スマホで明細確認!

アプリ「セゾンPortal」
ダウンロードはこちらから

QRコード
今すぐ無料ダウンロード

「セゾンカードLINE公式アカウント」友だち追加はこちらから

LINE ID
@saisoncard
QRコード

LINEで友だちになる

【2024年-2025年】ETC車限定の企画割引とは?ETCを利用するメリットも解説

出張や旅行などで利用する高速道路。車にETCを搭載していると、お得に利用できる「企画割引」という割引サービスがあることをご存知ですか?企画割引とは、事前に申し込むと対象エリアの高速道路が乗り放題になる定額サービスです。平均3~5割程度お得に利用できるので、これから高速道路を利用する人は活用を検討してみましょう。この記事では、そんなお得なサービスであるETC車限定の企画割引について解説していきます。

ETCを利用するならセゾンのETCカードがおすすめ!

ETC車限定の企画割引とは?

ETC車限定の企画割引とは、ETCを搭載している車限定で利用できる高速道路の乗り放題定額サービスです。各高速道路会社によって提供されるもので、実施期間や地域は企画ごとに異なります。
平均3~5割程度お得に高速道路を利用できるので、高速道路をよく利用する方や、旅行などで高速道路を利用する予定がある場合は、活用しない手はありません。ただし、事前申し込みが必要なので、利用予定日に移動する区間で実施されていないか、あらかじめ確認しておくことをおすすめします。
また旅先でレンタカーを利用しようと考えている方もご自身のETCカードで事前申し込みをし、旅先で借りたレンタカーの車載器にETCカードを差し込むことで利用することができます。

【2024年~2025年】実施中のETC車限定の企画割引

2024年4月時点において、実施されているETC車限定の企画割引は3つあります。

・NEXCO東日本「ドラ割」
・NEXCO中日本「速旅」
・NEXCO西日本「みち旅」

各企画割引の利用条件などを見ていきましょう。
なお、二輪車に関しては、全国を対象に次の2つの割引プランが用意されています。

二輪車の企画割引
プラン名割引内容対象エリア実施期間・ご利用期間備考
【ETC二輪車限定】2024二輪車定率割引WEBサイトによる事前申込で
土・日・祝日の利用限定で割引
全国
NEXCO3会社(一部対象外の道路あり)および宮城県道路公社の管理道路が本割引の対象となります
2024年4月6日~11月30日の土・日・祝日で、事前にWEB申込した日
北海道は10月27日まで実施
対象道路内の走行のうち、各インターチェンジ相互間の1回の走行距離が80kmを超える走行を対象に37.5%割引を適用
【ETC二輪車限定】ツーリングプラン/二輪車定率割引各コースの対象エリアが定額料金で乗り降りし放題全国2024年4月1日~11月30日(一部コースを除く)
利用には事前申込が必要です。

ご利用の際は、ETC割引の詳細をリンク先の各社ホームページでご確認いただき、ご予約のうえ、お出かけください。

NEXCO東日本「ドラ割」

NEXCO東日本の「ドラ割」は、東日本を中心に展開されているETC車限定の企画割引です。各プランの概要は次のとおりです。

NEXCO東日本の「ドラ割」
HOKKAIDO LOVE! 道トクふりーぱす

■対象エリア:北海道内の高速道路全線
■対象期間:A期間:2024年度4月~11月利用開始分(2024年4月1日~2024年12月6日)
■利用期間:当日のみ から最大7日間
■除外日:利用開始日に設定できない日があります。
詳しくはカレンダーでご確認ください。
■詳細URL:https://www.driveplaza.com/etc/drawari/hokkaido/index.html

HOKKAIDO LOVE!道トクふりーぱす セットプラン

■対象エリア: 北海道内の高速道路全線
■対象期間: 2023年9月1日〜2024年9月30日
■利用期間: 4日間
■除外日: 2024/4/26~5/7、8/9~8/18、9/14~9/16、9/21~9/23
■セットプラン:
①フェリー(大洗ー苫小牧)
実施期間:2023年9月1日~2024年9月30日
②航空機(AIRDO)
実施期間:2023年10月1日~2024年9月30日
■詳細URL:https://www.driveplaza.com/etc/drawari/hokkaido/set.html

東北観光フリーパス

■対象エリア:東北6県周遊プラン北東北周遊プラン南東北周遊プラン 首都圏発着 東北6県周遊プラン首都圏発着 南東北周遊プラン
■対象期間: 2025年3月31日まで
※2025年4月以降は随時追加予定(2024年4月時点)
■利用期間:
東北6県周遊プラン、北東北周遊プラン、南東北周遊プラン、首都圏発着 南東北周遊プラン
1日間/2日間/3日間
利用可能日カレンダーで1日間のみの設定日でも、2日間の料金が適用になります。
首都圏発着 東北6県周遊プラン
1日間/2日間/3日間
利用可能日カレンダーで1日間/2日間の設定日を利用した場合も全日型(3日間)の料金が適用になります。
■除外日:カレンダーに設定のない日は利用できません。

東北観光フリーパス セットプラン

■対象エリア: 東北6県
ドラ割と宿泊がセットになったおトクなプラン
■対象期間: ドラぷらの旅サイトでご確認ください。
■利用期間: 4日間
■セットプラン:
宿泊
利用可能期間・予約開始日については、各施設により異なります。

北関東周遊フリーパス

■対象エリア: 北関東周遊フリーパス 首都圏出発プラン
周遊プラン
■対象期間:2023年4月1日~ 通年販売
■利用期間: 連続する最大2日間または3日間
■除外日:2024/4/26~5/7、8/9~8/18、9/14~9/16、9/21~9/23、2024/12/26~2025/1/5

千葉ぐるっとパス

■対象エリア: 千葉ぐるっとパス
■対象期間:2023年7月22日~ 通年販売
■利用期間: 連続する最大2日間
■除外日:2024/4/26~5/7、8/9~8/18、9/14~9/16、9/21~9/23、2024/12/26~2025/1/5

南房総周遊セットプラン

■対象エリア:南房総
ドラ割と南房総エリアのゴルフ場や宿泊がセットになったおトクなプラン
■対象期間:ドラぷらの旅サイトでご確認ください。
■利用期間:連続する最大2日間
■セットプラン:
ゴルフ場
実施期間:2024年4月1日~9月30日の平日限定
(GW、お盆時期を除く)
宿泊
利用可能期間・予約開始日については、各施設により異なります。

新潟観光ドライブパス

■対象エリア:
首都圏出発/川越-花園出発+周遊プラン新潟・北信濃・会津周遊プラン
■対象期間: 2023年4月1日~ 通年販売(GW、お盆、シルバーウィーク(9月の3連休)、年末年始を除く)
■利用期間:
首都圏出発/川越-花園出発+周遊プランは全日3日間
新潟・北信濃・会津周遊プランは全日2日間、全日3日間
■除外日:2024/4/26~5/7、8/9~8/18、9/14~9/16、9/21~9/23、2024/12/26~2025/1/5

新潟観光ドライブパス セットプラン

■対象エリア:新潟・北信濃・会津周遊セットプラン
■対象期間: ドラぷらの旅サイトでご確認ください。
■利用期間: 3日間
■セットプラン:
宿泊
利用可能期間・予約開始日については、各施設により異なります。

佐渡島ゴールデンパス

■対象エリア:佐渡島ゴールデンパス
ご利用には、佐渡汽船㈱の旅行商品 佐渡浪漫紀行「佐渡島ゴールデンプラン」とドラ割「佐渡島ゴールデンパス」両方の申し込みが必要です。
■対象期間:2024年4月1日~11月17日
■除外日:2024/4/26~5/7、8/9~8/18、9/14~9/16、9/21~9/23

信州めぐりフリーパス2024

■対象エリア:信州めぐりフリーパス2024
■対象期間: 2024年4月1日~2025年3月31日
■利用期間: 連続する3日間もしくは2日間以内
■除外日:2024/4/26~5/7、8/9~8/18、9/14~9/16、9/21~9/23、2024/12/26~2025/1/5

ご利用の際は、ETC割引の詳細をリンク先の各社ホームページでご確認いただき、ご予約のうえ、お出かけください。

割引対象となるのは、対象エリア内のNEXCO東日本が管轄する高速道路の利用料金です。NEXCO東日本の管轄外の有料道路は割引対象にはならないので、対象エリアを事前に確認しておきましょう。

NEXCO中日本「速旅」

ご利用の際は、ETC割引の詳細をリンク先の各社ホームページでご確認いただき、ご予約のうえ、お出かけください。

NEXCO西日本「みち旅」

NEXCO西日本の「みち旅」は、西日本を中心に展開されているETC車限定の企画割引です。各プランの概要は次のとおりです。

関西エリア周遊ドライブパス
ぶらり中国ドライブパス
四国周遊ドライブパス
ぎゅぎゅっと九州 マリンワールド海の中道ドライブパス
2024ツーリングプラン 2024年4月1日(月)~2024年11月30日(土)

事前にETCマイレージサービスを登録のうえ、平日限定の利用でドライブパスを申し込み、利用すると販売価格の15%のポイントを追加付与してもらえるキャンペーンが実施されているので、こちらも確認しておきましょう。

ご利用の際は、ETC割引の詳細をリンク先の各社ホームページでご確認いただき、ご予約のうえ、お出かけください。

「みち旅」では実施期間が決まっているプランから、終了日程が未定のプランもあります。終了日程が決まっていないプランでもNEXCO西日本の都合により突然終了となる場合もあるので、早めに利用するのがおすすめです。

そもそもETCとは?

そもそもETC(Electronic Toll Collection System)とは、高速道路や有料道路の料金所ゲートに設置されたアンテナとETC車載器が無線通信をすることにより、料金所ゲート通過時に自動で料金の支払いを行うシステムのことをいいます。
ETC車載器にETCカードが挿入されていないと、このシステムは利用できません。ETCカードを発行している会社は数多くあるので、どのカードを選べば良いか迷う人も多いでしょう。カード選びのポイントについては、以下の記事で解説しているので、これからETCカードを作成する人はぜひ参考にしてください。
 
▶関連記事:ETCカードとは?利用方法や割引制度・年会費無料で発行できるカードも紹介

ETCを利用することで受けられるその他の割引制度

ETCを利用することで、企画割引以外にも次のような割引を受けられます。

その他のETC割引制度
割引概要
平日朝夕割引月~金曜日までの6:00~9:00、または17:00~20:00の間に料金所を通れば適用される割引
休日割引土・日・祝日に対象道路をETCカードで利用すると、利用料金が30%オフになる割引
深夜割引毎日0:00から4:00の間に対象道路の料金所をETCカードを使って通過することで利用料金が30%オフになる割引
ETC2.0割引ETCの新規格「ETC2.0」を搭載した車限定で受けられる割引
外環道迂回利用割引都心部を発着し、放射高速道路を利用するETC車が東京外環道を1JCT間のみ迂回利用した場合に、直行した場合と同じ料金となるように割引される制度
アクアライン割引東京湾アクアライン(浮島ICから木更津金田IC)の利用が最大約70%オフになる割引 普通車のETC通常料金1,960円、土日・祝日の上り線(川崎法方面)20-24時のETC時間帯別料金600円の場合の割引率
障がい者割引「身体障がい者の方が自ら運転する場合」または「重度の身体障がい者の方もしくは、重度の知的障がい害者の方が同乗し、障がい者ご本人以外の方が運転する場合」に利用料金が50%オフになる割引

参照元:東日本高速道路株式会社 ドラぷら E-NEXCOドライブプラザ

ETCを搭載することで、各種割引が適用されるので、高速道路の利用料金を安く抑えられます。そのため、高速道路をよく利用する人にとっては、ETCカードは必須アイテムといえるでしょう。割引制度のより詳しい内容については、以下の記事をご確認ください。

▶関連記事:ETCカードの割引制度を利用すると最大で約70%オフに!7つの制度をわかりやすく解説

ETCを利用するメリットとデメリット

メリット

ETCを利用するメリットには、次のようなものがあります。

・割引が適用される
・料金所で支払いする手間が省ける
・ポイントが貯まる

ここまで紹介してきたように、ETCを搭載しておけば各種割引が適用されるため、高速道路をお得に利用できます。また、無線通信で支払いを行うので、従来のように料金所でお財布からお金を出して精算する手間が省けるのも大きなメリットでしょう。
さらに、ETCマイレージサービスに登録すれば、利用金額に応じてポイントが貯まります。クレジットカード会社が発行しているETCカードを利用する場合は、クレジットカードのポイントも貯まるので、よりお得感が増すでしょう。ETCマイレージサービスについては、以下の記事で解説しているので、合わせてご確認ください。

▶関連記事:登録するだけで高速料金が最大50%割引!「ETCマイレージサービス」でお得に高速道路を利用しよう

デメリット

次に、ETCを利用するデメリットを見ていきましょう。

・初期費用がかかる
・年会費がかかるカードもある

ETCを利用するには、車載器とセットアップが必要になります。車載器の金額の目安は、5,000円~数万円まで幅広くあります。また、セットアップは専門店に依頼する必要があるため、こちらも費用が発生。初期費用がかかる点はデメリットといえますが、高速道路料金の割引を受けられるため、大きなデメリットにはならないでしょう。
また、ETCカードによっては500~5,000円程度の年会費が発生する場合もあります。年会費に関しては、無料で作成できる会社もあるので、カードを申し込む前に調べておくことをおすすめします。

ETCカードの作り方

ETCカードを作る方法は、次の2パターンです。

ETCカードの作り方
ETC専用カードETCパーソナルカード
その他のETCカードセゾンのETCカード
年会費無料~5,000円程度
会社による
無料1,257円(税込)
発行手数料無料~1,000円程度
会社による
無料不要
年会費として請求
発行までの期間1~2週間程度お申し込み後、最短3日後に発送デポジットの入金から2週間程度
デポジットの有無なしなしあり
審査の有無なしなしあり

カード会社にもよりますが、ETC専用カードであれば、発行手数料と年会費をかけずに発行できます。一方でETCパーソナルカードの場合は、クレジットカードを発行する必要がありません。その代わりにデポジットとして2万円以上の初期費用が必要になるほか、有料道路の利用料金もデポジットの80%までといった制限が設けられます。

ETC専用カード

ETC専用カードとは、クレジットカード会社が発行するETCカードのことをいいます。ETCカード単体での発行はできず、クレジットカードも合わせて申し込む必要があります。作成の流れは次のとおりです。
 
1) ETCカードを発行可能なクレジットカードを選ぶ
2)公式サイトのカード申し込みフォームで必要情報を入力
3)入力画面で「ETC専用カードを希望する」などを選択
4)審査結果メールを受け取る
5)クレジットカードとETCカードを受け取る
 
ただし、クレジットカードをすでに持っていて、ETCカードを付帯できる場合は、改めてクレジットカードを発行する必要はありません。その場合は、クレジットカード会社の専用ページから申し込みを行いましょう。

ETCパーソナルカード

ETCパーソナルカードとは、高速道路6社が共同で発行するETCカードで、有料道路通行料金の支払いに特化したカードです。クレジットカードの発行が不要な代わりに、デポジット(保証金)の委託が求められます。デポジットは最低2万円からで、委託したデポジット金額の80%が有料道路の利用限度額になります。ETCパーソナルカードの作成手順は次のとおりです。
 
1)ETCパーソナルカード利用申込書を記入
2)ETCパーソナルカード事務局へ郵送
3)デポジット振込の依頼書が郵送される
4)コンビニや郵便局でデポジットを振り込む
5)ETCパーソナルカードを受け取る

ETCを利用するならセゾンのETCカードがおすすめ!

ETCカードを作成するなら、セゾンカードがおすすめです。セゾンカードでは、70種類以上あるクレジットカードすべてに無料でETCカードを追加できます。ETCカードの年会費は永年無料。発行手数料もかかりません。
 
ETCカードはセゾンカードに紐付けされているので、利用金額に応じて有効期限のない永久不滅ポイントも付与されます。1ポイント最大5円相当換算の永久不滅ポイントは、専用サイトから家電や食品と交換可能。お買物の支払いやふるさと納税にも使用できます。さらにはポイントを使って投資信託などの資産形成もできるので、さまざまな用途に活用できます。
 
セゾンカードをお持ちでない人は、クレジットカードを作成していただく必要がありますが、プラチナやゴールドのほか、年会費無料のカードなど、70以上の種類があるので、ライフスタイルに最適なカードが見つかります。カードの種類に応じて豊富な特典・付帯サービスも用意しているので、お買物や旅行をはじめ、日常生活がより豊かになること間違いなしです。
 
ETCカードをまだお持ちでない方は、ぜひ「セゾンのETCカード」からお申し込みください。

まとめ

高速道路を利用する際には、ETC車限定の企画割引の利用がお得です。ETCを車に搭載する際には初期費用がかかりますが、企画割引をはじめ各種割引が利用できることを考えれば、すぐに元は取れるでしょう。お得に高速道路を利用するためにも、まだETCを搭載していない人は、これを機にETCの搭載を検討してみてはいかがでしょうか。

セゾンカードのETCカード