例えば、QUICPayの場合は、スマートフォンに専用アプリをインストールして、対応しているクレジットカードを設定します。

設定が完了すれば、スマートフォンをお店の端末にかざすだけで支払いが行えます。

電子マネーの利用におすすめのクレジットカード

電子マネーの利用におすすめのクレジットカード

電子マネーへの入金方法は現金よりもクレジットカードの方がおすすめです。

なぜなら、クレジットカードには独自のポイントサービスがあり、電子マネーへの入金でもポイントが付与されます(※1)。

つまり、現金で入金するよりも、クレジットカードのポイントが得られるのでお得になります。

おすすめのクレジットカードはセゾンカードです。セゾンカードでは支払金額1,000円(税込)ごとに、有効期限のない永久不滅ポイントが1ポイント(最大5円相当)付与されます(※2)。

また、カードによっては、特定の電子マネーを利用した場合にお得になる特典が付帯しています。

セゾンカードでおすすめのSAISON CARD Digital(セゾンカードデジタル)とセゾンカードインターナショナルを順番に紹介します。

(※1)SuicaとPASMOにチャージしてポイントが付与されるのは特定のクレジットカードのみです。
(※2)2万点以上の人気アイテムが出品中のセゾンの総合通販サイト「STOREE SAISON(ストーリー セゾン)」において、1ポイント最大5円相当のアイテムに使用した場合となります。

SAISON CARD Digital

国内初!完全ナンバーレスカード セゾンカードデジタル新規ご入会キャンペーン国内初!完全ナンバーレスカード セゾンカードデジタル新規ご入会キャンペーン

SAISON CARD Digitalはお申し込み開始から、最短5分で、クレディセゾン公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」にカード番号が発番されるデジタルカードです。

年会費は無料で、同じく年会費無料のETCカードも発行できます。

デジタルカードの券面は着せ替え機能があり、「セゾンPortal」で自分の好みのデザインにいつでも変更できます。

また、デジタルカードを発行後、カード券面にカード番号や有効期限、セキュリティコードの記載がいっさいないICチップ付きのナンバーレスカードが郵送されます。ICチップ付きなので、普通のクレジットカードと同様に利用できます。

SAISON CARD Digitalは、QUICPayやiD、モバイルSuica、PASMOといった電子マネーのほかに、Apple Pay、Google Pay™にも対応しているので、今から電子マネーの利用を始める方におすすめのクレジットカードです。

>>詳細はこちら

セゾンカードインターナショナル

インターナショナル01単体pcインターナショナル01単体pc

インターネットからの申し込みで最短即日発行が可能です。

年会費は無料、ETCカードも年会費無料で利用できます。国際ブランドは、Visa、Mastercard(R)、JCBから選択可能です。

また、カードの利用金額1,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが1ポイント(最大5円相当※)が貯まります。永久不滅ポイントは有効期限がないため、知らないうちに失効することもありません。

貯めたポイントは、ショッピング利用分(※)や、セゾンの総合通販サイト「STOREE SAISON(ストーリーセゾン)」などで利用できます。

全国約25,000ヵ所の店舗・施設利用が最大60%オフの優待価格になる「優待のあるお店」サービスなど、付帯する特典も魅力的なカードです。
※交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。

電子マネーのまとめ

電子マネーとは法定通貨をデジタル通貨に変換した決済方法です。お買物がスピーディに完了し、クレジットカードのように暗証番号やサインを求められることは、基本的にありません。

精算方法は「前払い方式」「即時払い方式」「後払い方式」の3種類があり、クレジットカードと連携して入金することも可能です。

現金よりも、クレジットカードでチャージした方がポイントが付与される分、お得になります。

なお、電子マネーごとに、加盟店の数やポイント還元率、精算方式が異なることにご留意ください。各社の公式サイトをチェックしたうえで、ご自身に適した電子マネーを選びましょう。

電子マネーを利用する方におすすめのクレジットカードは、QUICPay特典で付与される永久不滅ポイントがアップする「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital」、および、主要な電子マネーや国際ブランドに対応している「SAISON CARD Digital(セゾンカードデジタル)」です。

ぜひ、この機会に、セゾンのクレジットカードの発行を検討してはいかがでしょうか。

(※)「QUICPay」「QUICPay+」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。
(※)Google Pay 、Google Pay ロゴ、Google Play 、Google ロゴ、Android はGoogle LLC の商標です。
(※)Google Pay は、おサイフケータイ(R) アプリ(6.1.5以上)対応かつAndroid5.0以上のデバイスで利用できます。
(※)「おサイフケータイ」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
(※)Apple、Appleのロゴ、Apple Payは、Apple Inc.の商標です。TM and © 2020 Apple Inc. All rights reserved.
(※)「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

 

おすすめのクレジットカード

人気記事