更新日:
|公開日:
【セゾンカード】なぜ?セゾンカードが使えない!お困りの時には…。Credictionary

ネットショッピングをしているときや、レストランで食事を楽しんでいたとき・・・いつものようにセゾンカードを使おうとしたら、なぜかご利用いただけなかったことはありませんか。急にクレジットカードが使えなくなると、困ってしまいますよね。
そのようなときには、本記事を参考にしてみてください。なにかお役にたてるかもしれません。
※本記事に記載の内容は、クレディセゾン発行のセゾンカードに限ります。
※お客様によっては、本記事に記載の内容が該当しない場合もございますので、その際はカード裏面に記載のインフォメーションセンターまでご連絡ください。
Contents
記事のもくじ
カードのご利用可能枠を超えてご利用をされた場合

お客様がお持ちのカードには、ご利用可能枠という限度額がございます。
たとえば、ショッピングのご利用可能枠が100万円で、まだお引き落としが完了していない金額が10万円あるとしたら、ご利用可能額は100万円—10万円=90万円となります。
「ご利用可能枠」と現在の「ご利用可能額」はNetアンサーの「ご利用可能額照会」にてご確認いただけます。
大きな出費を予定していたり、海外旅行を予定されている場合には、一度こちらから「ご利用可能枠」をご確認されてはいかがでしょうか。
>Netアンサーログインはこちらから
>Netアンサーの新規登録はこちらから
もし「ご利用可能額」が足りない場合には、「ご利用可能枠」の増額をお申し込みいただくことも可能です。
ご希望の方は、お電話またはお申込書の郵送でお申し込みいただけますので、カード裏面のインフォメーションセンターまでお問い合わせください。
※一部加盟店(一部航空券の利用など)については、利用データが重複反映しご利用可能枠(限度額)が超過している場合がございます。ご不明な点がございましたら、カード裏面のインフォメーションセンターまでお問い合わせください。
カードのご利用代金のお引き落としができていなかった場合

引き落としされず、その後振り込みを行ったのにご利用できない場合
お振り込みありがとうございます。大変申し訳ございませんが、お客様に振り込んでいただいてから、弊社への着金まで数日かかる場合がございます。
着金が確認できますと、カードの利用が可能となりますのでもう少々お待ちください。
上記理由以外でご利用ができない場合

さまざまな理由でご利用いただけないケースがございますが、今回は下記2つのケースをご紹介いたします。
カードの磁気やICチップ破損
⇒強い磁気に触れたり、カードを重ねて財布に入れていたりすると、磁気不良やICチップの破損につながることがあります。
この場合、カードの再発行が必要となりますので、カード裏面のインフォメーションセンターへご連絡ください。
カードの有効期限切れ
⇒原則有効期限を迎えるつきの、前月中旬頃より順次新しい有効期限のカードを発送いたします。
万が一有効期限を過ぎているのに届いていない場合は、お手数ですがお手元のカード裏面のお電話番号までご連絡ください。
※事前に当社で審査を行い、更新カードの発行を見合わせる場合もございます。あらかじめご了承ください。
上記に当てはまらない場合は、お手数ですがカード裏面に記載のインフォメーションセンターまでお問い合わせください。
よくある質問
Q1 急にクレジットカードが使えなくなる原因は?
カードのご利用可能枠を超えていたり、カードのご利用代金のお引き落としができていなかった場合など、ご利用頂けないことが御座います。
Q2 カードの磁気やICチップが破損した場合の対処法は?
強い磁気に触れたり、カードを重ねて財布に入れていたりすると、磁気不良やICチップの破損につながることがあります。
この場合、カードの再発行が必要となりますので、カード裏面のインフォメーションセンターへご連絡ください。
Q3 カードの有効期限が切れていた場合の対処法は?
原則有効期限を迎えるつきの、前月中旬頃より順次新しい有効期限のカードを発送いたします。
万が一有効期限を過ぎているのに届いていない場合は、お手数ですがお手元のカード裏面のお電話番号までご連絡ください。
まとめ
セゾンカードをご利用いただいているお客様の大切な用事や、楽しみにしていた約束でセゾンカードがお役に立てなかった・・・などとならないよう、皆様の不安を少しでも軽減することができましたら、幸いです。
※ご請求・お支払いに関するQ&Aはこちらから