更新日:
|公開日:
ゴールドカードを持っていれば海外のラウンジは利用できる?

グレードの高いカードでは付帯サービスが充実しており、付帯サービスの内容がカード選びのポイントになることも多いです。
空港のラウンジサービスは、そんな付帯サービスの代表例ともいえるサービスであり、空港ラウンジサービスを利用するためにゴールドカードを申し込む、という方もいるでしょう。
ただ、国内の空港ラウンジはともかく、海外の空港ラウンジもゴールドカードの付帯サービスで利用できるのでしょうか。
この記事では、ゴールドカードを持っていれば海外の空港ラウンジを利用できるのかについて、説明します。
Contents
記事のもくじ
ゴールドカードで利用できる海外のラウンジは少ない

結論からお伝えしておくと、ゴールドカードの付帯サービスでそのまま利用できる海外のラウンジはあまり多くありません。
ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港など、一部の空港のラウンジはゴールドカードの付帯サービスでも利用可能ですが、ゴールドカードは海外の空港ラウンジのフリーパスにはならないと思っておいたほうがいいでしょう。
国内の空港ラウンジならゴールドカードでほぼ利用可能

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードで利用できるラウンジ

ではここで、セゾンとアメリカン・エキスプレスが提携して発行しているゴールドカードである、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードで利用できるラウンジを紹介します。
利用できる空港ラウンジが知りたい方はこちらの記事も参考にしてみてください。
国際線が離発着するような規模の大きな空港の大半で、ラウンジの利用が可能です。
そのため、旅行は国内旅行が中心という方にとっては、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは非常におすすめできるゴールドカードです。
海外の空港ラウンジを利用するならプライオリティ・パスの登録を
海外で利用できる空港は、冒頭でも少し触れたようにハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港だけなので、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの空港ラウンジサービスだけでは、海外でのラウンジ利用には不安が残ります。
海外旅行に行く際にも快適な空港ラウンジサービスを幅広く利用したい場合は、「プライオリティ・パス」に会員登録するのがおすすめです。
プライオリティ・パスは148以上の国や地域、600以上の都市で1,300ヵ所以上の空港ラウンジを利用できるサービスです。
会員にはスタンダード、スタンダード・プラス、プレステージの3つのプランがあり、それぞれ年会費やラウンジ利用料金が異なりますが、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードを所有していれば、プレステージ会員に優遇年会費で登録できます。
本来プライオリティ・パスのプレステージを利用するとなると、年間で469米ドルかかるところが、年間11,000円(税込)で利用することができるので、大変お得です。海外旅行によく行くのであれば年会費を支払うだけの価値は十分あります。
プライオリティ・パスについてより詳しく知りたい場合は、こちらの記事も参考にしてみてください。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードのその他付帯サービス

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードには国内旅行で便利に利用できる空港ラウンジサービスが付帯していますが、ほかにも便利なサービスが多数付帯しています。
⓵海外・国内旅行傷害保険
海外・国内ともに最高5,000万円まで補償してくれるので、旅行中の保険は本カードに付帯しているものだけでOKです。
旅行傷害保険は利用付帯であり、本カードでパッケージツアーの代金を支払うなどしないと補償が受けられない点には注意しておきましょう。
②永久不滅ポイント
セゾンが発行するカードでは永久不滅ポイントを貯められますが、本カードは国内のショッピング利用での還元率が通常の1.5倍、海外のショッピング利用での還元率が通常の2倍と優遇されています。
③SAISON MILE CLUB
優待価格で会員になれるSAISON MILE CLUBに加入すれば、ショッピング時に永久不滅ポイントだけでなくJALのマイルも貯まるようになります(1,000円=10マイル)。
永久不滅ポイントを貯めたい方だけでなく、永久不滅ポイントとJALマイルの両方を貯めたい方にとっても、使いやすいカードです。
④ショッピング
普段の生活で便利に利用したいという方にとっては、ショッピングをする機会が多いお店・商業施設での割引が便利です。
例えばロフトでは毎月の月末の金土日および年数回の優待会で、ショッピング代金が5%オフになります。
特別な条件などなく、ただ所定の曜日にショッピングをするだけで割引のサービスを受けられるので、非常に使い勝手がいいです。
ネット上での不正使用による損害を補償してくれる「オンライン・プロテクション*」や、カードを利用して購入した商品の破損・盗難などを補償してもらえる「ショッピング安心保険」も付帯しているので、安心して買物ができます。
*補償を受けるには、以下条件があります。
・当社が実施する調査で不正利用による被害が確認できること
・当社に連絡した日を含めて61日前までさかのぼったご利用分
年会費は11,000円(税込)ですが、さまざまな生活スタイルの方に幅広いサービスが付帯しているため、利用していて高く感じることはあまりないでしょう。
初年度は年会費無料で利用できるので、まずは無料で利用してみて付帯サービスも実感してみてください。
よくある質問
Q1 ゴールドカードを持っていれば海外のラウンジは利用できる?
ゴールドカードの付帯サービスでそのまま利用できる海外のラウンジはあまり多くありません。
Q2 国内の空港ラウンジでは使えますか?
国内であれば大半の空港ラウンジをゴールドカードの付帯サービスで利用することができます。
Q3 セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードで利用できるラウンジは?
国際線が離発着するような規模の大きな空港の大半で、ラウンジの利用が可能です。
まとめ

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、国内の空港ラウンジはほぼ無料で利用することができます。海外のラウンジを利用したい方はプライオリティ・パスのプレステージ会員が優待価格で登録することが可能です。また、旅行傷害保険や海外用Wi-Fi・携帯電話レンタルサービスなど、海外旅行時に役立つ特典が多数付帯しています。
国内・海外ともにポイント還元率が優遇されているので、ポイントをたくさん貯めたい方も使いやすいですし、ロフトでのお買物のように定期的な割引も受けられるので、普段使いできるカードをお探しの方にもおすすめです。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードの年会費は11,000円(税込)ですが、初年度は年会費無料で利用できるので、1年間年会費無料で利用してみて、空港ラウンジのご利用はもちろん、ほかのサービスもご利用されてみてはいかがでしょうか。
おすすめのクレジットカード