スマホで明細確認!

アプリ「セゾンPortal」
ダウンロードはこちらから

QRコード
今すぐ無料ダウンロード

「セゾンカードLINE公式アカウント」友だち追加はこちらから

LINE ID
@saisoncard
QRコード

LINEで友だちになる

ダイワの個人向け国債キャンペーン

ダイワで4月の個人向け国債キャンペーン キャンペーン期間内(2023年2月6日~2月28日)に2月募集の『個人向け国債』のうち、10年債、5年債をお買付けいただいたお客さまに、対象金額に応じて現金をプレゼント!
キャンペーン期間:2023年4月6日〜2023年4月28日

プレゼント金額例
第157回10年債(変動金利型)初回の適用利率0.30%(年換算:税引前)第145回5年債(固定金利型)利率0.14%(年率:税引前)

※1 対象金額とは、個人向け国債のうち、10年債、5年債のご購入金額から、2023年4月3日(月)~2023年5月11日(木)の期間(約定日ベース)に売却された個人向け国債の額面金額を差し引いた金額をいいます。

ご留意事項

  • 期間中であっても予告無く本キャンペーンは変更・終了または延長される場合がございます。
  • プレゼントは、お客様の大和証券お取引口座へ2023年6月9日(金)に入金の予定です。
  • プレゼントにかかる税金について、確定申告が必要な場合がありますので、最寄の税務署へご相談ください。
  • 大和証券グループの役職員は対象外です。


お取り引きにあたっての手数料等について

  • 個人向け国債を募集により購入する場合は、大和証券へ購入対価のみをお支払いいただきます。
  • 個人向け国債は、発行から原則1年間経過すれば、中途換金が可能です。なお中途換金する際、原則として「直前2回分の各利子(税引前)相当額×0.79685」の中途換金調整額が、売却される額面金額に経過利子を加えた金額より差し引かれることになります。

発行から一定期間の間に中途換金する場合には、中途換金調整額が異なることがあります。詳細は大和証券までお問い合わせください。

  • お取り引きにあたっては、大和証券より交付される「個人向け国債の契約締結前交付書面」をよくお読みください。


口座開設
  • ネットで簡単に口座開設をお申し込みいただけます。
オンライントレードログイン
  • 「オンライントレード」からもご購入いただけます。


金融商品仲介業務に関するご注意事項

  • 当社は、金融商品仲介業者として所属金融商品取引業者である大和証券株式会社(以下、大和証券)の証券口座開設の勧誘・媒介、および大和証券の取扱う各種金融商品とその取り引きに関するご案内を行います。
  • 金融商品仲介による証券口座の開設ならびに当該口座を通じて行われる有価証券のお取り引きは、お客様と大和証券とのお取り引きになります。また、お取り引きにより発生する利益および損失はすべてお客様に帰属します。
  • 当社には大和証券とお客様との契約締結に関する代理権はありません。したがって、当社には大和証券とお客様との間の契約の締結権はありません。
  • 当社は、いかなる名目によるかを問わず、金融商品仲介業に関してお客様から金銭もしくは有価証券の預託を受け、または、当社と密接な関係を有する者にお客様の金銭もしくは有価証券を預託させることはいたしません。
  • 当社で金融商品仲介のお取り引きをされるかどうかが、お客様と当社との他のお取り引きに影響を与えることはありません。また、当社でのお取り引き内容が金融商品仲介のお取り引きに影響を与えることもありません。
  • 金融商品仲介における取扱商品は預金ではなく、預金保険制度の対象ではありません。
  • 金融商品仲介で取扱う有価証券等は、金利・為替・株式相場等の変動や、有価証券の発行者の業務または財産の状況の変化等により価格が変動し、損失が生じるおそれがあります。したがって元本保証はありません。
  • お取り引きの際には、大和証券所定の手数料等がかかります。手数料等は商品・銘柄・取引金額・取引方法等により異なり多岐にわたるため、具体的な金額または計算方法を記載することができません。
  • お取り引きに際しては、契約締結前交付書面、目論見書または約款等の内容を必ずご確認の上、投資判断はご自身でされるようお願い申し上げます。
  • 金融商品仲介によりお取り引きいただいた有価証券は、所属金融商品取引業者が保護預りし、分別保管されますので、所属金融商品取引業者が破たんした際にも、所属金融商品取引業者の整理・処分等に流用されることはありません。万一、所属金融商品取引業者の破たん時に何らかの事由によりお客様の資産が棄損した場合には、投資者保護基金により、おひとりあたり1,000万円までが保護されます。ただし、デリバティブ取引等一部の取引は保護の対象となりません。
  • 成年のお客様を対象とさせていただきます。また、すでに大和証券に証券口座をお持ちのお客様は新たに証券口座開設をお申込みいただくことができません。口座開設にあたっては大和証券による審査があります。審査の内容によっては、口座開設をお断りする場合があります。
  • 信用取引を行うにあたっては、売買代金の30%以上で、かつ30万円以上の委託保証金が事前に必要です。信用取引は、少額の委託保証金で多額の取り引きを行うことができることから、損失の額が差し入れた委託保証金の額を上回るおそれがあります。
  • 当社のWEBサイトでご案内している大和証券の商品・サービスおよび取引条件等は、変更される場合があります。最新の情報については、必ず大和証券のWEBサイト等にてご確認ください。

 
誤認防止のお知らせ
金融商品仲介業について
 
有価証券の勧誘
株式会社クレディセゾンは、金融商品仲介業者として、有価証券の勧誘について、マネックス証券株式会社、東海東京証券株式会社、野村證券株式会社、株式会社スマートプラス、大和証券株式会社および株式会社CONNECTから受託し、株式、債券、および投資信託を取扱っております。
口座開設後のお取り引きは、お客様がマネックス証券株式会社、東海東京証券株式会社、野村證券株式会社、株式会社スマートプラス、大和証券株式会社および株式会社CONNECTと直接行っていただくことになります。株式会社クレディセゾンは、マネックス証券株式会社、東海東京証券株式会社、野村證券株式会社、株式会社スマートプラス、大和証券株式会社および株式会社CONNECTの代理権は有しておらず、また、金融商品仲介業に関して、お客様から金銭もしくは有価証券の預託を受けることはできません。
取扱商品が同じでも所属金融商品取引業者によって手数料が異なる場合がございます。手数料をお確かめの上、お取り引きください。
 
投資一任契約締結の媒介
株式会社クレディセゾンは、金融商品仲介業者として、投資一任契約締結の媒介業務について大和証券株式会社から受託し、その取扱を行っております。
投資一任契約の締結は、お客様が大和証券株式会社と直接行っていただくことになります。株式会社クレディセゾンは、大和証券株式会社の代理権は有しておらず、また、金融商品仲介業に関して、お客様から金銭もしくは有価証券の預託を受けることはできません。
投資一任サービスについて詳しくはこちら
 
金融商品仲介業者
株式会社クレディセゾン 関東財務局長(金仲)第62号
 
所属金融商品取引業者
 
マネックス証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 日本暗号資産取引業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
 
東海東京証券株式会社
金融商品取引業者 東海財務局長(金商)第140号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会
 
野村證券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第142号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会
 
株式会社スマートプラス
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3031号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会
 
大和証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第108号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本STO協会
 
株式会社CONNECT
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3186号
加入協会:日本証券業協会