【クレジットカードのことならCredictionary】

ゴールドカードのメリットについて解説!正しい知識を得てカードを選ぼう

ゴールドカードのメリットについて解説!正しい知識を得てカードを選ぼう

一般クレジットカードの次にグレードの高い、ゴールドカード。年会費無料のカードが多いなか、年会費をかけてゴールドカードを保有するメリットはあるのでしょうか?

実はゴールドカードには魅力的な機能が数多く付帯されており、使いこなすことでたくさんのメリットが生まれます。ゴールドカードを保有するメリット、さらにゴールドカードを選ぶコツを解説します。

なお、おすすめのクレジットカードにつきましては、「ゴールドカードは「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」がおすすめ!」をご覧ください。

セゾンゴールドアメックス新規入会キャンペーンセゾンゴールドアメックス新規入会キャンペーン

ゴールドカードの6つのメリット

ゴールドカードの多くは年会費が必要です。しかし、ゴールドカードにはさまざまなサービス・特典が付帯されており、使い方しだいで大きなメリットが生まれます。一般カードにないゴールドカードのメリット6つをご紹介します。

メリット①ポイント還元率が一般カードより高いことがある

クレジットカードの魅力といえばポイントサービス。ポイントサービスは決済額に対して一定のポイントを提供するサービスで、「200円ごとに1ポイント」や「1,000円ごとに1ポイント」などカードごとに規定されています。ポイント単価は各カードにより違い、「1ポイント=1円相当」であったり、「1ポイント=5円相当」であったりします。

ゴールドカードは一般カードよりもポイント還元率が高く設定されることが多く、例えば「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」であればポイント還元率は一般カードの1.5倍です。

毎月の利用額が12万円(税込)の場合、一般カードでは年間1,440ポイント貯まるところ、ゴールドカードは2,160ポイントが貯まります。セゾンの永久不滅ポイントは1ポイントあたり約5円相当の商品と交換できることから、ゴールドカードであれば年間で1万円相当の還元となります。

メリット②利用限度額が高い

ゴールドカードは一般カードと比較して、利用限度額が高く設定されていることが多いです。一般カードでは対応できないまとまった支出でも、ゴールドカードであれば対応できます。ただし限度額はあくまで各クレジットカード会社の審査で決められ、一般カードと変わらないこともあるので事前に確認しましょう。

メリット③空港ラウンジサービスが利用できる

ゴールドカードの多くに空港ラウンジサービスが付帯されています。空港にはソファ席が並ぶラウンジと呼ばれる有料の待合室があり、ドリンクサービスや新聞・雑誌が提供されます。空港ラウンジには航空会社が提供する「航空会社ラウンジ」やクレジットカード会社が提供する「カードラウンジ」などがありますが、空港ラウンジサービス付帯のゴールドカード保有者はカードラウンジを無料で利用できます。

例えば「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」では、「成田・羽田をはじめとする国内主要空港のラウンジと、ダニエル・K・イノウエ国際空港(ハワイ)のラウンジ」が無料利用できます。飛行機を利用する方にはうれしいサービスです。

メリット④付帯保険が充実している

クレジットカードにはいくつかの保険が付帯されていますが、ゴールドカードは一般カードと比較して保険の種類が多かったり、保険金額が高く設定されていたりします。ゴールドカードで主に付帯されている保険は以下のようなものです。

■ゴールドカードの主な付帯保険
・海外旅行傷害保険
・国内旅行傷害保険
・ショッピング保険

旅行先でのトラブルに対応する旅行傷害保険は、ケガだけでなく病気の治療費もカバーする保険。一般カードの旅行傷害保険には付帯されていなかったり、海外しかカバーされていなかったりする場合がありますが、ゴールドカードでは海外・国内両方がカバーされることが多いです。ただし、旅行損害保険を適用するためには条件を満たす必要がある場合があります。

例えば、「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」の国内旅行傷害保険は利用付帯のため、旅行代金を事前にカードで決済するなどの適用条件を満たす必要があります。いざという時のためにも、保険適用条件はあらかじめ確認しておきましょう。

メリット⑤独自の特典がある

ゴールドカードはポイント以外にクレジットカード会社が独自に提供している特典・サービスがあります。例として「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」の特典・サービスの一例をご紹介します。

・ロフト優待サービス
・手荷物無料宅配サービス(空港)
・セゾンポイントモールの利用で最大ポイント30倍
・海外Wi-Fiレンタルサービス(空港)
・コート預かりサービス(空港)
・レンタカー優待サービス
・オンライン・プロテクション

このようにゴールドカードには魅力的な特典・サービスがたくさん付帯されています。

*補償を受けるには、以下条件があります。
・当社が実施する調査で不正利用による被害が確認できること
・当社に連絡した日を含めて61日前までさかのぼったご利用分

 

メリット⑥ステータス性が高い

ゴールドカードは機能が充実したクレジットカードであり、必ずしもハイステータスカードというわけではありません。しかし一般カードと比較して申込み条件が厳しいことが多く、一定のステータスを感じさせるカードとして人気です。

セゾンゴールドアメックス新規入会キャンペーンセゾンゴールドアメックス新規入会キャンペーン

ゴールドカードと一般カードの違い

メリットだけではゴールドカードと一般カードを比較しにくいかもしれません。一般カードとの違いのなかで気になる2つのポイントを紹介します。

年会費

年会費が必要ない一般カードが多いなかで、ゴールドカードは年会費が必要となることが多いです。そのため、ゴールドカードは特典・サービスを上手に使いこなすことが大切です。ゴールドカードの特典・サービスをうまく使いこなせれば、年会費以上の恩恵が受けられます。

入会資格

クレジットカードの申込みでは、入会資格としていくつかの条件があります。一般カードと比較してゴールドカードの入会資格は厳しく設定されることが多いです。

しかし最近では「年収○○円以上」などの条件は少なくなり、学生や未成年者を除く安定した収入がある方であれば、申し込みが可能な場合もあります。

ゴールドカードを選ぶコツ

ゴールドカードを選ぶコツ

ゴールドカードには魅力的なメリットが多く、使い方により生活に豊かさを与えてくれます。自分に合ったゴールドカードを保有するには、申込みの前にカードを比較して見極めることが大切です。ゴールドカードを選ぶ3つのコツを紹介します。

①年会費が付帯サービスなどに見合っているか

ゴールドカードのコストパフォーマンスを知ることは、カード選びにとって重要です。ポイント還元率が低かったり、特典・サービスが充実していなかったりすれば、コスト(年会費)が高くついてしまいます。

なるべくコストパフォーマンスのよいゴールドカードを選ぶようにしましょう。

②付帯サービスの内容が充実しているか

同じゴールドカードでも年会費の違いで、付帯される特典・サービスに違いがあります。例えば旅行目的であれば、「海外旅行傷害保険」「国内旅行傷害保険」「空港ラウンジサービス」の内容を確認することが大切です。

③ポイント還元率が高いか

ゴールドカードは一般カードと比べてポイント還元率が高く設定されていることが多く、日々の支払いでたくさんのポイントがもらえます。たとえ特典・サービスに魅力を感じなくても、ポイント還元率が高ければ充分にカード利用する価値があります。

ゴールドカードを選ぶ際には、一般カードとのポイント還元率の違いに注目してみましょう。

ゴールドカードは「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」がおすすめ!

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードセゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」は、ゴールドカードならではの特典と安心を感じられるクレジットカードです。

人気の国際ブランドであるAmerican Expressを搭載し、毎日の支払いで圧倒的なポイント優待を実現できます。国内の決済では1,000円(税込)ごとに1.5ポイントが付与され、一般カードの1.5倍。また海外での利用では1,000円(税込)ごとに2ポイントと2倍です(1ポイントあたり約5円相当)。


セゾンカードの提供する永久不滅ポイントは有効期限がなく、ポイントを失効する心配がありません。

さらにポータルサイトの「セゾンポイントモール」を経由したオンラインショッピングで、最大30倍のポイントアップサービスも利用できます。オンラインショッピング時の不正使用による損害を補償する「オンライン・プロテクション」が付帯されているので、安心してネットショッピングが楽しめます。

ポイントサービス以外にも最高5,000万円の国内・海外旅行傷害保険、空港ラウンジサービス、ショッピング安心保険、ショッピングサポートなど充実した特典・サービスが付帯されています。

年会費は11,000円(税込)で初年度年会費無料、ファミリーカード(家族カード)も4名まで発行(年会費1,100円(税込))できます。

「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード」はメリットが多く、ゴールドカードのなかでもおすすめの1枚です。

*補償を受けるには、以下条件があります。
・当社が実施する調査で不正利用による被害が確認できること
・当社に連絡した日を含めて61日前までさかのぼったご利用分

セゾンゴールドアメックス新規入会キャンペーンセゾンゴールドアメックス新規入会キャンペーン

よくある質問

ここからは、ゴールドカードについてよくある質問を紹介していきます。

Q1 ゴールドカードのメリットは?

「ポイント還元率が一般カードより高いことがある」「利用限度額が高い」「空港ラウンジサービスが利用できる」「付帯保険が充実している」「独自の特典がある」「ステータス性が高い」などがあげられます。

Q2 ゴールドカードと一般カードの違いは?

年会費が必要ない一般カードが多いなかで、ゴールドカードは年会費が必要となることが多いです。また、一般カードと比較してゴールドカードの入会資格は厳しく設定されることが多いです。

Q3 ゴールドカードを選ぶコツは?

「年会費が付帯サービスなどに見合っているか」「付帯サービスの内容が充実しているか」「ポイント還元率が高いか」などがあげられます。

まとめ

ゴールドカードにはたくさんのメリットがあることを理解していただけたのではないでしょうか。ゴールドカードを使いこなすためには自分のライフスタイルを考えて、自分に合ったゴールドカードを選択することが大切です。

今回、ご紹介しました、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カードは、空港ラウンジが無料で利用でき、国内・海外旅行保険が付帯しています。

また、国内のショッピング利用では、通常のセゾンカードの1.5倍、海外での利用なら2倍の永久不滅ポイントが貯まりますので、この機会に、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

セゾンゴールドアメックス新規入会キャンペーンセゾンゴールドアメックス新規入会キャンペーン

おすすめのクレジットカード

ゴールドカードに関する関連情報

人気記事