更新日:
|公開日:
セゾンカウンターでできることは?設置場所や営業時間も紹介

セゾンでは、セゾンカードに関する総合窓口「セゾンカウンター」が全国に設置されているため、カードに関するさまざまな問い合わせを対面で行うことができます。
しかし、セゾンカウンターを利用したいけど、「場所がわからない」や「どのような問い合わせに対応してくれるかわからない」などの疑問を持っている方もいらっしゃるかもしれません。
そこで、今回はセゾンカウンターでできることや設置場所、営業時間をご紹介します。また、セゾンカウンターを利用せずに問い合わせをする方法もご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
即日発行ができるクレジットカードを探している方は、「即日発行可能なセゾンカード」で、自身に合ったカードを選んでみてください。
Contents
記事のもくじ
セゾンカウンターとは?
セゾンカウンターは、セゾンカードの登録内容の変更手続きをはじめとしたカードに関する総合案内を行っている有人の窓口です。営業時間内であれば、セゾンカードに関係するさまざまな要望にスタッフが親切丁寧に対応します。
電話やメールなどではわかりにくい疑問も解決できるため、クレジットカードにあまりなじみのない方や対面での説明のほうが安心できるという方は、セゾンカウンターの利用がおすすめです。
セゾンカウンターでできること
セゾンカウンターでは、以下のようなセゾンカードに関するさまざまな手続きや案内を行っています。
・カードに関する総合案内
・請求額・残高の照会
・利用可能額の照会
・利用明細書の再発行手続き
・ポイントの照会・交換
・カード登録内容の照会・変更
・支払方法の照会・変更
・支払額の照会・変更
・資料請求
・キャンペーンの照会・応募
・カードの紛失時のお届け・再発行
・ETC・家族カード(ファミリーカード)の申し込み
また、上記のほかに各種セゾンカードの案内も行っているので、セゾンカウンターでカードを申し込むことも可能です。
対象のセゾンカウンターではセゾンカードの即日発行も可能
「最短即日カード発行対応」のセゾンカウンターでは、セゾンカードを申し込み当日に受け取ることが可能です(※)。即日発行には、インターネットからの申し込み後にセゾンカウンターでカードの受け取りまたは、セゾンカウンターで直接申し込みが必要になるので覚えておきましょう。
最短即日カード発行対応のセゾンカウンターの一部は以下となりますのでご参考ください。
セゾンカウンターの場所や営業時間の詳細は下記のリンクを参照ください。
(https://www.saisoncard.co.jp/cdatm/)
都道府県 | セゾンカウンター |
---|---|
岩手 | パルクアベニューカワトク カードカウンター |
埼玉 | コクーンシティ |
宮崎 | 宮崎山形屋ヤマカタヤカードカウンター(その他、1ヵ所) |
沖縄 | リウボウ久茂地 |
ただし、審査の状況によっては即日発行できない場合があります。また、19:30以降のインターネット申し込みは翌日扱いとなりますので、セゾンカードの即日発行を希望する方は、時間に余裕を持って申し込みましょう。
セゾンカウンターで申し込む場合はカウンターの営業時間が受付時間となります。営業時間はカウンターごとに異なるので、事前に調べておきましょう。
また、最短即日カード発行対応のセゾンカウンターではETCカードの即日発行も可能です。急遽ETCカードが必要になった方は、対象のセゾンカウンターでの申し込みをご検討ください。
(※)最短即日で発行できるセゾンカードが対象です。
即日発行可能なセゾンカード
即日発行可能なセゾンカードは一部になります。以下では早めにカードが必要な方におすすめの2種類のセゾンカードを紹介します。
セゾンカードインターナショナル
セゾンカードインターナショナルは、最短即日発行に対応したカードのため、インターネットで申し込み後に対象のセゾンカウンターで受け取り、または、対象のセゾンカウンターで申し込みを行えば、申し込み当日にカードの発行が可能です(※)。
年会費は永久無料で、国際ブランドはVisa、Mastercard(R)、JCBの3つから選択できます。
なお、即日発行受付時間はセゾンカウンターごとに異なります。カードの受け取りまたは、申し込みの際には以下のように持参しなければいけないものがあるので、すぐにセゾンカードインターナショナルを受け取りたい方は事前に確認しておくようにしましょう。
・受付番号(インターネット申し込みのみ)
・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)
・金融機関のお届け印
・口座番号がわかるもの(キャッシュカード、通帳等)
(※)審査の状況によっては即日発行できない場合があります。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digitalは、申し込み審査完了後、最短5分でクレディセゾン公式スマートフォンアプリ「セゾンPortal」上にカード番号が発番されるデジタルカードです。
そのため、セゾンカウンターに行かなくても、スマートフォンがあれば即日発行が可能です。
発番後は、すぐにオンラインショッピングや電子マネーへの登録が可能で、後日郵送で届く完全ナンバーレスのプラスチックカードを使えば、実店舗でのカード決済もできます。
年会費は初年度が無料、2年目以降は1,100円(税込)で、1年に1円以上のカード利用があれば、2年目以降も年会費が無料になります。
また、QUICPay™(クイックペイ)の利用で2%相当(※)の還元率になるポイント優待が付帯しています。
ポイントが貯まりやすいカードを探している方や、最寄りにセゾンカウンターがないけどクレジットカードを即日発行したい方などにおすすめのカードです。
(※)1ポイント=約5円相当の商品と交換した場合です。
(※)適用には、諸条件があります。詳細はカードお申込みページをご確認ください。
セゾンカウンターの場所と営業時間
セゾンカウンターは、主に全国の「パルコ」や「ららぽーと」などにあります。営業時間はセゾンカウンターごとに異なるため、利用の際は事前の確認をおすすめします。
また、対象のセゾンカウンターではセゾンカードの即日発行も可能ですが、即日発行受付時間はカウンターの営業時間と異なります。そのため、セゾンカードの即日発行を希望する方は、時間を間違わないように注意しましょう。
セゾンカウンターの場所や営業時間の詳細は下記のリンクを参照ください。
(https://www.saisoncard.co.jp/cdatm/)
セゾンカウンターへの来店不要!セゾンのさまざまな問い合わせ方法

セゾンでは、セゾンカウンターの利用が難しい方のために、さまざまな問い合わせ方法を用意しています。
セゾンカウンターを利用しなくても解決できることが多くあるため、ご自身の状況に合わせて活用してください。
パソコンから利用できる「Netアンサー」
Netアンサーは、パソコンから利用できるセゾンカード会員専用ページです。24時間いつでも利用可能なため、時間を気にせずに、セゾンカードに関する各種手続きや内容の確認ができて便利です。
Netアンサーでは、主に下記のようなことができるので覚えておきましょう。
・利用明細の照会
・ポイントの照会・交換
・カード登録内容の照会・変更
・暗証番号の変更
・支払方法の照会・変更
・キャンペーンの照会・応募
・カード紛失のお届け・再発行
・ETC・家族カードの申し込み
・利用可能枠の増枠の申し込み
・電子マネーの申し込み
・ONLINEキャッシングの申し込み
Netアンサーへの登録は、新規登録画面より必要事項を入力するだけなので、セゾンカードを持った際は登録をおすすめします。
スマホなら「セゾンPortal」
セゾンPortalは、利用料や登録料などが無料の会員向けスマートフォンアプリです。NetアンサーのID・パスワードを毎回入力せずに、Netアンサーやセゾンポイントモールへのログインができます。
Netアンサー同様に、セゾンPortalでも以下のように多くのことができるので、覚えておきましょう。
・利用明細の照会
・ポイントの照会・交換
・ポイント運用
・カード登録内容の照会・変更
・暗証番号の照会
・支払方法の照会・変更
・キャンペーンの照会・応募
・スマホモニタ(Android端末のみ)
・セゾンポイントモールの利用
・ONLINEキャッシングの申し込み
・重要なお知らせの確認
クレディセゾン公式スマートフォンアプリセゾンPortal」は、お手元のスマートフォンから無料でダウンロードできますので、ぜひ活用してください。デジタルカードを利用する場合、決済から上記で紹介した内容まで、スマホ1台で行えます。
デジタルカードであれば、決済や各種手続きがスマホ1台で簡単に行えます。
「電話」での問い合わせも可能
セゾンカードに関する問い合わせは、パーソナルアンサー(自動音声ガイダンス)やインフォメーションセンターへの連絡でも可能です。パーソナルアンサーでは、以下のようなことができます。
・請求額・残高の照会
・利用可能額の照会
・ポイントの照会・交換
・暗証番号の変更
・支払方法の変更
・支払額の変更
・資料請求
・ONLINEキャッシングの申し込み
・キャンペーンの応募
また、セゾンカード裏面に記載されているインフォメーションセンターでは、9:00~17:00の時間帯(時間外は24時間自動音声受付)であれば、オペレータ対応が可能です。
利用明細に身に覚えがない請求項目があった場合や、磁気不良・破損・汚損によるカードの再発行が必要な場合など、Netアンサーやパーソナルアンサーで解決できない問い合わせは、インフォメーションセンターへ連絡してみましょう。
そのほか、セゾンカードの紛失や盗難の専用連絡先もあります。紛失や盗難の専用連絡先は、「24時間・年中無休」で連絡を受け付けているので、万が一、セゾンカードを紛失した場合はすぐに連絡をするようにしましょう。
紛失・盗難場所 | 連絡先 |
---|---|
国内 | 0570-064-107 |
海外 | 滞在する国によって異なります(※)。滞在先から「セゾンカード紛失受付係」へ直接つながります。 |
(https://www.saisoncard.co.jp/contact/lost/)
「セゾン手話サービス」
耳や言葉の不自由な方などで電話での問い合わせが困難な方は、テレビ電話による手話・筆談を使った受付窓口「セゾン手話サービス」を利用できます。
セゾン手話サービスでは、お客様の問い合わせ内容を手話オペレータが通訳し、テレビ電話を通じてセゾンのオペレータに伝えてくれるため、スムーズなやり取りが可能です。受付時間は9:00~17:00(定休日は1月1日)となっています。
メールで24時間いつでも問い合わせできる
セゾンカードの一般的な利用方法や手続きに関する問い合わせであれば、メールやチャットでも受け付けています。24時間いつでも利用可能で文章として記録が残るため、あとから見返すことができるメリットがあります。
ただし、チャットはAIによる自動回答のため、問い合わせ内容によって適時選択すると良いでしょう。
また、セゾンPortalのメッセージ機能を利用して問い合わせることも可能です。メッセージ機能を利用した場合は、対象のカードを選択してから問い合わせとなるため、メールでの問い合わせより詳細な返答を受けられます。
セゾンカウンターのまとめ
セゾンカウンターは、登録内容の変更手続きをはじめとしたセゾンカードに関する総合案内を行う窓口で、お客様からのさまざまな問い合わせに対してスタッフが対応します。
営業時間はセゾンカウンターごとに異なるため、事前に営業時間を確認してから利用するようにしましょう。
また、セゾンカウンターを利用しなくても、NetアンサーやセゾンPortal、電話などで解決できることが多くあります。そのため、ご自身の状況に合わせた問い合わせ方法を活用してください。
即日発行ができるクレジットカードを探している方は、「セゾンカードインターナショナル」または、「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード Digital」を検討してみてください。
(※)「QUICPay」「QUICPay+」は、株式会社ジェーシービーの登録商標です。