更新日:
|公開日:
【セゾンカード】JALのマイルをお得にためるにはSAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)がお得!登録方法とため方まとめ

クレジットカードを使うことで、JALのマイルを効率的にためることができる「SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)」。対象のセゾンカードで利用できるサービスです。その登録方法とメリットと利用方法を、具体的な例を交えてご説明します。
なお、今すぐJALマイルを効率よくためられるセゾンカードの詳細を知りたい方は、「JALのマイルがためられるおすすめのセゾンカード」をご覧ください。
Contents
記事のもくじ
SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)とは?
「SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)」とは、クレディセゾンが発行する一部のクレジットカードで登録できる、JALのマイルがお得にたまるサービスです。登録方法は非常に簡単です。
<おすすめ>SAISON MILE CLUB対象のクレジットカード
(1)セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
(2)セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
(3)セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
※別途登録が必要です。
登録期間は1年。自動更新されますので、更新はあまり気にする必要はないでしょう。
なお、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、優待価格でSAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)に入会できるだけでなく、国内の主要空港ラウンジを無料で利用できます。さらに、海外の空港ラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」を無料(通常年会費469米ドル/プレステージ会員)で登録できます。
メリットは何?
SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)のメリットは、どんなポイントにあるのでしょうか。2つの項目で説明します。JALのマイルをためたい方なら、利用しない選択肢はないほどのメリットがあります。
メリット(1)JALのマイルの還元率最大「1.125%」と高い
SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)最大のメリットは、何よりもJALのマイルの還元率が高いことにあります。
SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)に登録したセゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを利用すると、
(1)JALのマイルが、ショッピング1,000円ごとに10マイルたまります。
(2)永久不滅ポイントが、2,000円の利用ごとに1ポイント貯まります。貯まった永久不滅ポイントは、200ポイントでJALのマイル500マイルと交換できます。
年間80万円ショッピングした場合、
(1)JALのマイル=8,000マイル
(2)永久不滅ポイント=400ポイント(JALのマイル1,000マイル)
となり、JALのマイルで合算すると、9,000マイルがたまることになります。
つまり、ショッピングで年間80万円(1ヵ月あたり約66,000円)を利用した際に、9,000マイルがたまり、JALのマイル還元率は1.125%となります。
なお、仕事で海外出張が多い方は、ビジネス関連の特典が充実し、海外の空港ラウンジも利用でき、SAISON MILE CLUBに優待価格で登録できるセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードがおすすめです。
メリット(2)自分で交換しなくても自動的にJALのマイルに移行
SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)に登録しておけば、ショッピングのご利用金額に応じて、JALのマイルがたまります。
国内、あるいは海外に出張の多い経営者、個人事業主の方には、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードがおすすめです。優待価格でSAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)に入会でき、空港ラウンジの無料での利用やビジネス関連の特典が充実しています。
なお、カード発行の申込時に、決算書や登記簿謄本の提出は必要ありません。
申し込みからマイル移行までの流れ
例えば、9月にSAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)に申し込んだ場合、以下のような流れになります。
9月 申し込み
登録完了まではJALのマイルではなく、永久不滅ポイントが貯まります。
10月 登録完了(登録完了のお知らせが届きます)
登録完了月の「11日以降」のショッピングご利用分から、JALのマイル10マイルがたまります。
・ショッピングご利用分から1,000円=JALのマイルに移行されます。
・セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの場合、さらに優遇ポイント2,000円=永久不滅ポイント1ポイントが貯まります。永久不滅ポイント200ポイント=JALのマイル500マイルに交換が可能です。
12月 年会費のお引き落とし
翌年
9月 SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)更新のお知らせが届きます
10月 更新(退会にご連絡をいただかない限り、自動で更新されます)
注意事項と特典
SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)の登録などに関しては、以下の注意事項と特典があります。
(1)カード会員ご本人様でJALマイレージバンク日本地区会員のみご登録いただけます。(登録地区を海外に変更された場合は「SAISON MILE CLUB」の会員資格を失います。)
(2)JALマイレージバンクに未登録の方は本サービスのお申し込みをもって同時申し込みとなります。
(3)移行上限マイルは15万マイルとなります。登録期間内に上限マイルに到達した場合、次年度更新まではマイル移行は停止し、永久不滅ポイントが貯まります。
(4)永久不滅ポイント対象カードを複数お持ちの場合、すべてのショッピングご利用分がまとめてJALのマイルに集約してためることができます。
ただし、以下のカードのご利用は合算対象外となります。
● 発行会社の異なるカード
● みずほマイレージクラブカードセゾン
● みずほマイレージクラブカードセゾン Suica
● みずほセゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
● ヤマダ LABI ANA マイレージクラブカードセゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
● みずほマイレージクラブカード
● みずほマイレージクラブカード/ANA
● みずほマイレージクラブカード ゴールド
● セゾンゴールドプレミアム
● セゾンゴールドプレミアム・アメリカン・エキスプレス・カード

登録方法の手順
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードからSAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)に申し込む場合は、以下URLにアクセスして申し込むのが登録方法となります。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
※認証が必要になります。お手持ちのカードの最初の8桁の番号をご入力ください。
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
登録方法(1)
「詳細はこちら」ボタンをクリック

↓
登録方法(2)
以下「Netアンサーはこちら」ボタンをクリック

↓
登録方法(3)
規約を確認のうえ、「同意する」ボタンをクリック

↓
登録方法(4)
必要項目を入力のうえ、「次へ」ボタンをクリック
※JALマイレージバンクのお客様は、全ての項目でJAマイレージバンクのご登録と同じ内容にて入力してください。

↓
登録方法(5)
入力内容を確認し、合っていれば「確認」ボタンをクリック

以上で、SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)の登録完了です。
マイルの確認方法
SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)のマイルの確認方法は、JALの公式サイトから確認することができます。
JALのマイルを管理する「JALマイレージバンク」に紐付けされており、下記URLから「JALマイレージバンク」にアクセスし、メンバーズページにログインすれば、現在たまっているマイルを確認できます。
JALマイレージバンク
マイルで交換できるもの
クレジットカードを日常的に使用している人は、日々のご利用料金の積み重ねで、気がつくとかなりのマイルがたまっているものです。
たまったマイルは、JALグループや提携航空会社の航空券と交換できます。
あくまで一例ですが、以下をご参照ください。
(例1)年間80万円のショッピング利用
JALのマイル=8,000マイル
永久不滅ポイント=400ポイント(JALのマイル1,000マイル)
合算=JALのマイル9,000マイル
となります。
※マイル利用例
JALグループ国内線の特典航空券で、通常マイルの東京〜大阪・秋田などの区間で片道6,000マイル。東京〜札幌・福岡・沖縄などの区間で1区間7,500マイルとなっています。
(例2)年間160万円のショッピング利用
JALのマイル=16,000マイル
永久不滅ポイント=800ポイント(JALのマイル2,000マイル)
合算=JALのマイル18,000マイル
となります。
※マイル利用例
JALグループ国際線の特典航空券で、通常マイルの日本〜韓国区間で往復15,000マイル(エコノミー)。日本〜グアム・上海・香港などの区間で往復20,000マイル(エコノミー)となっています。
(例3)年間400万円のショッピング利用
JALのマイル=40,000マイル
永久不滅ポイント=2,000ポイント(JALのマイル5,000マイル)
合算=JALのマイル45,000マイル
となります。
※マイル利用例
JALグループ国際線の特典航空券で、通常マイルの日本〜ハワイ区間で往復40,000マイル(エコノミー)。日本〜北米区間で往復50,000マイル(エコノミー)。2018年度ディスカウントマイルでは40,000マイルとなっています。
JALグループ国内・国際線特典航空券のマイル詳細については、こちらのリンクを参照してください。
JALグループ国内線特典航空券 マイル早見表
JALグループ国際線特典航空券 マイル早見表
また、JALのマイルを使ったユニークなサービスも提供されています。
(1)どこかにマイル
往復6,000マイルで、国内の「どこか」に行ける特典航空券への交換ができます。
予約の際に、4つの行き先候補地をJALから提案。その中から、申し込みから3日以内に決定した行き先への航空券が提供されます。偶然が生み出す旅の出会いや、発見が楽しめます。
どこかにマイル
(2)どこかにマイル南の島
往復6,000マイルで沖縄(那覇)、鹿児島発の南の島の「どこか」に行ける特典航空券への交換ができます。
予約の際に、3つの行き先候補地をJALから提案。その中から、申し込みから3日以内に決定した行き先への航空券が提供されます。偶然が生み出す旅の出会いや、発見が楽しめます。
※沖縄(那覇)・鹿児島発着便の離島路線に限ります。
〔対象路線〕
沖縄(那覇)- 奄美大島・沖永良部・与論・南大東・北大東・久米島・宮古・石垣・与那国
鹿児島-種子島・屋久島・喜界島・奄美大島・徳之島・沖永良部・与論
どこかにマイル南の島

JALのマイルがためられるおすすめのセゾンカード
ここからは、JALのマイルがためられるおすすめのセゾンカードを紹介します。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
年会費は初年度無料、2年目以降は22,000円(税込)で利用できます。
引き落とし口座には、個人名義口座と法人名義口座(※1)のどちらかを選べます。
1,000円につき1ポイント(約5円相当)の永久不滅ポイントが貯まり、海外利用はポイント2倍になります。
マイルを効率よくためたい方には、「SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)」への登録がおすすめです。
※別途登録が必要です。
事前に登録をすれば、1,000円利用ごとにJALのマイルが10マイル、2,000円利用ごとに永久不滅ポイントが1ポイントたまります。
たまったマイルは特典航空券と交換することで、出張などの経費を抑えられるでしょう。
国内旅行傷害保険が付帯しており、条件を満たすことで海外旅行傷害保険も付帯(※2)します。
さらに、国内の主要空港ラウンジを無料で利用できる特典や、世界中の空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス(通常469米ドルのプレステージ会員)」への無料登録、手荷物無料宅配サービスなども利用できます。
そのほか、クラウド型経費精算サービス「Staple」やエックスサーバーの優待などもあり、ビジネスシーンで役立つ特典が利用できます。
さらに、申し込みの際に多くの法人カードで必要とされる、法人登記簿や決算書の提出も不要です。会社経営者の方のほか、個人事業主の方も持てる法人カードとなっています。
(※1)法人口座(代表者名併記のもの)でご設定いただけます。
(※2)海外旅行傷害保険は旅行代金をこのカードで支払うなどの利用条件があります。
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、インビテーション不要で申し込みができます。申込資格は、「安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(学生・未成年を除く)」で、年会費は22,000円(税込)となっています。
永久不滅ポイントの優遇があるため、通常のセゾンカードで貯まるポイントと比べて、国内ショッピング利用で1.5倍、海外ショッピング利用で2倍のポイントが貯まります。
JALのマイルを効率よくためられる「SAISON MILE CLUB」には、優待価格で登録でき、1,000円利用ごとにJALのマイルが10マイル、2,000円利用ごとに永久不滅ポイントが1ポイントたまります。
また、国内の主要空港ラウンジを無料で利用できる特典はもちろん、世界中の空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス」に無料で登録ができる特典も付帯しています。
さらに、レストランやホテルの予約代行、航空券や新幹線の乗車券などの手配などの要望に応えてくれる「コンシェルジュ・サービス」も利用が可能です。
そのほか、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、以下のような特典やサービスも利用できます。
・国内旅行傷害保険が付帯
・条件を満たすことで適用される海外旅行傷害保険も付帯(※1)
・ショッピング安心保険
・自宅と空港間(往路、復路)でスーツーケースを1個まで無料で配送してくれる手荷物無料宅配サービス
・海外用Wi-Fiのレンタルサービス
・ロフトご優待5%割引(毎月、月末の金土日)(※2)
・スポーツジムのご優待
・ETCカードは年会費永久無料で発行が可能
プラチナカードならではの充実した特典やサービスが付帯しており、多様なシーンで活用できるおすすめのプラチナカードです。
(※1)海外旅行傷害保険は旅行代金をこのカードで支払うなどの利用条件があります。
(※2)Netアンサーログイン後に取得できるWEBクーポンをレジにてご提示ください
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは年会費が11,000円(税込)で、初年度の年会費は無料です。
発行対象者は「安定した収入があり、社会的信用を有するご連絡可能な方(学生・未成年を除く)」となりますので、20代の方でも申し込みができます。
通常カードでは1,000円(税込)につき1ポイント(約5円相当)となっていますが、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを国内で利用することで、通常カードの1.5倍のポイントが貯まります。さらに海外で利用した場合は、通常の2倍の永久不滅ポイントが付与されます。
また、「SAISON MILE CLUB」に登録すると、1,000円(税込)につきJALマイルが10マイル、2,000円(税込)につき永久不滅ポイントが1ポイント貯まるため、マイルをお得にためたい方におすすめです。
このカードの大きな魅力のひとつとしては、国内主要空港と、ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港のラウンジを無料で利用できることでしょう。さらに、「プライオリティ・パス」のプレステージ会員(通常年会費:469米ドル)に優遇年会費11,000円(税込)で登録ができます。
そのほか、以下の通りの特典が利用できます。
・条件を満たすことで適用される海外旅行傷害保険と国内旅行傷害保険が付帯(※)
・物品の破損・盗難などの損害について補償される「ショッピング安心保険」
・ネット上での不正使用による損害を補償する「オンライン・プロテクション」(※)
また、海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービスや海外旅行からの帰国時に手荷物無料宅配サービスも利用可能です。
(※1)航空券代や宿泊費などの支払いに本カードを利用した場合に適用されます。
(※2)補償を受けるには、以下条件があります。
・当社が実施する調査で不正利用による被害が確認できること
・当社に連絡した日を含めて61日前までさかのぼったご利用分
よくある質問
ここからは、よくある質問を紹介していきます。
Q1 SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)とは?
「SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)」とは、クレディセゾンが発行する一部のクレジットカードで登録できる、JALのマイルがお得にたまるサービスです。
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードや、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードなら優待価格で登録できます。
Q2 SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)のメリットは?
SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)のメリットは、「JALのマイルの還元率が高い」、「自分で交換しなくても自動的にJALのマイルに移行」などがあります。
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードや、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードならJALのマイル還元率を最大1.125%でためることが可能です。
Q3 申し込みからマイル移行までの流れは?
9月にSAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)に申し込んだ場合、以下のような流れになります。
9月 申し込み
登録完了まではJALのマイルではなく、永久不滅ポイントが貯まります。
10月 登録完了(登録完了のお知らせが届きます)
登録完了月の「11日以降」のショッピングご利用分から、JALのマイル10マイルがたまります。
12月 年会費のお引き落とし
翌年
9月 SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)更新のお知らせが届きます
10月 更新(退会にご連絡をいただかない限り、自動で更新されます)
まとめ
SAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)の登録方法について、いかがでしたか?効率的にJALのマイルがたまるSAISON MILE CLUB(セゾンマイルクラブ)は、大変に利用価値が高いものです。
セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードや、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カードならJALのマイルを効率よくためられ、最大で還元率が1.125%になります。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードならSAISON MILE CLUBに登録できます。
また、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード、および、セゾンプラチナ・アメリカン・エキスプレス(R)・カードなら、優待価格で登録ができますので、ぜひ登録を検討してみてはいかがでしょうか。
(※)「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。