【クレジットカードのことならCredictionary】

Apple Payとは?ApplePayでできることやクレジットカードと紐づけるメリットをご紹介

Apple Payとは?ApplePayでできることやクレジットカードと紐づけるメリットをご紹介

Apple Pay(アップルペイ)はiPhoneやApple Watchなどで利用できる支払いサービスです。

かざすだけで決済が可能になる便利なサービスですが、「Apple Payでできることがわからない」「メリットが不明」などの理由で利用していない方もいるかもしれません。

本記事ではApple Payでできることやメリット、設定方法などを解説します。

新しいiPhoneに買い替えた、あるいはiPhoneやApple Watchを初めて購入して、Apple Payを試してみたくなった方は、参考にしてください。

即日発行可能なクレジットカード

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード

Apple PayとはiPhoneやApple Watchなどでできる非接触型決済

Apple PayとはiPhoneやApple Watchなどでできる非接触型決済

Apple Payとは、iPhoneやiPad、Apple WatchなどのiOSを搭載した端末で利用可能な非接触型決済サービスです。iPhoneやApple Watchをお店の端末にかざすだけで、お買物やサービスの決済が完了します。

iPhoneやApple Watchなどの端末にインストールされている「Wallet」アプリに事前に登録したカードを経由して決済をします。そのため、新たにアプリをダウンロードする必要はありません。

Apple Payに対応しているApple社製の端末は以下のとおりです。

● Face ID 搭載モデルの iPhone
● Touch ID 搭載モデルの iPhone (iPhone 5s を除く)
● Touch ID または Face ID 搭載モデルの iPad Pro、iPad Air、iPad、iPad mini
● Apple Watch Series 1 以降
● Touch ID 搭載の Mac
● 2012 年以降に発売された Mac モデル (ただし Apple Pay が有効になっている iPhone または Apple Watch が必要)
● Touch ID 搭載 Magic Keyboard とペアリングされている Apple シリコン搭載の Mac コンピュータ

「Wallet」アプリにはクレジットカードやデビットカード、Suicaなどの電子マネーを登録できます。ただし、登録出来てもアプリ上やWeb上での支払いが制限されるクレジットカードもあるので登録前によく調べておきましょう。

お財布いらずのとても便利な支払方法なので、クレジットカードを作ろうと思っている方は、ぜひApple Payに対応したカードの申し込みを検討してみてください。

Apple Payを使ってできること

Apple Payを使ってできることは、大きく分けて3つあります。 

設定したカードを利用したキャッシュレス決済

1つ目は、設定したカードを利用したキャッシュレス決済です。

WalletアプリにはクレジットカードやSuicaなどを設定でき、支払いをする際はApple Pay対応のデバイスを対応機器にかざすだけでキャッシュレス決済が完了します。

現金払いや物理的なカードでの支払いだと、財布から取り出したりお釣りを受け取ったりする手間がかかりますが、Apple Payならいっさい不要です。

Apple Payには最大8枚までのカードを登録できます。また、Apple Watch Series 3以降、iPhone 8やiPhone 8 Plus以降では12枚可能です。そのため、Apple Payに対応しているカードをすべて設定しておくと、1つのデバイスで複数のカードを管理できて便利になります。

Apple Payで支払うときはサインや暗証番号が要りません。支払う際にはFace ID(顔認証)やTouch ID(指紋認証)、パスコード(スマホのロックを解除する番号)を入力する必要があるので、本人以外はApple Payを利用できません

万一、Apple Payを利用しているデバイスが紛失・盗難に遭った場合は、Web上もしくはほかのデバイスで「探す」アプリを使って紛失・盗難に遭ったデバイスを紛失モードに切り替えることで、第三者によるApple Payの利用を防止できるのでご安心ください。

オンライン決済が可能

2つ目は、オンライン決済ができることです。

Apple Payではオンライン決済も可能なため、実店舗での支払い以外にネットショッピングもできます。決済方法は簡単で、決済方法の選択の中からApple Payを選択し、パスコードやTouch ID、Face IDで認証するだけで支払えます。 

電子マネーのチャージ

最後は、電子マネーへチャージができることです。 

Apple Payに設定しているSuicaへのチャージは、同じくApple Payに設定しているクレジットカードから行うことが可能です。さらに、チャージ金額に応じてクレジットカードでポイントを貯めることもできます。

また、デバイス上でさっとチャージをできるので、駅に着いてから現金でチャージする手間や時間を省けて時短につながります。

Apple Payを利用するメリット

Apple Payを利用するメリット

Apple Payを利用するメリットは以下のとおりです。

● SuicaやPASMOなどを持ち歩く必要がなくなる
● クレジットカードを出す手間がなくなる

上記のメリットを順番に解説します。

SuicaやPASMOなどを持ち歩く必要がなくなる

Apple PayにSuicaやPASMOなどの交通系ICカードを追加すると、デフォルトでエクスプレスカードに設定されます。エクスプレスカードに設定した場合は端末のスリープやロックを解除せず、パスコードやTouch IDなどで認証しなくても、かざすだけで交通機関が利用可能です。

つまり、Apple Payを利用していれば、iPhoneやApple Watchをかざすだけで改札が通過でき、SuicaやPASMOを持ち歩く必要がありません。

クレジットカードを出す手間がなくなる

Apple Payにクレジットカードを登録しておけば、実店舗での会計時にクレジットカードを出す必要がなくなります。iPhoneやApple Watchのロックを解除してかざすだけで決済が完了するため、スピーディにお買物ができます。

お店でApple Payを使う手順は以下のとおりです。

1. Walletアプリ内で設定した電子マネーを利用したいと告げる
2. iPhoneやApple Watchのロックを解除してWalletアプリを起動する
3. 利用したいカードを表示する
4. 端末を非接触型リーダーにかざす
5. 「完了」とチェックマークが画面に表示され決済端末から音がしたら決済完了

Apple Payを利用するときは店員に「Apple Payを利用したい」と言わないように注意しましょう。「Apple Pay」が通じるのはローソンのみで、ほかの店舗では利用したい電子マネー名称を告げるようにしましょう。 

ApplePayの登録におすすめのクレジットカードを紹介

ApplePayの登録におすすめのクレジットカードを紹介

Apple Payの登録におすすめのクレジットカードはセゾンカードです。なぜなら、セゾンカードはApple Payに対応しており、多くのメリットがあるからです。

例えば、セゾンカードは支払い金額1,000円(税込)ごとに永久不滅ポイントが1ポイント付与されます。

永久不滅ポイントは有効期限がありません。また、貯めたポイントはショッピング利用分に充てたり、2万点以上の人気アイテムが出品中のセゾンカードの総合通販サイト「STOREE SAISON(ストーリーセゾン)」で使えたりします。

有効期限がないので、ポイントの期限を確認したり、急いでポイントを消費したりする必要がないことは魅力的です。また、セゾンカードごとに優待特典が違い、カードによって特定のお買物や旅行で役立つメリットがあります。

その中でも登録におすすめのセゾンカードは、セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digitalです。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード DigitalはQUICPay払いで、永久不滅ポイントが通常の約4倍相当にアップします(※1)。Apple PayではQUIPay払いも選択できるので、本カードをApple Payに登録して利用すると、QUICPay加盟店でのポイント還元率がアップします。

対象のQUICPay加盟店はコンビニやレストランなど、全国に205万ヵ所以上(※2)あるので、日常のお買物やサービスがお得になる可能性があります。

本カードは審査完了後、最短5分でクレディセゾン公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」上にデジタルカードが発番されます。カード番号がわかれば、Apple Payに登録が可能です。

また、デジタルカードを発行後、券面にカード番号や有効期限、セキュリティコードなどの情報が記載されていないナンバーレスカードが後日郵送されます。ICチップが付いているので、実店舗でカード番号が盗み見される心配が少なく、一般的なクレジットカードと同様に利用可能です。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digitalは年会費が初年度無料で、2年目以降は1,100円(税込)です。なお、前年に1円以上でも利用すると翌年度も無料になります。本カードの主な優待特典は以下のとおりです。

● QUICPay™(クイックペイ)加盟店で特定の支払方法を選択すると、永久不滅ポイントが最大2%相当(通常の約4倍相当)にアップ(※1)
● 永久不滅ポイントが海外利用で通常の2倍
● 対象ストアでご利用金額の通常の最大30%がキャッシュバックされる「セゾン・アメックス・キャッシュバック」(※3)
● セゾンポイントモールを経由してオンラインショッピングをすると、永久不滅ポイントが通常の最大30倍
● 全国約25,000ヵ所の店舗・施設利用が通常の最大60%オフの優待価格になる「優待のあるお店」を利用できる
● 35万冊以上の作品を配信中の「まんがセゾン」で月額550円(税込)のセゾンコースに登録し、ポイントを購入すると、50%分のサイト内ポイント還元が受けられる

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カードDigitalは、審査完了後、最短5分で発番できるデジタルカードです。カード番号があればApple Payを始められるので、すぐにでもApple Payを利用したい方は申し込みの検討をおすすめします。

(※1)1ポイント約5円相当のアイテムと交換した場合となります。適用には、諸条件があります。詳細はカードのお申し込みページをご確認ください。
(※2)2022年9月末時点。
(※3) 店舗・サービスごとにキャッシュバックの上限額がございます。また、事前エントリーが必要です。

セゾンパールアメックス新規入会キャンペーンセゾンパールアメックス新規入会キャンペーン

セゾンカードをApple Payに設定する方法

セゾンカードをApple Payに設定する方法は以下のとおりです。 

1.「Wallet」アプリを開くか、「設定」>「WalletとApple Pay」>カードを追加と進んでいく
2.セゾンカードの情報を設定する(カメラで読み取るか、手動で入力する)
3.画面の指示に従って画面をタップする

Apple Payでお得にポイントを貯めるなら、セゾンカード!

Apple Payで永久不滅ポイントを貯めるなら、セゾンカード!

Apple Payは、デバイス1つでキャッシュレス決済があらゆる場面で可能になる便利な機能です。利用したい方はApple Payに対応したクレジットカードの発行をおすすめします。

セゾンカードはApple Payに対応しているクレジットカードで、支払い金額1,000円(税込)ごとに有効期限がない永久不滅ポイントが1ポイント付与されます。有効期限がないので、ご自身のペースでポイントを貯めることが可能です。

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード DigitalはQUICPay払いで永久不滅ポイントが最大2%還元になるなど、優待特典が充実しています。
Apple Payに登録したいクレジットカードを検討している方は、ぜひセゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digitalをチェックしてみましょう。

(※)TM and © 2020 Apple Inc. All rights reserved.
(※)Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、iPad、iPhone、Mac、Safari、Touch ID、Face IDは、Apple Inc.の商標です。iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
(※)「QUICPay」「QUICPay+」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。

おすすめのクレジットカード

関連記事

人気記事