スマホで明細確認!

アプリ「セゾンPortal」
ダウンロードはこちらから

QRコード
今すぐ無料ダウンロード

「セゾンカードLINE公式アカウント」友だち追加はこちらから

LINE ID
@saisoncard
QRコード

LINEで友だちになる

レンタカーでも利用できる?ETCカードのメリットや持つべき理由を解説

自動車を運転していて、高速道路などを利用するときになくてはならない機能がETCです。ETCカードというと「車を持っている人、ドライバーの人が持っているカード」というイメージがあります。しかし、普段車を運転していなくても、お出かけやショッピングなどに行くとき、レンタカーや友人の車を運転する機会もあると思います。そんなときに備え、たとえマイカーを持っていなくても、ETCカードを持っていたほうが安心です。
この記事では、ETCの概要をはじめ、車を運転する機会が少ない人でもETCカードを持っていた方がいい理由、そしてETCの今後の展開などを解説します。

ETC利用率は90%以上!もはや生活インフラの一つ

「ETC」とは、「Electronic Toll Collection System」という英語の頭文字をとった言葉です。
ETCは、自動車や自動二輪に搭載した車載器と無線通信を行い、車種や通行区間を自動的に判別・認証し、高速道路や有料道路の通行料金の決済を行うシステムです。

ETCは、ETCカードをETCの車載器に挿入すれば使うことができます。
ETCカードは、クレジットカードの「追加カード」として発行されていて、クレジットカードに紐づけられています。そのため、ETCで決済された通行料金は、クレジットカードの支払日に、一括して銀行口座から引き落とされます。

ETCの登場以前、高速道路や有料道路の通行料金は、料金所で通行券を受け取ったり、小銭を用意して支払ったりする必要があって面倒なものでした。ETCを利用することでそれらの手間が解消され、高速道路の通行等が大変便利になりました。

ETC利用率は90%以上!

国土交通省の統計によれば、日本の自動車の約92%が、高速道路を利用する際にETCレーンを通行しているほど普及しています。もはや、生活インフラの一つといっても過言ではありません。

ETCを利用するメリット

ETCを利用して高速道路や有料道路を通行すれば、現金やクレジットカード払いに比べてさまざまなメリットがあります。項目別にご説明しましょう。

ETCのメリット(1)料金所のスムーズな通過

高速道路や有料道路の通行でETCを使用しない場合、入り口で通行券を受け取り、出口で現金やクレジットカードで通行料金の支払いを行う必要があります。その都度、車を停車させる必要があります。
ETCを利用すればそのような手間を省くことができ、高速道路や有料道路の出入り口で停車することなく、スムーズに通過できます。高速道路の出入り口で発生しやすい“待ち渋滞”も、大幅に緩和されます。

ETCのメリット(2)現金やクレジットカードを用意する手間が省ける

高速道路や有料道路の通行でETCを使用しない場合、出口で現金やクレジットカードを用意する必要があります。いちど運転を止めて財布を取り出すのは誰でも手間どるものです。
ETCを使えば、そのような煩わしさがなくなります。

ETCのメリット(3)排気ガスのCO2削減に貢献

地球環境温暖化が叫ばれる今、自動車の排気ガスに含まれるCO2(二酸化炭素)の削減が大きな課題となっています。
ETCを使えば、高速道路や有料道路のゲートで停車やアイドリングをする必要がなくなるので、CO2削減の効果が期待できます。

ETCのメリット(4)ETCだけの特別な割引制度

ETCを利用して高速道路や有料道路を利用すれば、ETC限定の割引制度が適用され、おトクにドライブを楽しめます。また、仕事で車を使っている場合は、ETCによる割引が経費節減に貢献します。

ETCの割引制度としては、以下のようなものがあります。

  • 深夜割引
  • 休日割引
  • 平日朝夕割引(「ETCマイレージサービス」の申し込み者が対象)
  • ETC限定企画割引


ETCのメリット(5)通行履歴が分かりやすい

ETCを利用した高速道路や有料道路の通行料金は、クレジットカードの決済履歴として残ります。
クレジットカード会社から毎月発行される利用明細書から、何月何日、どこの区間を通って、いくら支払ったのかが、一目瞭然でわかるようになります。
これにより、交通費の管理が容易になります。

ETCのメリット(6)クレジットカードのポイントがたまる

ETCを利用した高速道路や有料道路の通行料金は、クレジットカードで支払われます。通常のクレジットカード払いと同じように、ETCの利用料金でもカードのポイントがたまります。
頻繁に高速道路や有料道路を利用する人にとっては、カードのポイントがたくさんたまるのは大きなメリットといえます。たまったポイントは支払いに充当したり、ショッピングなどに利用できます。業務用にETCを使っている場合は、たまったポイント分を有効利用できるので、経費節減に役立ちます。

ETCカードはレンタカーでも利用できる!

レンタカーを利用する機会が少ない人の中には「ETCカードを持っていても、自分の車にしか使えない」「レンタカーには使うことができない」と、思っている人が少なくありません。
しかしETCは、統一された規格で運営されている収受システムです。ETCカードの発行会社と、自動車に搭載されているETC車載器がどのような組み合わせでも、利用することが可能です。
つまり、車載器さえ搭載されていれば、レンタカーであろうが、カーシェアリングであろうが、友人から借りた車であろうが、ご自身のETCカードでETCを利用することができるのです。

ETCカードは自分で持っているのがベター

ETCカードは、レンタカー会社などでレンタルすることもできます。
ただし、ETCカードのレンタルには、レンタル料がかかります(330円(税込)が相場)。また店舗によっては、ETCカードレンタルを実施していないところもあります。さらにいえば、レンタル可能なカードの枚数にも限りがあるので、場合によってはETCカードをレンタルできないケースも考えられます。
ETCカードは、レンタルに頼るのではなく、できれば自分で持っていたいものです。

ETCカードを無料で作れるクレジットカードもある

ETCカードは、クレジットカードの「追加カード」として発行することができます。しかし、いくら持っていて便利なETCカードでも、利用頻度が高くない場合は年会費などのコストがかかるETCカードは避けたいものです。
そんなときに検討したいのが、無料でETCカードを発行できるクレジットカードです。無料でETCカードを持つことができるなら、作っておいて損はありません。

セゾンカードのETCカードは年会費永年無料

ETCカードを無料で作るならセゾンカード

ETCカードを無料で作るなら、クレディセゾンのセゾンカードがおすすめです。
セゾンカードには78種類のクレジットカードがありますが、そのうち実に77種類のセゾンカードで、ETCカードを発行できます。(2022年4月現在)
そして、すべてのETCカードが年会費永年無料で、発行手数料もかかりません。セゾンカードなら、ETCカードを作る・持つことで、余分なコストをかけるようなことがないので安心です。

セゾンカードのETCカードは次世代の「ETC2.0」対応

セゾンカードのETCカードは、次世代の「ETC2.0」対応です(※1)。
ETC2.0は、従来のETCの機能を拡張した新世代のETCカードです。従来では不可能だった、高速道路の一時退出が可能になり、道の駅などの周辺施設への立ち寄りがしやすくなります。
また、従来よりも広範囲な渋滞情報や迂回情報などが取得できるようになるので、高速道路の運転がより快適になります(※2)。

  1. 現在切り替え中。2022年7月までに全切り替えを予定
  2. ETC2.0の機能を使うには、それぞれETC2.0に対応した車載器やカーナビ、スマートフォンが必要です

セゾンカードのETCカードは発行も早い

セゾンカードのETCカードは、お申込後、最短3日後に発送されます。
またセゾンカウンターなら、即日発行することも可能です。急に旅行が決まってETCカードを発行したいようなときでも、余裕をもって旅行に間に合わせることができます。

セゾンカードのETCカードお申し込み方法

セゾンカードのETCカードは、インターネットやお電話でカンタンにお申し込みいただけます。

申込方法その1 インターネット
セゾンインターネットサービス「Netアンサー」からなら、カード番号、ご住所などの入力が不要となり簡単にお申し込みいただけます。

 セゾンカードをお持ちの方
 お手持ちのセゾンカードでNetアンサーにログイン後、ETCカードをお申し込みいただけます。
 ETCカードのお申し込みはこちら(Netアンサーログイン)

 セゾンカードをお持ちでない方※1
 クレディセゾンの「セゾンカード」は百貨店や商業施設、家電量販店や生活雑貨の専門店など、たくさんのクレジットカードを発行しています。
 よくご利用になるお店のカードがあるかどうか、ぜひ確認してみてください。
 セゾンカードとETCカードの同時お申し込みはこちら

 申込方法その2 セゾンカウンター
 今すぐETCカードのご利用を希望の場合は、対象のセゾンカウンターでの即日発行も承ります。
 セゾンカードと本人 認書類をご持参のうえ、お越しください。
 ETCカード即日発行サービスについてはこちら
 セゾンカウンターはこちら

 申込方法その3 お電話
 インフォメーションセンター 0570-064-133
 カード番号・暗証番号を入力後、ETCカード電話申込メニュー「8#」をダイヤルしてください。

  • 24時間自動音声受付(9:00~17:00 オペレータ対応 1/1休)
  • 国際電話、IP電話をご利用の場合は、03-5996-1111 または 06-7709-8000 におかけください。
  • ETCカードの即日発行は対象のセゾンカウンターのみの発行となります。『セゾンカウンター一覧はこちら』より各カウンター名をクリックし、各カウンターページでETC即日発行サービスの対象かご確認ください。
  • 以下のカードでの即日発行は承れません。

JAFセゾンカード/ローソンPontaカードVisa/JMBローソンPontaカードVisa/コーポレートカード/YMセゾンカード/(株)クレディセゾン発行以外のカード

普及が期待されるETCXで、さらに日常が便利に!

今まで、高速道路や有料道路の通行料金の支払い使われてきたETC。そんなETCの使い道を、生活の中へと広げるための画期的な新サービスが「ETCX」です。

ETCXってどんなサービス?

ETCXは、高速道路などの料金徴収以外で、ETCカードを利用できるシステムです。ETCXが普及すれば、ETCカードを使って、車内にいながらさまざまな買い物や支払いを決済できるようになります。

ETCXの特徴(1)乗車したまま支払い完了

たとえば、今までファストフードのドライブスルーを利用する場合、現金やクレジットカードでお金を支払う必要がありました。しかしETCXのシステムが普及すれば、 そのような支払いの面倒さから解放れます。
小銭やクレジットカードを用意したり、お釣りの受け渡しをしたりするなどの手間がなくなり、 ドライブスルーやガソリンスタンドの利用がもっとスムーズになります。

TCXの特徴(2)キャッシュレス・タッチレスで清潔

ETCXは、お金やクレジットカードの受け渡しをしないキャッシュレス・タッチレス決済。他人の手に触れたり、他人が触ったお金やレシートを受け取るような 接触機会が激減するため、衛生的です。

ETCXの特徴(3)広がる利用シーン

ETCXは サービスが始まったばかりなので、現時点では利用できるスポットは限られていますが、今後、商業施設や遊園地などの駐車場、ドライブスルーやガソリンスタンド、EV充電スタンド、カーフェリーなど、車で決済できる多彩な場所に、サービスが拡大される予定です。

ETCXの特徴(4)登録料・年会費無料

ETCXは登録料・年会費無料。また、ETCカードや車載器も今お使いのものがそのまま活用でき、新たな機器を購入する必要もありません。登録を済ませれば、手間もコストもなくETCXデビューできます。

ETCカードでエラーコードが出たときの対処法

ETCの車載器には、自己診断機能があります。
ETCカードが車載器に挿入されているのに、何らかのトラブルで正常に動作しない場合は、車載器からエラーのアナウンスが流れます。エラーが出たらETCは利用できず、ETCレーンを通過できないため、早急な対処が必要です。

エラーコードは最大89までありますが、普段、起こりがちなのは以下の4つです。

  • エラーコード01:ETCカード挿入異常

ETCカードが正常に挿入されていません。
【対処法】ETCカードを正しく挿入してください。

  • エラーコード02:ETCカード読込異常(データ処理異常)

ETCカードが車載器に挿入されているが、カードのデータが読み出せない状態です。ICチップが汚れたりしていると起きやすくなります。
【対処法】ICチップの部分を乾いた柔らかい布等で拭き、再度挿入してみてください。

  • エラーコード03:ETCカード異常

車載器に挿入されたカードがETCカードであると認識できないエラーです。
【対処法】ETCカードの差し込み方向、表面と裏面を確認して正しく挿入しましょう。また意外と、ETCカードと間違えて別のカードを挿入している場合もあります。ICチップの汚れが原因の場合もあり、乾いた柔らかい布等で拭いてみましょう。

  • エラーコード05:ETCカード情報の異常

車載器に挿入されたカードがETCカードであると認識できなかった状態です。
【対処法】正しいETCカードであること、および挿入方向等を確認し、再度挿入してください。

ETCカードについてのよくある質問

セゾンカードならお出かけもお得に!

セゾンカードには、ツアーや宿泊施設、レンタカー・カーシェアなど、旅行に関するさまざまな優待が用意されています。旅行のときはETCカードとともに、セゾンカードも最大限に活用しましょう。

まとめ

ETCカードは、日ごろ車を運転する人はもちろん、普段あまりハンドルを握らない人にとっても、持っていて損は無いカードだということがお分かりいただけたと思います。今後、ETCXの普及が進めば、ETCカードの役割はさらに大きくなるでしょう。ETCカードを無料で作っておけば、いざという時も安心です。