更新日:
|公開日:
【セゾンカード】セゾンカードのおすすめを徹底解説!即日発行も可能!Credictionary

クレディセゾンが発行するクレジットカード「セゾンカード」。ひと口にセゾンカードといっても、さまざまな種類があります。セゾンカードそれぞれのカードの個性や特徴を把握すれば、その人におすすめのセゾンカードを見つけることができます。セゾンカードの特徴やカードごとのおすすめポイントを解説します。
おすすめのカード「セゾンカード」とは
セゾンカードは、クレディセゾンが発行するクレジットカードです。セゾンカードは、アメリカン・エキスプレス(R)・カードとの提携カードである「セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」や、商業施設で発行しているカードなどさまざまな種類が存在します。
セゾンカードのおすすめポイントを知ろう!
まずは、セゾンカードのおすすめポイントを知りましょう。セゾンカードの持ち味を知れば、より有効に活用して素晴らしいクレジットカードライフを送ることができるのでおすすめです。
セゾンカードのおすすめポイント(1)最短即日発行可能なカードがある
セゾンカードは、インターネットでのお申し込みにより、審査とカード発行の時間を大幅に短縮しています。24時間申し込み可能な専用のオンライン申し込みを行い、最寄りのセゾンカウンターで受け取るのが、おすすめの最短ルート。
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カードなら、最短で即日発行も可能です。
おすすめのクレジットカード
セゾンカードのおすすめポイント(2)年会費無料のカードも多数ある
セゾンカードは、年会費無料のクレジットカードが多数あるのが特徴です。ランニングコストを低く抑えられるのでおすすめです。
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード…初年度無料
(2年目以降1,000円/税抜、年1回以上の利用で翌年無料)
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カード…初年度無料
(2年目以降3,000円/税抜、U25応援キャンペーンで26歳になるまで年会費無料)
※年会費無料特典は、Webでの専用ページからのお申し込みに限ります。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード…初年度無料
(2年目以降10,000円/税抜)
セゾンカードのおすすめポイント(3)有効期限のない永久不滅ポイントが貯まる
一般的にクレジットカードのポイントには有効期限が存在し、気がついたらポイントが失効していたり、失効する前にあせって欲しくもない商品と交換しなければならいこともありえます。
セゾンカードのポイントは、有効期限が存在しない「永久不滅ポイント」です。好きなだけポイントを貯めることができるので、しっかりとマイペースにポイントを貯めたい人におすすめです。
セゾンカードの券種別特徴を知ろう!

(1)セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンカードの中でも、もっとも手軽に作れるカード。「クレジットカードを持っておきたい」という初心者の人におすすめです。
・年会費は初年度無料。次年度以降は1,000円(税抜)ですが、年1回以上の利用で翌年無料となります。
・永久不滅ポイントは海外で2倍になります。
・旅行傷害保険は付帯していません。
<公式サイト>
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
(2)セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
手軽なセゾンカードですが旅行傷害保険が付いているなど利便性が高く、学生や25歳以下の方に特におすすめのカードです。
・年会費は初年度無料。次年度以降は3,000円(税抜)ですが、Webでの専用ページからのお申し込みで26歳になるまで年会費無料になります(U-25応援キャンペーン)。
・永久不滅ポイントは海外で2倍になります。
・旅行傷害保険は海外最高3,000万円(自動付帯)、国内最高3,000万円(利用付帯)が付いています。ショッピング安心保険も付いているので旅行でも安心です。
<公式サイト>
セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
(3)MUJI Card
シンプルで高機能なアイテムがそろう無印良品。無印良品でショッピングをするほど、お得な特典があります。
その主なメリットは、以下の通りです。
・MUJIショッピングポイントと永久不滅ポイントが両方貯まります。
・MUJIショッピングポイント(5月、12月の年2回で各500ポイント誕生月にMUJI店舗・ネットストア利用で500ポイントなど)。
・永久不滅ポイントとMUJIショッピングポイントを交換可能(永久不滅ポイント200ポイント=MUJIショッピングポイント1,200ポイント)。
・貯まったポイントは無印良品の店舗やネットストアで利用可能(店舗で10ポイント=10円、ネットストアでは1ポイント=1円)。
・無印良品週間でお得な割引優待あり(MUJI Card利用で10%OFF)
(4)三井ショッピングパークカード《セゾン》
三井ショッピングパークでのご利用に便利な機能が豊富なクレジットカードです。
その主なメリットは、以下の通りです。
・三井ショッピングパークポイントと永久不滅ポイントをダブルで貯めることができる。
・永久不滅ポイントを三井ショッピングパークポイントに交換可能(永久不滅ポイント400ポイント分=三井ショッピングパークポイント2,000ポイント分)。
・三井ショッピングパークでのクレジットカード払いは現金払いの2倍ポイントが貯まる。
・貯まったポイントは施設内でショッピング利用が可能(三井ショッピングパークポイント500ポイント=施設内で500円分のお買物にご利用可能)。
・対象施設内の各所でご優待をご用意
・対象施設内のショップ、レストラン、駐車場で優待特典あり。
・年間30万円以上のクレジットカードでのご利用でさらに特典あり。
<公式サイト>
三井ショッピングパークカード《セゾン》
(5)セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの中でもグレードの高いゴールドカードです。クレジットカードに高い機能と、信頼性を求めたい人にはおすすめです。
・年会費は初年度無料。次年度以降は10,000円(税抜)です。
・空港ラウンジは国内が無料、海外は優待価格でプライオリティ・パスに登録でき、利用できます。
・永久不滅ポイントは国内1.5倍、海外で2倍になります。
・旅行傷害保険は最高5,000万円(海外は自動付帯、国内は利用付帯)が付いています。ショッピング安心保険も付いているので、カードで購入した物品の破損や盗難など万が一トラブルがあっても安心です。
<公式サイト>
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
(6)セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス(R)・カード
セゾンカードお申し込みの流れ
セゾンカードのお申し込みは、オンラインなら24時間受付可能です。受取までの時間も短くなるため、早くクレジットカードを作りたい人におすすめです。
(1)インターネットお申し込み
お申し込み後30分以内に「受付完了メール」が届きます。
↓
(2)お申し込み確認の電話
クレディセゾンからお申し込み確認・本人確認の電話がきます。
↓
(3)審査結果メール
審査の結果がわかるメールが届きます。
↓
(4)カードお受け取り
カードは、郵送もしくは店頭(セゾンカウンター※)にてお受取り可能です。
※カードによりお受け取り方法は異なります。
受取までの時間も短くなるため、早くクレジットカードを作りたい人におすすめです

よくある質問
Q1 「セゾンカード」とは?
セゾンカードは、クレディセゾンが発行するクレジットカードです。セゾンカードは、アメリカン・エキスプレス(R)・カードとの提携カードである「セゾン・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」や、商業施設で発行しているカードなどさまざまな種類が存在します。
Q2 セゾンカードのおすすめポイントは?
セゾンカードのおすすめポイントは「最短即日発行可能なカードがある」、「年会費無料のカードも多数ある」、「有効期限のない永久不滅ポイントが貯まる」などがあります。
Q3 セゾンカードお申し込みの流れは?
セゾンカードのお申し込みは、オンラインなら24時間受付可能です。基本的な流れは下記になります。
(1)インターネットお申し込み
(2)お申し込み確認の電話
(3)審査結果メール
(4)カードお受け取り
カードは、郵送もしくは店頭(セゾンカウンター※)にてお受取り可能です。
※カードによりお受け取り方法は異なります。
(まとめ)
セゾンカードでのおすすめの記事はいかがでしたか?セゾンカードにもさまざまな種類があり、その特徴を見極めることがクレジットカード作りには重要です。クレジットカードの機能を吟味して、自分に合ったセゾンカードを見つけましょう。