【クレジットカードのことならCredictionary】

QUICPay™(クイックペイ)でポイントを貯める方法|おすすめカードも紹介

QUICPay™(クイックペイ)でポイントを貯める方法|おすすめカードも紹介

QUICPay™(クイックペイ)は、店頭に設置されているレジ端末に「かざすだけ」で簡単にお支払いができる便利な電子マネーです。

利用できる店舗数は年々増えており、2025年1月時点では全国300万ヵ所以上のお店がQUICPayに対応しています。

本記事では、QUICPayの基本的な情報や貯まるポイントの種類、QUICPayでお得にポイントを貯める方法を解説します。

QUICPayとは?

QUICPayとは、スマートフォンやカードをお店のレジ端末にかざすだけでお支払いができる電子マネーです。パーコードの読み取りやサイン、暗証番号の入力をせずにお支払いができ、よりスムーズにお会計を済ませられます。

また、QUICPay対応のクレジットカードと紐づけると、利用するたびにポイントを貯めることも可能です。

QUICPayで貯まるポイントの種類

QUICPayには独自のポイントプログラムはなく、QUICPayの支払いのために紐づけたクレジットカードでポイントが貯まります。

例えば、QUICPayにセゾンカードを紐づけたケースを考えてみましょう。お店でQUICPayを利用した商品の代金は、セゾンカードにより支払われます。この利用金額に応じて、セゾンカードの永久不滅ポイントが貯まる仕組みです。

QUICPayの利用で貯まるポイントの内容は、カードの種類やカード会社により異なります。還元率や還元方法も各カードにより違いがあるため、ご注意ください。

QUICPayで貯まったポイントの確認方法

QUICPayで貯まったポイントは、各カードのポイント確認方法により確認できます。

セゾンカードの場合、永久不滅ポイントの残高は会員専用サイト「Netアンサー」やセゾンカードのスマートフォンアプリ「セゾンPortal」、パーソナルアンサー(自動音声案内)、月々の利用明細書などで確認可能です。

特に、「Netアンサー」や「セゾンPortal」は、24時間いつでもポイント残高を確認できて便利です。

各カード会社ごとに、会員専用サイトや公式アプリなどの便利なサービスを提供しています。ポイントの確認に便利なため、ぜひご活用ください。

QUICPayでお得にポイントを貯める方法

QUICPayでお得にポイントを貯めるには、QUICPay利用で特典のあるクレジットカードやポイント還元率の高いクレジットカードを利用する方法があります。

以下では、QUICPayと紐づけたクレジットカードを活用してお得にポイントを貯める方法を紹介します。

QUICPay利用で特典のあるクレジットカードを選ぶ

クレジットカードのなかには、特定の条件を満たすことでより多くのポイントが得られる特典がついたカードがあります。

特典の例としては、「対象のサービス・店舗でカードを利用するとポイント〇〇倍」「対象の電子マネーの利用で還元率アップ」などが挙げられます。

なかには、QUICPayの利用でポイント還元率がアップするクレジットカードもあります。こうした特典が付帯するカードを選んだうえでQUICPayを利用すれば、より効率的にポイントを貯めることが可能です。

ポイント還元率の高いクレジットカードを選ぶ

QUICPayの利用特典が付帯しないクレジットカードでも、ポイント還元率の高いカードを選ぶと、お得にポイントが貯まります。

例えば、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードには国内ショッピング利用で永久不滅ポイントが通常の1.5倍貯まるポイント優遇が付帯しており、効率的なポイント獲得が可能です。

QUICPayで貯まったポイントの使い道

先述のとおり、QUICPayは紐づけているクレジットカードのポイントが貯まります。そのため、QUICPayで貯まったポイントの使い道は、紐づけているカードの種類によって変わります。

例えば、QUICPayにセゾンカードを紐づけている場合は、有効期限がない永久不滅ポイントが貯まります。

貯まった永久不滅ポイントは、2万点以上の人気アイテムが出品中のセゾンカードの総合通販サイト「STOREE SAISON(ストーリーセゾン)」で使えるほか、セゾンカードの請求に充当することも可能です。

QUICPayでお得にポイントが貯まるクレジットカード

QUICPayでお得にポイントが貯まるクレジットカード

ポイントの貯めやすさを重視してクレジットカードを選びたいと考えている方には、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードがおすすめです。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、初年度年会費無料で保有できるセゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの上級グレードに該当するゴールドカードです。

また、2年目以降は11,000円(税込)ですが、年間1回(1円)以上のカードご利用で翌年度年会費も無料で保有できます。

ショッピング利用時のポイント還元率(※)は国内で1.5倍、海外で2倍となっており、通常カードと比べて効率良く永久不滅ポイントを貯められます。

「セゾンポイントモール」でのショッピングなら最大30倍の永久不滅ポイントを貯めることも可能です。例えば、「セゾンの木曜日」の利用で映画がお得に楽しめたり、「セゾンフクリコ」が入会費・年会費無料で利用できます。

「セゾンの木曜日」とは、毎週木曜日に全国のTOHOシネマズでお好きな映画を1,200円(税込)で鑑賞いただけるお得なサービスです。

セゾンカードのスマートフォンアプリ「セゾンPortal」からクーポンを取得いただき、WEB(インターネットチケット販売“vit®”)または劇場でのチケット購入時にクーポンをご利用いただくことで特別料金で映画が鑑賞できます。

「セゾンフクリコ」とは、全国25,000以上の施設を最大66%OFFで使える優待割引サービスです。特別優待として映画観賞券が1,300円(税込)からご購入可能です(おひとり様20枚/年まで)。

ほかにも、レジャーやグルメ、トラベルなどさまざまな優待割引を、専用サイトからいつでもご利用いただけます。

さらに、国内主要空港ラウンジとダニエル・K・イノウエ国際空港ラウンジが年2回まで無料で利用できるほか、世界に広がる1,700ヵ所以上の空港ラウンジをご利用いただける「デジタル会員証(プライオリティ・パス アプリ)」(通常年会費99米ドル/スタンダードプラン)への年会費無料でのお申し込みが可能など、充実した特典・優待も付帯しています。

普段使いから旅行まで幅広く利用可能で、ステータス性の高いクレジットカードをお探しの方におすすめのゴールドカードです。

(※)一部還元率の異なるサービスおよび加盟店がございます。
(※)小数点以下は繰り上げになります。


>>詳細はこちら

ゴールド_実質年会費無料ゴールド_実質年会費無料

まとめ

QUICPayでお買物をする際は、お支払いのために紐づけたクレジットカードのポイントが貯まります。貯まったポイントは各カードのポイント残高の確認方法にしたがってご確認ください。

また、QUICPayでポイントをお得に貯めるには、ポイント還元率の高いクレジットカードの紐づけがおすすめです。

クレディセゾンでは、国内でのショッピング利用でポイント還元率が1.5倍、海外では2倍になる「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」をご用意しています。この機会にぜひ利用をご検討ください。

(※)「アメリカン・エキスプレス」は、アメリカン・エキスプレスの登録商標です。(株)クレディセゾンは、アメリカン・エキスプレスのライセンスに基づき使用しています。
(※)「QUICPay」「QUICPay+」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。

おすすめのクレジットカード

人気記事